山と温泉で遊んでいる人のブログ

Spain

El Chorro day4/Frontales-sector Momia

クライミング第2日目はそびえ立つ岩山FrotalesにあるMomiaエリアに行ってきた.
意外と近くて,駅から車と徒歩で15分もかからない.
Frontalesは左からはるか右まで10くらいのセクターに分かれている.Momiaはほぼ真ん中.

なんとか7aを2トライ目でRPできた.正味30mの長さで疲れ果てた.でも素晴らしい内容だった.
全体的にギリシャ・Kalymnosのグレードと比べて僅かだが難しい気がする.
力が衰えてるって説も十二分にありえるけどね.まだまだチャレンジしたい.

20140318_00.jpg

Seco y Pedro 1st pitch(6b)を登る私

El Chorro day3/Las Encantadas

スペインでの初めてのクライミングは近場のLas Encantadasにした.
スペインの強い日差しは裸でも暑い.だが木陰に入ると涼しい.これがヨーロッパの天気だね.
6c+までしか登らず,軽めにしておいた.先はまだ長い.徐々に調子を上げていければと思う.

20140317_04.jpg

a Polish climber on Bueno, bonito y barato

El Chorroの町の写真を載せておこう.
言うなれば,大台ヶ原にいく手前のダムと民家をビッグスケールにした感じかな(・∀・)

El Chorro day2/紆余曲折すぎ・・・

Malagaからレンタカーで60km離れたEl Chorroまで移動した.
運転自体は全くといっていいほど問題なかったが,道が予想とは違った!
カーナビはつけなかった.まともな地図がなかった.
GooGle MapはダウンしてiPadに入れていたが,微妙に切れている.
途中で携帯の電池が切れてこちらの地図か見られなくなった.
高速から出る場所に予想していた標識がなくて,疑心暗鬼で田舎道を走っていた.

だがその苦労も遂に終わった.14時前に無事に到着.
今回はその一部始終と,我が素晴らしき宿を紹介しよう!
町の様子は明日にでも.

20140316_00.jpg

美しいコテージ La Almona Chica とOpel Corsa

El Chorro day1/Andalusia より

ついにクライミング王国スペインに足を踏み入れた!

初めてのスペインは何もかもが新鮮.大陸って雰囲気を遺憾なく感じ取れる.
El Chorroへ向けて,順調に移動できている.
やっぱり船に乗らないと負担が格段に減った(´∀`)

Hola,Gracias, Adios.しか知らないので,料理名などはさっぱりわからんし,発音も分からん.
この適当さでどこまでいけるのか楽みしね.
今日はMalagaの駅前のホテルで終了.やっぱ疲れた.

20140315_01.jpg

南スペインの中心地Malagaの駅

x