山と温泉で遊んでいる人のブログ

不動岩

不動岩/Finished One-man Show

ついにワンマンで華麗なショーを披露できた!

1便目,スラブとかが忘れててじっくり登るも核心手前落ち.

2便目,超余裕で核心まで行け,これでRPできるかと思いきや,ピン横のカチにデッドが決まらず.
このときデッドは辞めて,左手はDIPポケットのままクロスで取ることに決めた.
この方がずっとnaturalかつbetterだから.

3便目,ガストンから少し雑気味に登ってしまったが,そのつけが回ってきた.
その後,Y氏が渾身のRPをして,これはヤバイと気合いがはいった.

4便目,すべてがうまくいった.申し分なし.
二人とも努力の甲斐あって,悔しがっていたワンマンをRPできて何よりの一日だった.

次はウリウリを一緒にやりましょうv(゚▽゚)v

Today's Climbs
(1) ワンマンショー 16th try, X
(2) ワンマンショー 17th try, X
(3) ワンマンショー 18th try, X
(4) ワンマンショー (5.11d) RP, 19th try

不動岩/うまいこといかんなぁ・・・つД`)・゚

今日は鮮やかにワンマンをRPするプランができており,気合いが入っていたのだが・・・
駅の 階段でこけて左膝を打撲するわ,快晴で暑すぎるわ,もっさり混んでいるわで散々な結果.

1便目,暑すぎでスラブでこてんぱんに返り討ち.
2便目は核心まで行けたが,よれてノックアウト.これはまだ許せる.
3便目,スラブで滑って撃沈.
4便目,2テン.
5便め,pumpしていてテンションしまくり

しばらくは不動から遠ざかりそうだが,これから涼しくなるだろうしまた地道にトライしよう.
同じルートを一緒にトライできる仲間がいて,登れないが最近楽しい.
ワンマンは11dにしては難しい気がするが,その分面白いと思う.

Today's Climbs
(1)-(5) ワンマンショー (5.11d)  11th-15th try, X

不動岩/やっと投資の成果が!!

午前中は部員の沢トレーニングにつきあった.
東壁は何かのイベントでゴリ混みだったのであきらめてシアターで遊んだ.
Nは石中魚を1便目にさくっとRP.
足裁き,ムーブ,レストが明らかに上手くなっていて,安定していた.
いろんなところに連れ出してきた甲斐があった=^-^=

ワンマンは2便,炎天下の昼にヌンチャクがけで1便,夕方1便.
2便目はガストンしてからのスタンスを忘れていて,まったくムーブがメチャクチャ.

20090927.jpg

ここからのデッドは気合いか

デカ突起に立ち込んでからデッドするときのバランスが気持ち悪い.
足は片足スクワットを意識したい.少しの思い切りが必要だ.

来週またがんばろう.

Today's Climbs
1) ワンマンショー (5.11d) 9th try, X
2) ワンマンショー (5.11d) 10th try, X

不動岩/RPはもうすぐか

ついにワンマンショーのRPが見えた!

今日は3便うった.
1便目,ハング2ピン目は超スーパーミラクルガバでクリップせずに,アンダーからガバ取った時点で
クリップする方が圧倒的に楽だった.3ピン目はキョンでガバ保持しながらクリップできた.
上部は,核心のカチをとってから次のホールドが分からず敗退.

2便目,核心手前のデカ突起の上の三角ホールドまでノーテン.
核心は,ポケットを左手で耐えて,右手でカチ取るので決まりだ.
よれているとデッドが決まるどうか怪しいものだ.核心の足も決まってきた.

3便目,核心はデッドせずに,ポケット左手のまま,右手でスタティックにピン横のガバを取りに行けた.
3テン.デッドかスタティックか研究しなければならんか.
もう少しでRP出来そうな段階に来たので,前回より大分進歩した.

Today's Climbs
1) ワンマンショー (5.11d) X 6th try
2) ワンマンショー (5.11d) X 7th try
3) ワンマンショー (5.11d) X 8th try

不動岩/ワンマンショー攻略開始

ジムのY氏&K氏と不動岩でワンマンショーに打ちこむことになった.
昔は正面の10aも登れなかったのに,いつの間にか11dをトライするときが来てしまった.
初段クライマーのK氏は,下のスラブ下部で敗退と信じられなかった.
ボルとヒモはやはり違うのか!?

