山と温泉で遊んでいる人のブログ
沢登り台高山系(沢)

中奥川向流谷/台高山系

【Course Time】
入渓点7:25→2段F.10m 7:35→白傘滝8:10→白傘滝落ち口9:00→815m二股9:40 遡行終了
→麦谷林道10:25→瀬戸集落?→駐車場12:20(4時間55分)
【Member】+S

20100612_03.jpg

佳境の白傘滝 これはいい滝だ

前日の夕方に急遽予定を立てて出発となった.S氏はクリクラで鬱憤が蓄積しているようだ.
梅雨が明日から始まるようなので,今日がLast Chaaaance!ってこと.学端で適当に調べ,
3時間で計画から用意までして出発.入渓点近傍に深夜0時ごろに着いた.
瀬戸集落に行くと思われる林道との合流部の広い路肩に駐車し,テントを張った.

6時頃から起きて用意するが,S氏はのんびりしていて,入渓が7時半だった.
テント内でも小さな虫に襲われたようで,早朝に大声で驚いていた.虫に襲われ やすい体質なのだろうか.

それはさておき,向流谷は駐車地から上流に進んで最初に左に分枝する沢で,木組みの崩壊で入渓点は荒れていた.
林道から最初の2条F.6mが見えるのですぐ分かった.さくっと巻いて進む.初めはナメが暫く続いた.
その後小滝がいくつも出てきたが,全て直登できて楽しい.2段F.10mが出てきた.これも適当に巻ける.

20100612_01.jpg

2段F.10m どうにでもなる

そう急いではないのに,すぐに白傘滝の下部の滝に出た.この滝の巻きが核心と思われる.足がずるずるで,
落石はあるし高度感はあるしで大変だった.ロープは面倒だったので出さなかったが,キモイ巻きだった.

20100612_02.jpg

白傘滝の下部の滝

ようやく?巻きが終わったら,白傘滝へ(最初の写真).下部はケイブで,粋な滝だった.ぼけーと滝を眺めて,しばし休憩.
久しぶりに三つ星あげちゃおう.名前が滝の雰囲気を上手く表現しているので好ましい.

白傘滝は簡単に巻けた.?両岸から巻けそうだが,右からにした.左からでも面白いかもしれぬ.
傾斜の緩い岩場を登って,上部の岩場基部を左にトラバース.最後は時間があるので」ロープを出して
10mほど登って滝の落ち口にジャストで出た.我ながら完璧な読みで自己満.

20100612_04.jpg

滝の落ち口から見てみる

落ち口から眺望はよかった.久々に山を眺め渡したって感じ.快晴の沢はやっぱりいいな.
ここより上部は倒木でかなり荒れている.ナメと小さな釜が続くが,台無し.倒木がなければ相当美しいだろう.

20100612_05.jpg

白傘滝上部からは眺めいい

倒木で興が醒めてしまい,最後の2段F.6mの小滝を登ってから851m二股で遡行終了.
右俣に進んでみたが,すぐ沢を歩く愚かな自分に気づく.着替えて尾根を目指して歩いた.

20100612_06.jpg

2段F.6m 上段をくぐるが,濡れてしまった.冷たい.

20100612_07.jpgdestroyed右俣 左俣もしれてるだろうよ

斜面を一気に登り切って,尾根上に設置されている麦谷林道に出た.そこから地蔵辻まで歩き,登山道を下る.
そこまではいいのだが,降りていくと地形図にも 乗っていない綺麗な林道に出た.
そこから梯子で降りて道を探すが,どうにも見つからない.仕方なく林道を下る.
崩壊場所を越えて,下り続け,階段から再び 登山道らしき道へ入る・・・.そしたら廃屋パラダイスへ出た.

廃屋の庭に出たりしたが,適当に登山道らしき道を探した.どうやら石積みの道らしきものに出て,
そのまま林道へと降りられた.出た場所は,「ここは瀬戸です」看板の手前の,どう見ても登山道ではないところ.
もう分けわからん.GPSあればlocusが分かるだろうが,持ってないのが残念だ.

20100612_08.jpg

こりゃ車は通れんわ 新しい林道1つ御釈迦でおます

20100612_09.jpg

地形図にある卍か この辺廃屋ばっかで「ひぐらし」だ

車に戻って荷物を置いてから,少し上流の?河原で泳ぐ.Blueで美しい.
標高500m程度とはいったものの,台高山系から流れ出る沢の水はかなり冷たい.
四肢の抹消が痛いが,それでも泳いで暑さを忘れることができた.
今日は1日を無駄にすることなく過ごせたことが嬉しい(^^)

20100612_10.jpg

やっぱ台高の沢は最高やなぁ ぶくぶく・・・

x