箱根 Day 2/駒ヶ岳と関所
昼から目的地もなくとりあえず芦ノ湖一周してみようかとドライブに出かけた.ナビを見て目に入った駒ヶ岳へ.ロープウェイ(まあ定番だろう)に乗って頂上から芦ノ湖を眺める.
函根離宮跡(恩賜箱根公園)と箱根関所に寄ってきた.眺めは全然ダメダメで,2年前に来たときがベストだったね.

昼から目的地もなくとりあえず芦ノ湖一周してみようかとドライブに出かけた.ナビを見て目に入った駒ヶ岳へ.ロープウェイ(まあ定番だろう)に乗って頂上から芦ノ湖を眺める.
函根離宮跡(恩賜箱根公園)と箱根関所に寄ってきた.眺めは全然ダメダメで,2年前に来たときがベストだったね.
箱根に2泊3日で行ってきた.
新名神・伊勢湾・新東名と非常に快適な道が続いてありがたい.横浜よりも近くて(=御殿場からすぐ)400km程度なのでそう遠くもない.
夜は近くの釜飯屋「 かま家 」で 40分ボケ~~~~~と待って釜飯を食った.ついでに「ちゃいなハウス」の餃子を買いに行って部屋で酒を飲んだ.やっぱり宿の飯ばかりではつまらないからね.素泊まりは安くていいね.
どっちも旨かった!!
6月マンスリーをトライ
1~6番までOS/RPした.
7番は筋力低下のため次回持ち越し.
普段やらないポケットでの保持系で,ポケット保持しながらのムーブという動きを忘れていたが,感覚が戻った.
8番はマットないためトライせず.
朝から臨時で仕事へ出て15時頃からジムへ.
よく見るとボロマッドが補綴されている.感謝したい.
マンスリーの11をパートに分けてトライ.
それぞれの箇所の確率はさほど高くないので,掛け合わせるとまだまだ厳しい.
8番は相も変わらずトラバース詰まり.
また次回.
帰省ラッシュは経済・資源・時間の全ての浪費である
確かに8月半という時期は子供にとってはメインディッシュのイベントとしてちょうどいいことはいい,と思うこともあるが,もうちょっと日本に変化は来ないものか.
そんなラッシュとは無縁の時間を灼熱の体育館で過ごしてきた.
9月のマンスリー課題(作成中か)を触ってきた.
クリンプ動作は長らくご無沙汰であったので指が痛い.
朝昼兼用で菓子パンを一つ食したのみ.
お茶と塩飴を嘗めながらクライミング.よく熱中症にならなかった.
1,5,6,7をクリア.
8のトラバースがもうちょい.9の初っぱなの足上げが課題か.