山と温泉で遊んでいる人のブログ
沢登り大峯山系(沢)

上多古川上谷/大峯山系

【Course Time】
林道終点6:45→入渓点6:55→3条F.5m7:25→鉄橋8:20→2段F.20m→多段F.20m→牛呼滝10:00
→滝落ち口11:15→林道終点12:20 (5時間35分)

去年の北海道の沢以来,沢というものに辟易していた.しかも簡単な沢ばかりで,かなりマンネリズム.苦痛だった.
が,どうらやら若干ではあるがモチが出てきたようだ.大峰はまだ3本目だが,やはり奈良はいいところだと思う.

林道終点までアプローチできたのでそこで寝る.日頃の疲れか,車中でも爆睡できた.
S君にはシュラフとか全部貸し与えて初めてテン トで寝てもらった.彼もなぜか爆睡できたらしい.
朝6時ごろ目が覚めて,早々に飯食って出発した.出だしは特に見所無いので,躊躇無く仙道をた どる.
鉄橋が現れ,入渓した.すぐに3条F.5mが現れた.

20100605_01.jpg

3条F.5m

ここは左から巻く.どうやらこの上の滝が「馬の背滝」で,下って見に行けるらしい.そんな滝あったかな?
大して印象に無かった.一緒に高巻いてしまった気がするが.下の写真に写ってるやつかな?
せっかくロープを持ってきたということで,ロープを出した.彼の練習にもなる.

20100605_02.jpg

高巻き途中から.鉄橋が見える

仙道に出た後,鉄橋から沢に出る.ここからの滝は直登できるものばかりだった.
いや~快適.彼にも「墜ちたらあかんで」って脅しながら全部登ってもらった.
トップロープでしか登れない脆弱クライマーを脱却させてやる真心こもった指導(゚∀゚)
箱谷からのシャワーのようなF.30mを過ぎれば,2段F.20mのお出まし.

20100605_03.jpg

 快適に滝を越えられる

20100605_04.jpg

箱谷からのシャワー

2段F.20mの巻きはそれほど難しくはなかった.右岸から素直に巻けた気がするが,もう記憶にない・・・

20100605_05.jpg

2段F.20m 見ようによっては数段に見える

この滝を巻き終わってしばらく行くと,多段F.20mが現れた.なんか登れそう.右を登る.
ロープ無しでいったが,予想以上に悪く,上部まで抜けてから,ロープを投げて後輩をビレイすることにした.
右を大きく巻くと楽勝だが,それではあまりに面白味がない.

20100605_06.jpg

多段F.20mは右直登

牛呼滝手前で,CSが現れた.一度CSの上に乗ってみるが,クライムダウンできそうにない.
結局右岸の壁を登ることにした.初めはロープ無しでいったが,後輩がギブアップしたので,
上から投げてやってビレイした.木の根が多い垂壁で結構しんどい. 途中で区切ってもう1ピッチトラバースして,
牛呼滝の下部に出た.ここは結構広いスペースがある.記録を見るに,CSは潜れるらしい.
圧倒的に時間が短縮できる.ほんとにできたのかな?

20100605_07.jpg

この沢のHighlightの牛呼滝3段30m

牛呼滝はなかなかイケてる滝だった.中が刳り抜かれていて,ユニークな滝だ.しばし眺めて,最後の一仕事.
右岸から高巻く.どう見ても泥壁で,初級の沢ではない.滑るのでロープを出した.
2ピッチ目,トラバースして,傾斜の弱いスラブを登ることにしたが,木が高くて,ランナーがとれない.
いや~,マジ怖かった.そのまま上り詰めて仙道に突き出た.彼も無事に抜けてきたのでGood Jobだ.

少し上流を確認したが,特に面白そうな感じが無かったので,そのまま仙道を下った.あっという間に駐車場に.
とりあえず彼には読図をさせまくった.久々に地図読んだ気がする.

今年はまた少し難しい沢に挑戦してみようかな,と思った1日だった.

x