山と温泉で遊んでいる人のブログ

日: 2025年10月12日

鳳来

11年ぶりに鳳来を訪れた.といっても岩ではない.

「ちちいわ」ではない

林道が完全に歩行者専用になっていたのは伝え聞いていたので,小滝橋駐車場に行くも驚きの満車.幸い,入れ違いで駐められた.昔はガラガラだったのが嘘のよう(下手したらテント張れた).

紆余曲折があったと伝え聞くが,持続可能性と安全性の観点からは自治体の英断だろう.林道が安全に歩けたので非常に気持ちが良い.新しい発見が大いにあった.岩登るなら埃をかぶったglafitを使うだろう.

11年前の自分の記事に,林道終点には,

朝5時半の時点でそれなりの車が止まっており,正直萎えた.

なんて書いてあって,今思い返すと狂気の沙汰だわ.コロナやアウトドアブームでハイカーも増えただろうし,カオスだったと推測している.林道終点のボロい売店みたいなものは消滅し,綺麗なトイレが出来ていた.

乳岩(ちいわ)を周回.2010年に登っていた
高度があってすこし緊張した.

ここから登り
チョックストンのしたを抜ける
岩の間を抜けるとアーチに出る
巨大なケイブ
日本では貴重なケイブ

その後,がんこ岩まで足を伸ばした.記憶が消えつつある中,無事にたどり着けたときは感動した笑 前日の天候不順で1Fに極少人数のクライマーだけしか見かけなかった.

ガンコ2階 確かに2階だわ
1階 懐かしい

それにしても岩が美しい.感動した.

ナメの上を歩く 本当に滑るよw
どこまでも続くナメ

いつか明神山と上臈岩も歩きたい.
健康寿命は有限,仕事減らして浮雲の如く山で遊びたいと思っている.

ーーーーーーーーーーーーーーーー

帰りに湯谷温泉の鳳来ゆ~ゆ~ありいな(懐かしい響き)を訪れた.ここ,プールもあったのか.

前日はニューハートピア温泉 天然温泉 ホテル長島に宿泊した.といっても22時10分チェックインの素泊まり温泉だけ.私好みの古色蒼然とした建物は実に胸が躍る.鉄分豊富で鼻血が出たのかと勘違いした.やっぱり夜の人の少ない時間に温泉に入るのがよいね.

x