山と温泉で遊んでいる人のブログ

投稿者: unknown dilly-dallier

森ノ宮BUM

駅でかき揚げ+とり天うどんを食ってしまい満腹になってからのジム.お腹が苦しい.

11前半でアップ.眠い.

茶色12aをOSした.登りやすかった.でも結構疲れた.

迷ったけど,グレードあげて12bへ.2壁のオレンジ12b,中間の遠いスローパー取ってからフォール.力尽きた.初見なので結構カチで力んだ.ムーブ的には12aよりきつい印象.

4壁の12b,結構サクサク登れてあわやOSかと思ったけど,最上部でヨレ落ち.スタミナ切れ.

締めに1壁の11c.リピートならず.これにて終了.

次回は12bを片付けたい.

dボル難波

朝からジム.メイン壁のマンスリー3級を全部登った.黒の16(?)だったかな,結構悪かった.黄色三角錐ボテ使ってない.

ルーフの2級(22?)は終了点付近が狭くて処理できず.

そのあとひも.

宿題の正面左の黒11dを2便目にRPできた.
1便目,下のボテのカチを見逃し・・・頭がどうかしていた・・・ロス大きくZONEとって落ちた.2便目,結構余裕でRP.最近ジム通えているからか,身体が動いた(^^)

右の緑11cを初トライ.上部のスローパー群に圧倒された.終盤でもいい感触だったので,次回片付けたい.

そこから所用のため中之島に移動.久しぶりに来たら様変わりしていた.この時期でも川がちょっと鼻についた.私の嗅覚はかなり過敏なのだ.夏はもっときつい.

美術館が綺麗になっていた

歩道が広くて歩きやすい.これ重要.

森ノ宮BUM

マンスリーボルダー2時間からのひもトレ.
3級まではほぼOS.2級は1本だけRP.強傾斜2級は終了点落ち.悔しい.

深入りせずにひもへ.

前回宿題の3壁シルバー11cを早々にRP.1壁11dは終了点直下の数手が極度に難しい.次登れるかな.

リピート交えて11台を5本ほど,10台を数本登った.今日もトレーニングとしては良い感じに思う.

次回11dを終えて,12台をトライしたい.トレーニングなので11台はひたすらリピートしてムーブとエンデュランスを鍛えたい. 

dボル難波

今日はボルのみ.
常設5~3級でアップ.

2級を色々トライしたけど,もうちょっとのところでフォールってパターン.最後の踏ん張りが効かないいつもの弱さ.

下でトップロープのビレイをして,再度4Fのボルトレ.

登山の軽量化

初代テレビ戦士(ガチで私の世代で,絶対見てた)の栗山先生の著書,玄人向けで示唆に富んだ本でかなり面白かった.YouTube(チャンネル登録している)も毎回かなり勉強になる.今年の自分のテーマは「軽量化登山」にしていて,今から心躍っている.

先生の徹底具合がマジで尊敬する

軽量化って一回自分でくそ重いの背負ってからじゃ無いと意味わからんのよね.

今年はハンモックもって沢に単独で行こうと思っている.
暑さと虫がうざくて辞めるかもだけど・・・

閑話休題.

Dalio先生のこの著書.4000円でこの内容は偉大すぎて,生涯に渡ってバイブルになる.レビューはamazonに沢山ある.アメリカの覇権国としての凋落,日本の衰退に更に備える危機感しか湧かないのは悲しいところ.

世界最大のヘッジファンドBridgewaterの創始者である

How Countries Go Broke という最新著書がもうすぐ出るらしい.日本とアメリカを指しているのだろう…

森ノ宮BUM

2時間弱の滞在.ヒモ.
混んでいたけど,短いインターバルで11c/dまで登ったので結構いいトレーニングになった.

アップ10台はダウンクライムも.他のルートも降りるとき,簡単なダウンクライムを交えるようにした.

先日の11b/c宿題も難なく終了.
3壁のシルバー11cはルート取り間違ってフォール.

次は今回の宿題11cを片付け,11dからトレーニング.
リピートもしっかりして省エネクライミングを磨きたい.

記録は切り捨てグレードで記載.

サマータイムになると閉店時間にNYSEが開くので帰り道も退屈にならない.

dボル難波

仕事からのジム.
体力は減っているが,ハナ金の精神的安寧が半端ない.

ルーフ箇所の新作でアップ.

2本ずつ継続登攀.もちろんダウンクライムも.なので結構腕にきた.

で,正面左の宿題 黒11d

ムーブ解決したけどロスの多い動きで核心でパンプ.
次回はいける.たまに登らないと感覚も鈍ってくる.

1/3システム

小学校のとき,滑車なぞ見たことがないのに力がどうなるか,なんて問題があったけど,今なら実践できるよw 10年以上岩で使ってなかったから忘れていたので復習した.

息子とバッテリーを持ち上げた.

ロープマン,あんまり活躍しないんだよね.
マイクロトラクション,優秀すぎてもう一個買っておこうかな・・・

森ノ宮BUM

午後から谷四の役所で通過儀を無事に終えて一旦帰帰宅,そこからバムへ行ってきた.4ヶ月ぶり.ボルダーが張り替え中だったけど,ひもの予定だったのでOK.

やっぱりこの壁と課題,いいわ!

ヒモもいつの間にかルートが変わっていた.
身体が鈍っているので,10台から11前半(11/b/cまで)を1トライで完登した.
最後の11cはルート取りを間違って途中敗退.

間隔を空けずに再訪したい.

dボル難波

エフォートが仕事90%位になっていたのでジムはご無沙汰.5%のエフォートは放置したままになっていたVIPマリオに注いでいたw 今更ながらだけど,幼少期より苦手だったマントをガチで練習することになってかなり上達したwww かなり嬉しいよ.「おそろしいほどサディスティック」鬼畜過ぎてセーブなしでは無理.

噂に聞くよりも鬼畜ぶりが激しかった
マジで巧くなったわ
土管も入れるようになったよ

で,肝心のジムはというと.
マンスリーボルダーの10番台で遊んだ.神経と筋肉,それぞれの動きが悪いだけで無く,協調性もなくなって身体が鉛のよう.少しほぐれたときには指の保持力がダウンした.20番はナロウ系でダメだった.

ボルからのリード.フレイルとか廃用とか通り越して衰弱(~_~;) 

11c 到達せず・・・

11bも登れてないわ.

9時近くまでトレーニングして締めた.
来週は月~土と通過すべきイベントがあって忙しいので次は何時登れるかなあ.

x