烏帽子岩/生の初イレブン!
混んでいたので結構待った.「太陽がいっぱい」でアップ.
「アフターバイト」はすんなりいけたのでほっとした.
「ジャスティス」をTPでやったところノーテンでいけたのでリードで行くことにした.
順調にムーブをこなせ,無事RPできたのでよかった.
パワークライマー(?)には正しくお買い得であった.
パワーはあるのか分からんが・・・(;´∀`)
【今日の成果】
ジャスティス (5.11a) RP
混んでいたので結構待った.「太陽がいっぱい」でアップ.
「アフターバイト」はすんなりいけたのでほっとした.
「ジャスティス」をTPでやったところノーテンでいけたのでリードで行くことにした.
順調にムーブをこなせ,無事RPできたのでよかった.
パワークライマー(?)には正しくお買い得であった.
パワーはあるのか分からんが・・・(;´∀`)
【今日の成果】
ジャスティス (5.11a) RP
一回RPしたことのあるルートで何回もテンションするなんてクソだな.
「ミート&ポテト」で疲弊した.忘れた,なんて逃げ方はしない.
今日は登ってやるぞという気合が電車の中で全く入らなかったから,
もしやと思ったがやっぱり駄目駄目だった.
やはり超回復を待たねばいけないのか.無闇に登っても駄目ってことだな.
「金太郎飴(11a)」をTPでやったが,何回か練習したらイケそうだぞ?!
まっ今日は軽く流す日ということだな.
「すきま」をなんとしても今日中に落とそうと必死だった.
ポンタスではスメアーが厳しいのでアサナジに変えたら4回目のtryでい けた.
それにしても10aには到底思えん悪さ.
駒に移動して「斜陽」をTRでtryしてみた.1年ぶり.
前回は落ちま くり.今日は1テン.
よく見るとホールド,スタンスは適度にある.
足使いの練習には最適だ.いいルートなんだなぁ~.
【今日の成果】
すきま (5.10a) RP
「ジャスティス」前回よりもかなり進歩したように思う.
「ウィング」いろんなムーブを試してみたい.
「ゴールドフィンガー」体中負傷したがRPできたのでよかった.
胸部を擦りむいたときは焦ったがな.夜は高級焼肉食い放題.
食いすぎで明日は動けんだろうよ.しかしまぁもっと練習しなければならないな.
【今日の成果】
ゴールドフィンガー (5.10a) RP
コンディションが最悪で全く登れなかった.
5.10bを登るので精一杯.うへぇ~.
Route: 青少年旅行村~登り尾~三峰山~登り尾峰~新道峠~青少年旅行村(3時間30分)
台高高見山からの東に伸びる尾根にある三峰山に行ってきた.
交通の便が悪いので行く機会がなかったが,冬は霧氷号バスが出ているのでありがたい.
風は強かったが,久々にスノーハイクを満喫できた.
三峰から高見への縦走も気になるが,車で行くと戻ってこなければならんし・・・難しいな.
強風の三峰山頂にて
ミート&ポテトをさくっとRPできた.
やっと正面壁にデビューしたって感じになった.
ミート&ポテトを登る私
次は「リトルボーイ」をトップロープでやった.
下部は1テンで抜けたが,このルートは十分いけるレベルだ.
上部のハングは結構詰まったが, 手順がわかったので近いうちにRPはできそうな手ごたえ.
今後はジムでも足を丁寧に使って練習するようにつとめよう.
【今日の成果】
正面壁
ミート&ポテト (5.10a) RP
ちょうど2ヶ月ぶりにやってきた.垂壁の5.10bと5.10b/cをOS,5.10cをFLしてしまった.
地味にOCSで遊んで いるのもまんざら無駄ではなかったと実感した.
5.10dはさすがにフォールしたが,なんとなくいけそうだ.
次回は垂壁の5.10dと,かぶっている壁で 5.10bあたりを落としたい.
【今日の成果】
垂壁
5.10b, 5.10b/c OS
95度 5.10c FL
今まで色々と面倒見て頂いた先輩とふらっと夜の生駒山を歩いてきた.ひんやりした空気のなか,雪もまばらな縦走路は楽しい.大阪の夜景も美しく,ナイトハイクにはもってこいのコースだった.
近鉄信貴山口→ケーブル→高安山~十三峠~鳴川峠~生駒山~近鉄生駒駅(4時間)
久しぶりに山らしい山に登った.過去何度も行ったことのあるルートだが,積雪期は初めてだった.今までにないような数の登山者を見かけた.大又から明神平まではコースタイムの1.5倍ほどかかり,いかに積雪期は時間がかかるかを学んだ.
Route: 大又~明神平~水無山~明神平~大又~やはた温泉(7時間)