山と温泉で遊んでいる人のブログ

ナカガイ

ナカガイ摂津/How to Climb 5.12

夜勤からの帰りに訓練所の某K食堂の朝食Aってのを食ってきた.
十分いける,が,8時からってのがなあ.数人しか食べてなかったが,
のべ何人くらい食っているのだろうか?ロープバッグを持って帰ってきた.

昨日久しぶりに"How to Climb 5.12"を読みかえした.
色々と考察して練習するよう意識した.
持久力のためのパワーと,アップ後のス キルトレーニングを意識したい.
今日のジムはずっと4人程度で,ガラガラ.昨日のコンペの影響だろうか.

ルーフの青ボル17は,テープを追ってみただけだがかなり長い.十数手ある.
これは,T氏のアップでのお気に入りのようだが,確かにエッセンスが詰まってそう.
近々トライすべし.

ルーフから始まるピンクスラ6b+のムーブをばらして確認.
ルーフはさほど難しくないが,ロスはできない.ルーフから側壁に移ってマッチ,
そこからレストポイントにたどり着く数手のシークエンスが狭くて難しい足はない.
140° or 150°の壁を登って,核心は最終手.始終,手の皮にダイレクトに体重がかかって痛い.確かに若い方が神経が敏感で,手を離してしまうって話も納得.
痛みに負けないよう,気合い入れてトレーニング.だいぶ繋がってきた.

「幼少からクライミングを始めると,末梢神経の発達が阻害,又は閾値が上がり,痛みを感じにくくなる.従って岩を登っていても,成人してから始めるよりずっと痛み刺激でフォールすることは少なく,ムーブに専念しやすい」
という仮説を立てた.いかにも嘘くさい・・・が,
誰か病理組織検査とかして比較検討したペーパーかいた人っていないかな?
PubMedかけたら,骨を評価したよ,って程度のペーパーしかないので,
やはり誰も興味ないか・・・.

今日も筋破壊しまくって登った.
最近,ジムでの筋肉痛が岩場でのそれと似通っている気がする.

ナカガイ摂津/開拓について

夜勤明け.寝る場所が無いので,QBし続けるという配慮(?) で帰って寝た.
昼に起きる予定が,4時だった(汗).そこからジム.

垂壁赤■6a+を往復しようと試みるが,スローパーで終わった.
ムーブは解決したので,今後の課題.

水色スラ6bは最後の足上げで耐えられなかった.一番惜しいトライだった.
が,やっぱり狭い.まあ,保持力が足りんと思って頑張ろう.まだやっているのだ!

今日初めて,ルーフから始まるオレンジスラ6cをやった.T本氏は,ピンクスラ6b+を往復 して,そこからオレンジに繋げて登られる.初めはオレンジは12cくらいに感じられたようだが,今では12aくらいらしい.ムーブが洗練されているってこ ろだろうか.繋げて12cくらいとブログを見ると書いてある.オレンジは,少なくとも鳳来の卒業(12b)くらいの難度に思えた.傾斜も同等くらいで,い い練習になるだろう.

スタッフの会話を聞いていると,クライミングは30代かららしい.
どうやら,粘りがついてくる年代だからのようだ.なんて都合の良い説だ!
痛みもあんまり 感じなくなるので,手を離さないようになる.DMで抹消神経障害になったら,登りやすくなるのだろうか・・・とふと思った.あと,やはり継続する年代らし い.若者はすぐ嫌気がさすことが多い.まあそうかな,なるほど.

ギリシャのtopoにKalymnosでのルート開拓の基準が載っており興味深かった.
・ボルトの材質や,1&2ピン目の位置,終了点の作り方,chipping禁止.
・30mを超えるルートなら,60mロープでlower-offできるようアンカーを打つこと.
・核心の手前にはボルトを打つこと.リーチのない人にも届くように打つこと.
・ルート名は基部にペイントしろ.フェルトペンは消えるからダメ.
・ルート名ギリシャ神話からとる習慣があるから,それにならって.
・隣の終了点にクリップできたら近すぎだからダメ.ホールド共有も近すぎの証拠
・ultra-sharpなホールドは磨け.じゃないと,おまえのルートは次,誰も登らんぞ!!
・aesthetic valueがあるかどうか熟考してからドリル使え.
など.

JFAも開拓のguidelineくらい作って基準を公表すべきだな.
けったいなボルトとか,uneducatedに設置されたアンカー設置の仕方とか.
隣とホールドを共有するルートはやはり興醒め.岩弱国だとしても勘弁.

