山と温泉で遊んでいる人のブログ

月: 2015年6月

O-WALL/Successful (?) Weight Loss

ここ2週間ほどいろいろと心労やらストレスやらで,体重が59kgを一時下回った!
BMI 18.4という新記録・・・ということで今日も家事・掃除→ラボ→ジムという流れ.
本当は外岩だったけれども,ここのところの天気がねぇ.

本日の感想:体が軽い!!でもスタミナが~~~~~

6/15のMr.Iの課題を2つトライ.
2級とのことだったが,左のは3級くらい,右はOSできて3級くらいに感じた.
reachy moveって感じでもないけど,まあ一安心.

先日の宿題の3P課題を2回目にRPできた.
パワーというよりスローパーの保持が核心か.以前よりリーチに軽やかさが出たのは体重減少が効いている?

ただどうも持久力がなくなっている.
前日の寝不足もあるだろうが,根本的にスタミナ切れ.減量の有害事象かなあ.
低栄養な上,サボりすぎたことによって筋肉が分解されるステップに入ってしまっていたのだろうか.
とりあえず心因性要素も当面はフリーになるだろうから,体力回復させてトレーニングを継続しよう.

昨日ネット上の記事を偶然拝見したところによると,私も訪れたことのあるスペインのEl Camino Del Reyが今年3月からリニューアルオープンしたみたいだ.ハーネスをつけて緊張しながら歩くあのスリルももう味わえないということか.倒産前に退職できた感じの安堵感がありますね.数人絶命しているからセンシティブな問題ではあるだろうがね.それにしても今でこそ簡単に作れてしまうが,100年前にこの絶壁に築いたというのはMARVELOUS !!

当時の写真をもう一度載せておこう.

20140319_16.jpg

風が吹くと結構怖いよ

正俊寺の紫陽花

大阪・枚方市での用事ついでに紫陽花見物.
5年ぶりくらいに京阪に乗った(以前もほとんど乗ってなかったが・・・).
ちょうど見頃でよかった.結構モスキートに食われて痒い.

20150620.jpg

湘南二宮町

伊達時先生ゆかりの湘南・二宮ににある川匂神社に立ち寄ってきた.

川匂神社

彼は伊藤博文や福沢諭吉らと交友があり,神奈川県医師会会長をつとめるなど医師としての一面と,政友会を立ち上げるなど政治家としても活躍した.伊達家は代々藩医や奉行などをやっていたと記憶する.

O-WALL/逆走

ラボで下向いてばっか,ペーパー読むのに下向いてばっかで背中がこってきたので,
閉店間際のジムで15分ほどキャンパだけしてきた.今日は身が軽い!!
ぶら下がり健康器が不要であるのは非常にありがたい.超シンプルでリフレッシュできるストレッチ.
最近寝不足でだるいことがしばしばだが,そんな中でも運動することでばっちり生産性が上がる.
どこかにぶら下がりたいな~と思っている人は結構多い!

ラウンドアバウトを逆走していうメルセデスをルームミラー越しに見てしまった.
おいおい,それ洒落にならんぞwww

New Items

6年くらい前に買ったザックの後継者を買いに行ってきた.
色々検討した結果,今回もOspreyになった(ケストレル48L).
私の欲するコンパクトさと携行性,サイズを兼ねそろえたザックという条件をなんとか満たしていた.
今使っている緑のやつも超軽量で数々の山で酷使してきたが,防水性が落ちてきたことと,
もう少し堅牢性をあげたかったという理由が大きい.なによりも飽きてきたってものあるね.

ついでにストックも購入.
色々と歩いてくると,やっぱりストックがあった方が何かと便利なことが多いという考えに至った.
膝に優しく,楽々バランスをとれるありがたいツールである.
かなり軽量で短いので全然邪魔にならない.時代は進化したなあ.

20150607.jpg

これでドロミテで歩きまくる.Via Ferrataでも遊ばせてもらおう.
10ピッチ以上のマルチなんかもしたい・・・が,今回はクライミングはできないのでまた次回の訪問でということで.

パンプから瑞牆クライミングガイドが上下巻で発売されているみたい・・・
ワールドスタンダードな装丁・内容で非常に興味深い.
結構高価だが久々にトポでも購入してみようかなあ(-_-)

O-WALL/難しいなあ

仕事前に2時間ほど登ってきた.
途中でロクスノ最新号を読んでしまったので実質はもう少し短い.
プールされている4月の3級をいくつか触ったが,登れたのは1つのみという結果.
結構デフレ気味のグレードでなかなか登らせてくれず歯痒くて苛立つが,妙を尽くした課題はおもしろい.
下の2級もスローパーさえとれれば後は簡単.このワンムーブももう少しでできそう・・・か.

20150606.jpg

いつもいつもすばらしい課題に感謝

来週は横浜のため登れない.休日は休日でTo-do listがたまっているので忙しい.
帰りは久しぶりに東京からドライブして帰ってこよう.

x