O-WALL/前腕が・・・
今日も1時間だけ登ってきた.
長期ブランクの後に連日で軽くとはいえ登っているので,すぐに力が入らなくなってきた.
ピンクと黄色ボルは,以前のグレーディングとは全く違っている.
以前のつもりで登ってしまうと,全然登れずに焦る・・・
ただ,いずれも
非常によく出来た作品で,トレーニングさせていただいいている.
次回はトラバース青スラ(足自由)をクリアしたい.
最高部と最低部に嫌らしい核心(?)があって,よく作られていると思った.
今日も1時間だけ登ってきた.
長期ブランクの後に連日で軽くとはいえ登っているので,すぐに力が入らなくなってきた.
ピンクと黄色ボルは,以前のグレーディングとは全く違っている.
以前のつもりで登ってしまうと,全然登れずに焦る・・・
ただ,いずれも
非常によく出来た作品で,トレーニングさせていただいいている.
次回はトラバース青スラ(足自由)をクリアしたい.
最高部と最低部に嫌らしい核心(?)があって,よく作られていると思った.
サーバーの容量が圧迫している・・・近々新しいサーバーに移管してみようかと.
その際に,MovableTypeをやめてWordPressに変えようと思う.
ドメインもinfoじゃおもしろくないので,もうちょっとコモンなやつに変えるか.
めんどくせえなあ~と思うけど,当たらしものを触れるので楽しみだね.
昭和11年の自動車の運転の仕方の本が出てきた.
「自動車の知識とドライヴ術」 石川靜夫,大阪屋號書店,1936
最近増えてきた(?) roundabout,ちゃんと載っていることに驚き(そうでもない?)
インジケーター点灯して,回っている者優先って知らない人多すぎ,危ない.
欧州ではたくさんあるから馴染み深いね.