<Day 2>
 正月.今年は卯年らしい.2順目きた~.
 ついに正月も岩という普通の人とは違う生活に手を染めてしまった.海は心が落ち着く.
 
カメノテPollicipes.雌雄同体らしい.
 岩は冷たい.風がケイブを吹き抜けていくので寒い.「ラビリンス」でアップ.ここは日が当たらない.
 手がかじかんで,触覚が麻痺したが,なんとかOSできた.
 次に「岬めぐり」へ.OSトライでいけそうな感触有り.中間部と最上部が核心に思えた.
 中間部のクリップが怖かった.モロガバなの で熱がどんどん奪われた
 .4th トライ後,体が冷るまえにトライ.5トライで登れた.ようわからんが,12a程度かな.
 ライン取りがかっこいい.終了点は比較的良いが,掛け替え.
 
「岬めぐり」でムーブを探る私
 その後,日溜まりエリアで右端のルート(10a)を登って終了.結構いやらしい上部だった.
 やはりここは温かいエリアだ.
 
フィッシュダンス
 日和佐の道の駅はいろんなものが売っていて楽しい.キャンプの時は色々美味しいものが買えそう.
 四国第23番霊場の薬王寺近くで夕食.寺と日和佐城がライトアップ中.初詣客で賑わっていた.
 ここ美波町は偶然にもNHK朝ドラの「ウェルかめ」のロケ地と知る.
 予想以上の人はそのせいかもしれんなあ.今日も阿南へまた戻った.
 Today's Climbs
 (1) ラビリンス(5.10d) OS
 (2) 岬めぐり OS try, X
 (3) 岬めぐり 2nd try, X
 (4) 岬めぐり 3rd try, X
 (5) 岬めぐり 4th try, X
 (6) 岬めぐり(5.12a) 5th try, RP
 (7) フィッシュダンス(5.10a) FL
