山と温泉で遊んでいる人のブログ

月: 2019年4月

今年行きたい山とか

今年はバリエーション(マイナー?偏屈?)で奈良の大峰・台高に行きたい。
いくつくらい行けるかなあ。
岩はご無沙汰。ヨーロッパのトポでも買ってムード高めてみるか・・・

紫陽花の季節がやってきた

【大峰】
・バリゴヤの頭:結構バリエーションがあるみたい。ロープを出すか。
・七面山
・中八人山の周遊
・トサカ尾~迷ヶ岳~鉄山の周遊

【台高】
・トガサワラ原始林~馬の鞍峰(三之公川らへん)
・古ヶ丸山など蓮界隈周遊
・大台周遊(堂倉山~地池高~嘉茂助谷ノ頭~日出ヶ岳)
・鯎谷高~父ヶ谷の高の周遊(宮川貯水池か父ヶ谷林道から)
・大台ヶ原 旧隧道探検
・ 赤嵓滝谷でまったり沢登り

伊吹山

伊吹山(1377m)に日帰りで行ってきた。
残念ながら下から登っていない・・・

ドライブウェイが結構いい値段する。
どうせなら大台ヶ原も有料でいいと思うよ!

【行程】
ドライブウェイ駐車場 9:10→東登山道→山頂小屋9:55→中央登山道→駐車場11:20

東尾根コースは琵琶湖の眺望が良い
いつもの格好w

中央の登山道は退屈だが短かった。退屈な上に短かったと言うべきか。不毛な世間一律十連休というクソGWにもかかわらず渋滞に巻き込まれなかった。それが何よりも良かったよ。

白倉岳/大峯山系

前日22時頃にふらっと歩きに行きたくなったので適当に本を見て今回の山を選んだ。この時期は奥千本が賑わっているが,其の裏で静かに山歩きをしてきた。奥千本は平日がいいだろう。

白倉覗 から大滝( 川上村 )を望む

行程
あきつの小野公園8:30→蜻蛉の滝8:40→青ヶ峰山分岐9:40→ 川上鹿塩神社 11:20→白倉山11:30→土倉翁磨崖碑12:30→駐車場12:40

click to enlarge

内海/南知多

長寿研(国立長寿医療研究センター)に所用あり愛知まで行ってきた。

夜は内海まで出て下品な会食(笑)
夜の浜辺は風が強烈で唇がガタガタいった。
近鉄特急が意外と便利。お手軽だった。

ブラジル人達がBBQをしていることが多いとか。

内海の浜辺 一面に砂紋が広がっていた
意外と(失敬)名鉄で名古屋まで一気に行けた
x