山と温泉で遊んでいる人のブログ

奈良

矢田丘陵

近鉄平群駅から近鉄富雄駅まで16kmほど娘(10kg)を抱っこして歩いてきた.
矢田丘陵を言っても知らない人は知らないだろう.「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」の句にある世界最古の木造建築から北に延びる丘陵地帯だ.

愛用のジオグラフィカが自動で軌跡マップを作成できるようになっていた.なんとまあ,カシミール不要でおのクオリティ.

Click to enlarge

奈良県営馬見丘陵公園

梅を見たく(薫りを嗅ぎたく)て前日にGmapで行ったことのない場所を探した.近鉄田原本線というワンマン単線に初めて乗って心躍る.池部駅から公園まで2kmほど歩いた.子連れだといい歩荷になる.

駅周辺にコンビニがなく食糧調達できず,最後までエナジーバーのみという侘しさ.新王寺駅での長い待ち時間に買っていれば,と後悔.歩く人はまばらだったけど,公園についたら大勢の人でびっくりした.みんな車で来ていたようで,すごい数の車.

古墳だらけ

南北に長い公園で結構歩く.今日の日差しの強さは結構こたえた.梅林まで歩いたら汗だくになった.梅林は小規模だけど公園の一部なのでこれでよい.

小ぶりな梅林

レジャーシートを忘れてゴロゴロ出来なかった.マジで準備不足感というか適当感が否めない.

敷地が広すぎて昼寝に最高・・・なのに
芝生の古墳に登れる

沢山のチューリップの球根から芽がでていて,これは花の時期は素晴らしいだろうね.再訪したい.

パンジーは最盛期だった

これだけ公園を堪能したのに,交通費と自販機のアイス・飲み物くらいしかお金を使っていない.この規模の公園を綺麗に維持しているのだし,奈良県はもうちょっとお金取った方がよくない?せめて駐車場1日500円くらいとったらどうよ.

奈良公園

2月は仕事が忙しすぎて全く山歩きやクライミングは出来なかった.肉体労働に加え,立ち上げた新規事業の事で考えることが多すぎて,夕方から血糖値が一気に下がっている気がする.FreeStyleリブレがあれば分かるのだけど・・・

CLOSED! OMG!!

暖かくなったので久しぶりに奈良公園に行ったら,人と鹿で結構賑わっていた.安心した.欧米みたいにどんどん経済活動を再開しないと,この日本,冗談抜きで死期が早まるとか思えないからね.山焼き後の若草山が美しく,登りたくなったので麓まで行ってびっくり!CLOSED !!!厳しいな.

鹿達が車の来ない隙を狙って道路を横断していた.よく見ているなと感心した.

今日は暖かくて鹿も日向ぼっこ
春日大社に立ち寄った

ようやく気温が上がってきた.あっという間に夏になるんだろうけど.

飛鳥

橿原に用事があったので飛鳥にも足を伸ばした。
20数年ぶりに訪ねた石舞台がいつの間にか有料になっていた(´д`) ふるさと納税でいつも寄付しているので今日は遠くから眺めるだけにした。

甘樫丘からの畝傍山

奈良 二月堂

奈良を歩いてきた。
大仏殿から二月堂の行きつけのコース。梅雨が明けたら明けたで暑かった。

鏡池ごしに中門と奥に大仏殿が見える
角が若々しい
余りに暑くてソフトクリームばかり食っていた
二月堂
内陣の2体の十一面観音像は古来からの秘仏だって
寺社仏閣の奉納額を見るのが楽しい
二月堂登廊から
若草山と大仏殿が美しい

奈良のお勧めのお土産といえば・・・一杯あるけど,
柿寿賀っていう干し柿と柚子の和菓子が旨いことを知った。
甘すぎない。海原先生も絶賛してそうだわ。

奈良公園

こんなに閑散とした奈良公園を見たのはいつ以来だろうか。鹿が悠々と歩いている。長い悠久の歴史と自然を思う存分堪能できた。

興福寺
再建された中金堂
人間より鹿の方が多い
暑くて涼んでいる
東大寺南大門
中門からの大仏殿
二月堂へ向かう
美しい緑が広がる若草山

観光客より鹿(の糞)の片付けの方が大変って掃除のおばさんが話していた(笑)

春日山原始林から若草山

春日大社参道に初詣のために並ぶ群衆から外れ,春日山原始林という神域にて瞑想にふけりながら15km歩いてきた。ある意味修行に近かった。若草山で飲んだスープが美味しかった。

若草山からの夜景

近鉄奈良駅21:55→若宮神社22:35→妙見宮下22:30→首切峠23:55→鶯の滝分岐0:25→若草山1:15→月日亭2:00→近鉄奈良駅2:35(4時間40分:15km)