あと,岩場の開拓に関して法的な手続きはどうするか位は示してほしい.
公的な大義名分がfirstだ.地元との交流ってのは,基盤あってのモノ.
某中国のご機嫌とる某国みたいな風景に思えるのは俺だけか.
気分害して,輸出禁止って感じ(゚∀゚)?

自分が登りたいラインだからボルトを打つ,ってのは聞こえはいいが,
場合によっては究極のエゴイズムとも受取れる.
aestheticでないルートなら,他の素晴らしいルートとしてのpotentialがあっても,
永久にぶっ潰されるからね.

外行ってないから,ジムでのトレーニングが板についてきた気がする.
というかこのジムは外岩のトレーニングに十分なり得るから有り難いな.

ナカガイ摂津/安かろう悪かろう,か?

夜勤明けで,寝てから夕方ジム.
最近QBの進みが半端なくいいヽ( ゚∀゚)ノ 夜勤恐るべし.

コンペ薄緑のムーブを24番まで一応解明.
その後も悪そうで,確実によれてるはず.RPは遠そうだが,前進あるのみ.
今日はよう登った.でもまだまだ登らないと・・・.6C位or12aは確実にあるらしい.

最近入荷されたマムートの10mm×70mのロープを買った.
1万9千円と素晴らしい価格.9.8mm位がいいんだが,贅沢は言わない.
これで,もうあと戻りはできないかな・・・

ナカガイ摂津/体重の絶対値

今日は日勤だったので,夕方からジムへ.
垂壁トラバースとかやる.ルーフの6b+は結構厳しい.
先月のコンペ1(6b+),2もハードだ.
1の完登者は無いらしいから・・・そりゃ難しいわな(-_-)

上手い人の登りを見ていると,本当に軽そう.というか明らかに軽い.
自分の体がいかに重たいかが嫌になった.
BMI19.7だが・・・体重の絶対値が重要なのだ!
まあまだキャリア3年だし,ゆっくり上達できたらいいかな.

ナカガイ氏のジムに対するコンセプトに思わず感服した.
今月は外行けなさそうなので,ずっとジム生活かな.

ナカガイ摂津/12クライマーへの道

エンジェリックレイヤーを見ていて夜更かしてしまい昼間出勤.
カンファ出て撤収してきた.レイヤーはレッツ&ゴーに共通する物がある.
なかなか良作な作品で満足できる.

それは置いといて,夕方の渋滞を経てジムへ.
垂壁赤6a+をRP.コンペ黄ボルで,初めてまともなトゥフックした.
こんなムーブがあるのか.N貝氏のムーブを参考にした.
いろんなムーブのある課題があって楽しい.

帰りに,N氏にアドバイスを貰った.
12クライマーへの道について.

氏の言うには,ウリウリを17便でRPできたら備中などで十分12は登れる.
古いルートのウリウリは12a/bくらいあるので,最近のトレーニングを言っ たら,
持久力は十分だと.12cまで取り付いてもみても全く問題ない.
これは無理だ,って感じたらグレードを下げる.
手応えで分かるはず.順番にグレードを上げる必要はない.

まず,クライミングの頻度を増やすことが一番.これはジムでも岩場でも.
プラス1時間を意識.そして,ジムでは垂壁の6a以上を足自由で登りこむ.
できたら往復.また,ルーフの6b程度も含めてトレーニングする.

これからも頑張って行きたい.
因みに,12c以上では効果的なトレーニング方法があるらしい・・・
12後半の世界にいつか到達したいなぁ.

ナカガイ摂津/downclimbingの必要性

先日作った全身倦怠感がまだ抜けず,筋力低下あるもののトレーニングでジムへ.
成果としては,青スラ5.11a/bをRP.OS逃してしまった.

まだまだ精進が足りない.
ダウンクライミングはやはり積極的に取り入れていくべきだと思った.

ナカガイ摂津/垂壁・茶5c/6a

昼からジム.垂壁の茶5c/6aをOSできた.
岩コロの水色スラ6aは最後の核心でよれ落ち.その後はボルへ.
今日はポケット課題に打ち込んだが,上部の浅いポケットで敗退.
それにしても今日はよく登ったなあ.

帰りに箕面へ出て買い物.近くの某スーパーは高くて品揃えも少ないのだけど,
周辺の下宿生の足下を見てる感があり,金を巻き上げて いるという説もある.
なので久しぶりに遠くへ.そして,帰ってきて車のワックスがけと掃除機で掃除をした.
ワックスがけは腕がはる.週末の大台の準備は完璧だな.

