あと,いつものケブラーのEDELRID/SWIFT PROTECT PRO DRY 70m *8.9mmではなく,沢用に買ったEDELRID/SWIFT 48 PRO DRY8.9mm*40mを初めて使った.シングルでもダブルでもハーフでも使えると(最強オールマイティ?どっち付かず??).ロープ重量は53g/mと両者同じなんだけど,後者の方がしなりが乏しく手繰るのが結構重いのと,グリグリからの出すのも摩擦が大きい気がした.新しいから?ケブラーにかなり慣れていたので,少し違和感があった.
午後,日差しが強くなって来た.最新ルートで最高グレードのOne More (11c)をトライ・・・が核心に入る箇所で足が余りにも痛くなって終わった.クライミングどころではない.2トライ目,ガバガバシューズに変更.何度かテイクしながらホールドやムーブを全て解明して終了点まで抜けた.十分登れるルートで安堵したトライだった.次回の宿題にした.
最後はサイドフェースの散歩道 (5.6)をカンテなしで登った.快適で面白い.5.8くらい?
水が綺麗で心洗われた
Today’s Climbs 1) Super Nova (10b) OS 2) Comet (10b) OS 3) Mars (10b) OS 4) Universe (11a) x, RP (2nd go) 5) One More (11c) xx 6) 散歩道 (5.6)