山と温泉で遊んでいる人のブログ

月: 2014年3月

El Chorro day1/Andalusia より

ついにクライミング王国スペインに足を踏み入れた!

初めてのスペインは何もかもが新鮮.大陸って雰囲気を遺憾なく感じ取れる.
El Chorroへ向けて,順調に移動できている.
やっぱり船に乗らないと負担が格段に減った(´∀`)

Hola,Gracias, Adios.しか知らないので,料理名などはさっぱりわからんし,発音も分からん.
この適当さでどこまでいけるのか楽みしね.
今日はMalagaの駅前のホテルで終了.やっぱ疲れた.

20140315_01.jpg

南スペインの中心地Malagaの駅

脱出計画

年を取るほど時の流れは加速していくもの.あっという間に2年がたった.
奇跡的に比較的長期の休暇を取得できたので,少し海外へ出て日本を眺めてみる.
クライミングをはじめて7年弱経つことになるが,遂にスペインへ出向く機会に恵まれた!
あらゆる事象の長所を一途に見つめ,こつこつと信頼を積み上げ,機会を最大限に利用する姿勢を貫きたい.

El Chorroまでの交通もgoogle map/streetのおかげでおおよそ把握できた.素晴らしい時代になった.
コテージやらレンタカー,ホテルの手配など全てするのは時間がかかるが楽しい.
オーナーに親切にも詳しい道順を教えていただいた.気温も20度くらいで暖かそう!
1万5千で買ったNOKIAのLumia 520はまだWiFiのみしか使っていないが,十分使えそうな予感がする.
日本の狂った囲い込みガラパゴスシステムに浪費するのは嫌だね.
それはそうと,Caminito del Reyに行くといったら同僚に「おまえ,死ぬぞwww」と結構真顔で言われた(・´з`・)

20140310.jpg

来年度からはspecialtyを極めるため生活スタイルが著変しそう.
土日も含めてアルバイトの必要性もあり,欧州クライミングなど手に届かぬ物になる.休みがない.
こんな環境じゃ好きこのんで日本の医療・福祉業界に働きに来る外国人なんておらんだろう.
隣人にも恵まれないこの日本,いろんな意味で我々若い世代は負の遺産を押しつけられているわ.

O-WALL/CHANGE!

ホールドを抜去した!

テープを剥がしまくって,爪と肉が剥離しそうで痛くなった.
上をずっと見上げていたから,首が痛い・・・
新しいルートが楽しみですね.

20140301.jpg

つべで昔のSNESのプレイ実況を見てかなり懐かしくなって見まくってしまった( ;∀;)
エミュじゃなくて,Wiiなのね.

「ミッキーのマジカルアドベンチャー」
今見たら1日で終わる短さ!でも内容も音楽も素晴らしかったね.友人がど嵌まりして2を買っていた.
「ドラえもん3 時の宝玉」
ストーリーが面白い(2や4よりも).小学生にはこのパスを正確に入力するのはムリだったわ(´;ω;`)
「スーパーワギャンランド」
神様むず杉wwww モザイク意味不明すぎ(゜∀゜ ) 神経衰弱の時の音楽,なつかしい~
「スーパーボンバーマン」
2-5はやりまくった(今もやるけど).先日Barで同僚と対戦した.久々の強い人で楽しすぎた.
「ドラえもん2 アニマル惑星伝説」
こっちはGB.ニムゲに襲われた記憶しかない.

それにしても,つべっては偉大なサイドだとしみじみ思った.
また漁ってみよう.

x