山と温泉で遊んでいる人のブログ

投稿者: unknown dilly-dallier

六本木とか

横浜東京の散歩。

恐怖の花粉症の時期が来た。
しかし今年はルパフィン®が著効,私を救ってくれている。アレサガ ® 貼付剤は睡魔に襲われ生活できなかった。ICS+点眼+点鼻があれば最強ではなかろうか(※COIはない。あくまでケースレポート)。

六本木でシティハンターを見た・・・うむ,素晴らしい。20年近く映画館など行ったことが無かった。時代に乗って映画で見るってのはいい。みんな笑いたくても遠慮している感じ。再び制作されたことが嬉しい。

Well Americanized.

今回も東急東京メトロパスが重宝した。
家からどこにでもいけるってのは利用価値が高い。

山中渓

天王寺駅から阪和線に乗るること1時間弱・・・

大阪最果ての山中渓(やまなかだに)に行ってきた。

なかなか足を運ぶ人も少なかろう不運な地。
土曜日だというのに人はまばら。
桜と超長くて急峻なローラースライドが最高すぎる。
接待に使わせていただきます(^_^)

TRICKに出てきそうな地図だな
桜の時期は素晴らしいだろう
山頂に登ると例の沈んだ関空が見える
段ボール必須
次の駅はもう和歌山県内という場所・・・

Flu

小学生の時以来だろうか,インフルエンザに罹患した。
この迅速検査,必ずしもウイルス量を反映するとは限らない。
倦怠感と40℃発熱,筋肉痛はやはり辛い。

薄らとバンド見える

先日比良山で体力使い果たしたのが効いた。
感染源は心当たりありすぎてわからないね・・・

武奈ヶ岳/比良山系

年1回の雪遊びに行ってきた。
比良山御殿山ルートは非常に快適だった。

坊村9:30→御殿山11:50→武奈ヶ岳12:40→御殿山13:20→坊村15:30

武奈ヶ岳への登りで

伊那佐山

榛原から歩いて伊那佐山を登ってきた。
ろくに調べもせず例によって前夜に思いついて朝出発した適当な感じ。

伊那佐山はネット上では木々が多い茂ってしまい景観が悪いという旨が散見されたが(帰って知ったことだけど・・・),登頂してみると台風によって祠や社務所,灯籠など一切合切が吹っ飛び,木々は倒木のせいか伐採され,何というか風通しが良くなっていた。

無惨な都賀那岐(つがなぎ)神社の残骸
GPS log

当初は伊那佐山から墨坂神社付近まで山中の予定だったが,伊那佐山の林道から伸びる尾根に微妙な踏み跡があって面白そうだったので進んだら無事に下山してしまいそのまま復帰できず・・・(笑)車道を快適に歩いて,最後は墨坂神社でお参りして帰った。

生駒山へ初登り

謹賀新年
場末のブログもなんだかんだと続いて14年目に突入した。
これからも気ままにぼちぼちと更新していくとしよう。

久々の山登り。
大晦日に近鉄平岡駅から生駒山・宝山寺へ抜けて生駒駅まで歩いた。

夜の暗峠

夜景の綺麗なお手軽コース。オススメ。
24時過ぎの宝山寺の混雑はchaosだったけど(笑)

GPS log

浜名湖

新幹線と天竜浜名湖線のギャップが最高だった

浜名湖に電車でやってきた。
宿が辺鄙すぎて車必須だった・・・
おまけに遊覧船の桟橋が台風で吹っ飛んで運休中だった。

天竜浜名湖線という単線のローカル鉄道に揺られてフルーツパークへ。
植物園が結構面白かった。
温泉でゆっくりできるって至福だね。

曽爾高原/室生火山群

ふと思い立って曽爾高原に行ってきた。

ススキは完全に終盤であったため,人もまばらでちょうどいい。
名張から電車+バスの特別チケットで三重交通バスに乗った。
榛原から奈良交通ってまだあるのかね。
その方が安上がりだったはずだが,特急券使わすには名張ってことか。

楽しめた,楽しめた。

蜜柑狩り

結構甘かった

某所に蜜柑狩りに行った。
蜜柑狩りって25年ぶりくらい!?

先日安い蜜柑を買ったら甘くないわすぐにカビが生えるわで最悪だった。
もっとも高いからといって必ずしも旨いわけでもない。
実に難しい・・・

石垣島・竹富島 Day3

マーペーからの眺め

車で島の見学に行ってきた。
マーペー登山が15分と手軽だったが,足場がどろどろで汚い。
微妙な天気で灯台もまあまあといった感じだったのが残念だった。

石垣島・竹富島 Day 2

Beautiful bougainvillea

翌日は素晴らしい天気に恵まれた。
島を自転車で一周し,離島での生活やインフラを見て回った。
何も考えることぼけーっと過ごせたのはコルシカ島以来だな。

石垣島・竹富島 Day 1

雨のコンドイ浜

知人を訪ねて竹富島と石垣島を訪問した。
1日目は天候に恵まれず,雨の中浜辺を歩いてみたが,人がおらず素晴らしい時間だった。風雨の中道を歩くのはきつかったが・・・

春日原生林~若草山

最近の天気の良さを見ると空気の汚い自宅周辺で過ごすより,清々しい森林の中を歩き物思いにふけるほうがよほど意義あると思い春日山を訪れた。

昼前に奈良駅を出発し,混雑する春日大社の中を通り抜け,いつものコースで首切り地蔵まで一気に登りレストした。今回は地蔵谷池には行かず,一部ダートのドライブウェイを歩くことにした。100年前の植林も美しくこれまた爽快なルートだった。

大台ヶ原/台高山系

知人を誘って大台ヶ原を訪れた(半分歩荷トレ状態)。天気が微妙でしかも山頂部の紅葉は終了していたが,大台ヶ原の雰囲気を存分に味わってきた。次は初めての西大台の散策に申請してみようか。クライミングの時,レクチャーが面倒だった記憶がある。eラーニング(+クイズ)にならないか。

日出ヶ岳から正木ヶ原方面を望む

GSPを使ってみた。なかなかの活躍具合だが,駆動時間にやはり難あり。連泊時はハイパワーエネループを大量持参するか。沢登りではいかがだろうか。カシミールをこれまた超久しぶりにダウンして使ってみたが,結構使えることが判明!気づくの周回遅れと言われそう・・・

ビジターセンターの食道が今年から閉店になったようで衝撃ショック。高齢化と人材不足のようだ。難しい問題だ。

蒸籠嵓の眺めはいつ見ても格好いいね

今年ももう押し迫ってきたが,今年中に一度沢に行きたい。
小処温泉も浸かっておきたい。時間がほしい。

x