信貴山のどか村

ケーブルカーで高安山(奈良大阪県境の山)に登って,のどか村で休養してきた。車で行くと便利だけどやっぱり退屈でしょ。

活気があって賑わっていた。
入場料が一瞬やや高い気もしたが,維持費と体験への対価であろう。
9月なかばでも暑い暑い。アイスが旨い。

生駒山と違って乗客は少ない
ケーブルカーの線路って好き
どんどん登っていく

帰りは王子側へ下山・・・バスがそれしか来なかった(笑)
次は信貴山下から近鉄東信貴鋼索線の跡地ハイキングってのが面白そう。夜間の高安山~生駒山頂のナイトハイクはかなりお気に入りなのでまた近々歩きたい。

春日原生林~若草山

最近の天気の良さを見ると空気の汚い自宅周辺で過ごすより,清々しい森林の中を歩き物思いにふけるほうがよほど意義あると思い春日山を訪れた。

昼前に奈良駅を出発し,混雑する春日大社の中を通り抜け,いつものコースで首切り地蔵まで一気に登りレストした。今回は地蔵谷池には行かず,一部ダートのドライブウェイを歩くことにした。100年前の植林も美しくこれまた爽快なルートだった。

生駒聖天

いろいろな意味で奈良大阪を隔てる生駒山系の寳山寺(ほうざんじ)を訪れた。

生駒駅から歩いて登ったが,昔よりも空き家が多くなった。山の中腹+再建築不可+車の進入不可とも成れば厳しいが,上手にリノベされているものも見受けらるし,アジアに買い取られているものもあるようだ。成熟し衰退に向かう日本の姿を写している。

日本初のケーブルは1918年,当時は相当の人数が乗ったようだ。大正昭和初期と宝山寺,遊園地,遊郭は相当賑やかだったに違いない。ちなみに2番目のケーブルは箱根だったかな。歴史を感じる素晴らしい場所だ。

灯籠祭りのようだ

 中で桜餅をたらふく食い,奥の院まで登り,お地蔵様に囲まれ煩悩を浄化してきた。信貴山から暗峠(くらがりとうげ)を越え,生駒山上遊園地を通り宝山寺を踏み,生駒まで歩くというコースはオススメ。特にナイトハイキングは楽しかったので,又近々行きたいと思っている。

奥の院への長い階段の登り

20年ぶりくらい(?)にケーブルカーに乗った。
家族連れが多く結構な混雑具合で安心した!

奈良五條

ふと思い立ち奈良五條に泊まりで行ってきた。
古い街並みは建立年代の判明した中で日本最古の民家などがあり,非常に古き日本の雰囲気が漂っている。ただ電柱は早く埋設して景観を改善した方が望ましい。電柱のない場所を探していたら,結局五條新町は写真に収められなかった(汗)

吉野川(和歌山で紀ノ川に変わる)

独特の雰囲気

五條十八景

菊水楼/KIKUSUIRO

奈良の歴史的料亭である菊水楼に訪れた。
対岸の奈良ホテルもmust-see(遠方からなら是非宿泊したい)

奈良は自然が多くていい。
それにしても今日は猛暑,賢い鹿たちは日陰から動かないよ。

飛鳥とキトラ古墳

例により急遽思い立って,奈良の飛鳥にぶらつきに行ってきた。
北摂から近鉄沿線に引っ越したので手軽に奈良に行けるようになった!


高松塚古墳

キトラ古墳(右上)

偶然壁画が公開されていた。
第7回が本日から始まりだと!なんという行幸。
十数年前(あんまり記憶にない)に来たときと打って変わって,超綺麗に整備されていた。

田園風景が美しい

近鉄電車に乗れるようになって,楽しみが増えたよ。
北摂は,私にとっては,行動範囲が極端に制限される退屈な地域だった。
ライフスタイルによって価値は変わるものだ。

日本三大酷道と湯泉地温泉

阪和道で帰るのも退屈なので,どうしようかと迷っていたところ,
ツーリングマップで目に入った国道425号(通称日本三大酷道)を経て十津川温泉の湯泉地温泉(Tosenji Hot Spring)を満喫してきた.

20160906_00

日高川を眺めながらの貸し切り風呂

数々の真夜中の林道を走ってきた身から述べると,さほど酷道ではないが,たしかに林道と言っても支えないレベルではあるので,高級車ではやめた方が無難だろう.隣を流れる芦廼瀬川をいつか是非とも遡行してみたいね.

十津川温泉の湯泉地温泉・・・これまた沢沿いの絶品の露天風呂だった(少々熱め).

奈良公園

久々に奈良公園を歩いてきた.グローバル化の波が押し寄せていた.観光地として力を入れてほしい.まあ私のおすすめは奈良町もいいけど,飛鳥や吉野といった中・南部が面白いと思う.(北に行ったことがある外国人が増えてきたら,次のターゲットはそちらへ向けられるだろう).暑すぎて帰りに飲んだ力水が非常においしかった.

20150808_01
藻が大量増殖していた・・・
x