椿岩/これは酷い・・・
実に3年ぶりに椿岩に行った.2年ぶりかと思っていたらもうそんなに昔なのか!
3ヶ月ぶり,今年度2回目の外岩という状況.岩というものの感触を忘れている.
目標は以前触ってなんとかムーブを解決して終了したシザーハンズ(5.12a).
実に3年ぶりに椿岩に行った.2年ぶりかと思っていたらもうそんなに昔なのか!
3ヶ月ぶり,今年度2回目の外岩という状況.岩というものの感触を忘れている.
目標は以前触ってなんとかムーブを解決して終了したシザーハンズ(5.12a).
最近平日休日を問わず館詰になることが多いのでリフレッシュに出かけてきた.
ちょうど8年ぶりの倶留尊山.懐かしいね.
やっぱりこのあたりの山は手頃でなおかつ面白いので好きよ.
人だかりで景色より人間方が視野を占領するような山はうんざりなので.
昨日は3時頃まで教科書を読んで資料をまとめていたので非常に眠い.
胃の調子もすっきりしない.ストレス負荷がかかると先天的に胃にダメージを受けやすい体質のよう.
手元の日本語の教科書は如何せん古いので,洋書も並行して読んで知識をupdateする必要がある.
夕方から練習に行ったのはいいものの,眠くて知らぬうちに30分ほどマットの上で爆睡していた.
涼しくて気持ちがいい.先月なら不可能.ちょうどOBの人に声をかけられて起きた.
意識を失っていたらと思ってわざわざ呼びかけてくれたみたい(;・∀・)
なんというか,すてきな人だと思った.意識を失っていたというのはある意味正しいけど・・・
すっかり目が覚めて再開.
登る課題もなくなってきたので,適当に登って終了した.
グダグダして終わった感じ.涼しくなってきたので,アウトドアシーズンだね.
今日もovernight duty前のweekly workoutに行ってきた.
8時過ぎと遅くまで眠れて体が全回復した.
今年は湿度が高いので洗濯物がすかっと乾かない.
以前買ったアリエールのジェルボール洗剤は非常に素晴らしい性能で満足している.
お値段は高めなので毎回使う気にはならないが,ためこんでここぞというときに使うと本領を発揮してくれる.
右端からのD's collectionかもしれない肩身の狭そうな小さい青スラをトライ.
足自由ときたもんだからさぞかし快適に登れるんだろうと思っていたが,最後で4回落ちた.
4トライ目は最後の緑スローパーで落ちるという失態!5トライ目でRP.まずまずのでき.
時間がなかったので1時間半ほど登って帰ってきた.
携帯しながらよろよろとママチャリに乗っている老若男女をしばしば見かける.
通行人への危険性もだが,自らの事故リスクをあえて高める勇敢な者達である.馬鹿なのだろうか.