山と温泉で遊んでいる人のブログ

D.Bouldering難波

Dボル難波

18時からジムトレ.今日はひたすらリード.
GWの晴れの日の夜,リードエリアは余りにもガラガラで,途中からは我々だけになった.難波の繁華街のビルのフロアをまるまる貸し切り状態で遊べた.

超々贅沢すぎて興奮した \(´ω` )/

今日は20本登る目標でレストはビレイの間のみで集中的に登り続けた.
後半からは時間節約のためレストなして連登した.

正面右10d,11a,11b/c(黒;前回の宿題),11a

正面左11a

奥左5.9→10c→10b

奥中央10b→10b/c→10d

ルーフ右10c→10c→正面左10d→ルーフ10d

全てOSまたはRPで合計20本.2人で20時45分に終了.
最大筋力は出していないので余力はあるけど,脚力とムーブの起こし方,メリハリのついたクライミングのトレーニングになった.

次は一段強度を上げていきたい.

Moon Board;これでプライベートジム作りたい

午前中に立ち寄った鹿苑寺金閣,庭園含めて余りに整いすぎていた.帰りに歩いた下鴨神社の雰囲気のほうが私の趣味にはあうかなというのが素直な感想.

大昔に訪れた淡い記憶が・・・(たぶん)

Dボル難波

19時頃からジム.今日はボルのみ.

2~4級で結構遊ばせてもらった.

脚でのかき込みが全然ダメ.下腿三頭筋が弱り切っている.
ヒールフックで危うく攣りかけた・・・.

これからですわ.

もう桜も終わりだね

ジムから目と鼻の先の金券ショップに今日昼,車が突っ込んだようで,友人からまさにそのときの写真が送られてきたのだけど,夕方でも見学する人が結構集まっていた.今回はプリウスではなかったようだ.

Dボル難波

外岩が雨でダメになったのでグラビティ難波の跡地に居抜きで入ったdボルに行ってきた.以前の好日山荘店舗の部分は閉鎖されており,壁のある面積は以前と大差なかった.居抜きだから当然か.11時から17時頃まで結構インテンシブに登っていた.おかげでくたくた.

リード壁は14台まであって外注セッターも大幅に変更されたようだ.面白かったのがトップロープエリア.アート作品のように並んでいて,トップロープなので核心が出だしに作れる.ボルダーのような面白い課題をひもで味わえるのはかなり良かった.

ひもはリード11aまで,TPは11b/cまでOS/RPした.結構な本数登った.TP課題はかなり全身の筋肉を使わなければならなかった.正面右の黒11b/cでよれ落ちして終了してボルダーに移動.1~4級で遊んだ.

ボルダーのメインウォールは人が大勢写るので載せていない.大きく張り出したバルジの強傾斜(ほぼルーフ)は受けがよさそう.

ランジやサイファーなど現代的な課題は難しい.練習しまくって体の動きを身につけないといけないとダメだな.

黒だけ登れた・・・

夕方,人もだいぶ減ってのびのびできたのは良いのだけれど,オープニング間もない状況でこの人の入り具合で採算がとれるのか,やや気がかりではあった.損益分岐点は賃料次第だろうな.

ジムは面白かったのでリピートしたい.他店にとっては強力な競合ができたということで,パイの奪い合いで大変かもしれない.

x