菊水楼/KIKUSUIRO
奈良の歴史的料亭である菊水楼に訪れた。
対岸の奈良ホテルもmust-see(遠方からなら是非宿泊したい)
奈良は自然が多くていい。
それにしても今日は猛暑,賢い鹿たちは日陰から動かないよ。
奈良の歴史的料亭である菊水楼に訪れた。
対岸の奈良ホテルもmust-see(遠方からなら是非宿泊したい)
奈良は自然が多くていい。
それにしても今日は猛暑,賢い鹿たちは日陰から動かないよ。
後輩と山登り(^o^)
白髭岳を東谷ルートから登り,切原,ショウジ山と時計回りに縦走してきた。
いや-最後の777mピークから忠実に尾根をたどった末,地獄を見た!!
どうして皆悉く等高線の急な谷をルートに選択しているのかが身にしみてわかった(笑)
白髭岳が高々と聳える
【行程】
林道駐車場(東谷出合登山口)8:30~名も無き滝9:20~尾根10:20~小白鬚岳10:50~白髭岳11:35~檜の巨木(1222m)12:35~切原13:45~ショウジ山14:30~777m 15:00~古い川沿いの道16:22~林道17:15~駐車場17:25(8時間55分)
仕事で神保町と渋谷に行ってきた。
「かんだやぶそば」に寄ってきた。
昔々から親父にいつか行こうと言われながら未だ訪問出来ていなかった。
鯖節を使っているらしいが,出汁が美味しい。
関東の醤油ベースのつゆも非常にいける(その分塩分が多いか)。
夜は東京ドームホテルに宿泊。
眺め良し,サービス良し,コスパ良しで満足。
蒸籠2枚+αでも足りない
量は少ないが旨い
ホテルからの眺めがgood
翌日は当てもなく,白金台を歩いてきた。
プレミアムドンキが中途半端なスーパーに見える。
庭園美術館に併設された庭園に立ち寄った。
都心に行くほど緑が確保されている。日比谷,九段,新宿・・・
大阪から来るとつくづくそう思う。知人らも異口同音。
東京一極集中はますます加速するね。それはそれで大歓迎だ。
東京都庭園美術館の芝生