dボル難波
垂壁でアップ.
正面左のオレンジ12b
下部簡単,上部垂壁も簡単・・・なはずがバランス崩してフォール.OSならずで悔やまれた.
2トライ目で余裕のクライムでRP.
その流れで宿題の正面右の白11cを危なげなくRP.
〆に4Fボルダーのマンスリー.2~3級で追い込み.
残りの宿題
正面の黒11c(狭かった記憶あり),紫11d(リップのカチがハード),青12a(長いがハード,終了点直下で落とされる).何れも1トライずつしかしていない.これを片付けて12cへチャレンジしたい.
垂壁でアップ.
正面左のオレンジ12b
下部簡単,上部垂壁も簡単・・・なはずがバランス崩してフォール.OSならずで悔やまれた.
2トライ目で余裕のクライムでRP.
その流れで宿題の正面右の白11cを危なげなくRP.
〆に4Fボルダーのマンスリー.2~3級で追い込み.
残りの宿題
正面の黒11c(狭かった記憶あり),紫11d(リップのカチがハード),青12a(長いがハード,終了点直下で落とされる).何れも1トライずつしかしていない.これを片付けて12cへチャレンジしたい.
アップで垂壁の新作.ダウンクライム交えて連続で登る.
ルーフで追加アップ.
宿題の正面緑12bへ.
2nd try ハングの緑ガバパケットを左手で取りにいくときに誤爆・・・結構ショッキング.
3rd try 余裕のRP.さっきの無駄打ちが悔やまれた.というか終了点オチしてOS出来なかったのも悔しい.
宿題の正面右の白11c
シャーマンプロだと足に全然不安がない.が,終了点よれ落ち.残念.
〆に背面ボルダーで強負荷をかけて終了.
入り口右の垂壁?でアップ
5.10b→5.11a ダウンクライミング含めて連登る.汗だく.
黄色11aが結構難しかった.
その横の黒11cをOS.さっきの11aの方が難しかった気がする.
宿題の正面赤12a 1トライ目は上部で側壁を使おうと踏ん張って,狭すぎて落ちた.
再トライ,上部はクロスで難なく処理できた.無事RP.3トライかかった.
これで12aは全部終了(オレンジ4th go,黄OS,赤3rd go).全部2トライ以内に収めたいところ.
宿題 赤12bは最上部がぬめりまくりんぐでフォール.
〆に背面ボルダー3級と4級を連登してヘロヘロになって終了.
朝から4Fボルダー.バルジ面の常設4~3級をほぼ全て登った.
右端の4Qが一番難しい.OSならず.
で,バルジと左端の2Qトライもダメ.左の紫は最後がぬめる.
この秋は後輩を大台のサマーコレクションに連れだろうと画策中.
前行ったの,14年前なんだけど.
まだルートあるよね??
色々雑務に追われ,到着時点で疲労強めorz 商店街の歩きで追い打ちと言ったところ.
難波にくると自分は異邦人だわ.相変わらずカオス.ちなみに日本を愛する私の基本的信条は,売国奴と犯罪外国人(文字通り不法移民含む)は可及的速やかに日本から排除されるべきと考えている.井川意高氏の考えに賛同している.
———————
4階ボルダーのマンスリーを少しだけ触った.
4Q~3Q.バルジの2Qは難しい.というか,今日は最大筋力が低過ぎる.
その後リードへ.
鬼門の正面左 黄色11cをトライ.下部で疲れる.
上部傾斜が垂壁になってからが核心.ムーブ解決した.足入替から右足を先に挙げて,左手保持しつつ右手出し.
その後右端のオレンジ12a.相変わらず細かくでバランシー.ビビって上部で途中敗退.ムーブは多分あっている・・・
その後,先の11cの2便目.よれ落ち終了.
〆に3Fボルダーサーキット.3Q は全滅.筋痛と疲労で嗚咽を催した.
左のかぶり壁の4Qを2本だけ.吐きそうになりながら登り切った.厳しい一日だった.
奈良県山添村の神野山に立ち寄ったあとにジムへ.





入れ替わった正面壁でリード.
10台を何本か登りアップ.
11a 2本OS
11b 1本OS
11c OSならず(何やったか忘れた)
右端の12aは外岩のように細かくテクニカルで,途中で落ちた.ムーブ探らないといけない.ちょっと来ないうちにコンテンツが入れ替わって,課題に追われる(–;)
駅でかき揚げ+とり天うどんを食ってしまい満腹になってからのジム.お腹が苦しい.
11前半でアップ.眠い.
茶色12aをOSした.登りやすかった.でも結構疲れた.
迷ったけど,グレードあげて12bへ.2壁のオレンジ12b,中間の遠いスローパー取ってからフォール.力尽きた.初見なので結構カチで力んだ.ムーブ的には12aよりきつい印象.
4壁の12b,結構サクサク登れてあわやOSかと思ったけど,最上部でヨレ落ち.スタミナ切れ.
締めに1壁の11c.リピートならず.これにて終了.
次回は12bを片付けたい.
午後から谷四の役所で通過儀を無事に終えて一旦帰帰宅,そこからバムへ行ってきた.4ヶ月ぶり.ボルダーが張り替え中だったけど,ひもの予定だったのでOK.

ヒモもいつの間にかルートが変わっていた.
身体が鈍っているので,10台から11前半(11/b/cまで)を1トライで完登した.
最後の11cはルート取りを間違って途中敗退.

間隔を空けずに再訪したい.