20090830.jpg

2便目,一本指DIPポケットなんて使わんでいいだろうに(´▽`)

スラブのムーブは解決(のつもり)したが,ハングから駆け上がることが出来ない.
鎖が無くなって,ハング2ピン目にハンガーボルトが増えていた.
ハング3ピン目はスーパーミラクルガバだが,ピンとガバが近すぎで腕が曲がりまくりで,
とうていクリップできそうにない.クリップ飛ばす???うぅん・・・(゚-゚?) 
その上も微妙.ぬめりまくりのデカ突起スローパーからのムーブも未解決.

そういえばハイステップがどうのこうのって会話があったっけ.
タイコとの共有カチも遠い.はぁぁー,まだまだ道は遠そうだ.

Today's Climbs
1) ワンマンショー (5.11d) OSトライ X   スラブ最上部で敗退.
2) ワンマンショー X  ヌンチャクもって一応上まで抜けた
3) ワンマンショー X  スラブ上部で敗退.DIPポケットイラネッ
4) ワンマンショー X  スラブ上部のホールド解決.やはり足裁きだった.
5) ワンマンショー X  スラブは完璧!?ハングから上でメッタメタにぶった切られた.

不動岩/グダグダとシアター

なんかここ数日体がだるい.登り過ぎか,はたまた,だらけ過ぎか.
ようわからんが,とりあえず不動へ行ってきた.
午前中は東壁「ハーケンルート」で足慣らし.終了点でハーケンの打って回収する練習をした.

午後は,劇場で遊んだ.S氏は「捲土重来」「石中魚」「風呂屋の番台」で難渋していたようだった.
自分は,石中魚は前回よりも楽に行けた.面白いルート.風呂屋の番台もテラスからが面白い.
ハング越えは若干リーチムーブになってしまった.いや,でも面白いルートだね.手が張った.

Today's Climbs
1) ハーケンルート 
2) 石中魚(5.7) RP
3) 石中魚(5.7) WP
4) 風呂屋の番台(5.10a) RP
5) 風呂屋の番台(5.10a) WP

不動岩/はじめての西壁( ^ω^)

東壁で5.10のシュ-ズ(ガリレオ)とベアールのnewロープ,ロープフックを試した.
フックはシングルなら非常に快適だったので今後使おうか.

東壁は飽きたので,西壁へ.「たんつぼ小僧」にトライ.
完全にボルダー.両手懸垂からヒールフックで乗り込み.
面白いのでトライし続ける.カチも比較的いいのが散りばめられていた.
ヒールの足の位置をつま先側に移動させるのが難しかった.
7~8便目でRP出来たのでよかった.

その後夕立に襲われ雨の中撤収.疲れた.虹が綺麗だった.

Today's Climbs
【西壁】
たんつぼ小僧 (5.11d) RP

不動岩/後輩とシアターへ

N村とシアターに行ってきた.
彼はなかなか大胆で,TPだがガバに飛びついた時は驚いた.

20090504.jpg

石柱魚を登る私

自分はその辺の簡単なやつを何本か登って終了.
このinvestmentが身を結ぶことを祈ろう(^o^)

不動岩/遊び相手の育成

新入生の初生岩に付き合ってきた.
遊び相手ができるのは,誠に持って素晴らしいことだ.
彼ならやってくれるだろう.

正面の「リトルボーイ(5.10c)」でアップ.数ヶ月ぶりで,何がなにやらサッパリ忘れていた.
豆腐は左&右で,左のガバ→右のガバが自分のスタイルのようだ.体振りまくりで,ジムみたい.
流石にこの程度では落ちられん.

その後,東壁で遊んで,クールダウンで正面「タイコ(5.11c)」.初めてマスターでRP.
新入生前にして,ちょっとは格好がついてよかったよ.

20090502.jpg

東壁Ⅳ級 をフォローするN君.下の緑が綺麗だ!

Today's Climbs
(1) リトルボーイ(5.10c) RP
(2) タイコ(5.11c) M/RP

不動岩/嗚咽おえぇ~

ひさしぶりぶりの不動.タイコがぬめるぬめる.フォールしまくり(汗).
体と思考を夏モードに切り替えないといかんな.

で,昼からは初めて「ウリウリ(5.11d)」をさわった
うげ~,ゲロゲロぎょえー(~д~*) もはや意味がわからん.
足細かすぎ,しかもハーケンっすか?カチは遠いしよ~.

20090412.jpg

Climbing Uriuri(11d)

高度感ありすぎ.結局トラバース手前で嗚咽に耐えられずに敗退
滅多切りにされた一日.さすがハードクラシック.じっくり登っていこう・・・・

ホタルイカは旋尾線虫幼虫Spirurin nematode larvaに注意!
アニサキス様消化器症状&幼虫移行症のリスクあり,
って今日話し合っていた.

x