ナカガイ摂津/regeneration

大分指の表皮再生が進んできたが,中心部分がまだ再生してないので,
とりあえず小指にテープをぐるぐる巻きにしてジムへ.
スローパーで滑りまくる.(;^ω^)汗汗・・・

コンペの赤を50分ほどやるが,11課題中,3つOS,3つRP.
No.11はオブザベで組み立てた通りのムーブでOSできたので良かった.
どれも2~4トライでのRPなので,いかにOS力が無いかが如実に分かるなあ・・・

その後長モノとか.その他の課題もいい物ばかりだし,
次回からは打ち込んでみようと思う.

ナカガイ摂津/小指のスライス

先日,キャベツスライサーで小指をスライスしてしまったΣ(゚Д゚ υ) イタ!!
剥離した部分がまだ5割方しか接着していないので,余り無理はできなかった.
1時間半ほど登りまくって終えざるを得なかった.もったいない話だ.

先日のコンペやる.黄色だけやったが,黄11課題中,1つOS,4つRP.
No.6から一気にむずくなって滅多切り.我ながらヘボ過ぎちょ~.
ルーフのやつは行けそうだったが,テープが剥がれ激痛が走ったので,ボルはここまで.
他はムーブすら不明だった.赤はまた次回.

備中までに早く直したいから余り無理はできんなあ.

ナカガイ摂津/久々の成果

実習の終わったままジムへ.垂壁のミドル緑をRP.久しぶりに成果あり.次に垂壁黄■をついにRPで きた.スローパーのマッチが核心だったが,足捌きで解決できた.これは嬉しかった.他人の会話を聞くにこれは難しいようだ.

水色スラッシュ6bも核心で保持できたが,力尽きた.もう少しなんだけどなあ・・・.あとはボルダーを幾つか登ってフィニッシュ.次は入り口のオレンジスラッシュ6aか.これも狭くて苦しいんだけどなぁ.

ナカガイ摂津/登り足りない

大台のマルチだけでは登り足りないから師匠とナカガイでひも.
閉店1時間半前から必至こいて登る.筋肉をいじめてきた.

前回逃した右端の11aを一便目でRP.中央の黄灰11aは終了点直下で耐えられず.
背筋に疲労が溜まっているのが分かる.

帰りはラーメン食って帰宅.
今日は久しぶりによう遊んだ一日だった.というか遊びすぎた.

ナカガイ摂津/ケツが出る・・・

外岩が降雨で流れ,荒んだ生活になりかけたのでジムへ.
中環の空き具合が半端無く良かったので,時間ロスが少なかった.
茨木のマイカル周辺はcrazyなほど混んでいたようだったが.

今日は比較的混んでた.まあ必然か.垂壁のミドル緑Lをやる.
最後のアンダーから左ポケットが若干窮屈でケツが出る のでしんどい.
165cmくらいだと丁度か.まあ近いうちにRPできそうなのでよかった.
これも含めて,しばらくは長モノやろうと思う.

ああ外岩行きた い.10月から毎週外岩.楽しみだなあ.

ナカガイ摂津/リードしてきた

Nを引き込んで初リード.
7時頃までガラガラだった.5.9~10dまでOS or RP.

10dでホールド2つ視界に入ってなかったので変なムーブしてフォール.
視野欠損かと自分を疑った.11aは最後でよれてRPならず.
かなり便数うったんだけどなあ.かぶってるので,フォールが気持ちいい.

持久力が落ちてる気がプンプンした.
やはりリードクライマーはリードで登って初めてトレーニングになる気がする.
まあなんにしても,リードは楽しい.

ナカガイ摂津/狭い!?

久々に,3時半クライミングができた(゚ー゚;A

青スラ6bを登ってると,前回やってしまった左中指DIP関節の表皮剥奪が更に悪化.
出血してしまった.ドクドクドク.ガバが持てず,2時間経たずして本日終了.

新しいオレンジスラッシュ6aも狭すぎて,ムーブが起こせない.
他にやった青ボルも窮屈すぎて到底登れそうになかった.ムーブがあるのかな.
雑伎団入って ないと登れんのちゃうかって思ったわけで・・・.
やはりルートと身長が不釣り合いな気がしてならん.

ナカガイ摂津/鬼門青スラ6b

今日は,R-CHOPをはじめ,ESHAPとかEPOCHとかを思い出した.
意味不明な暗号にしか見えない・・・.

で,夕方ごろから2ヶ月ぶりのジム.黄色ボルを繋げて登りまくる
かなりよれて,全然登れなくなる.確かにルートのいいトレーニングになった.
汗だくでもはや服がびしょ濡れ.着替えは2つ用意すべきだな.

その後,鬼門の青スラ6bをやるが,やはり核心の乗り込みで保持できず.
自分の身長とルートがマッチしてないような気がしてならない.
まあ取り付いたからにはRPするまでやっていこうかな.
まだまだ暑すぎ.

x