伊豆Climbing Trip 6/生と死の分岐点
Wild Bore Gorege + Tube Rock
師匠はoverdrive(11d),私は生と死の分岐点(12a)に打ち込んだ.
 共にRPでき,今回の目標は果たせたので良かった.

a climber on Overdrive(11d)
ストーンフリーからヌンチャクがけ.結構いいアップになった.
 (1) 生と死の分岐点 (5.12a) 3rd try, X
 → 上部も結構悪い.よれた体には持てんポケット複数個.んん~?
 (2) 生と死の分岐点 (5.12a) 4th try, X
 → キョンが結構使えることに気づく.上部は,ピンチ気味のスローパーとかアンダー,ポケットの処理の仕方の確認.
 リーチ有利なのは,出だしだけ?
 (3) 生と死の分岐点 (5.12a) 5th try, RP
 → 他の方は下部で左の超ガバを使うムーブが一般的なのだろうか.
 結構左すぎて使いたくはなかったし,左手でガストンがガッツリ決まるので,そこからクロスし てガバとれる.クリップは基本的にはキョンでしなければ腕が伸びずにきつい.
 ムーブらしいムーブが続き,自分でも納得のいくRPになった.
 初12aが比較的有名なルートで嬉しいな.
帰りにWave Rockの偵察に行くが,尾根に入って下っても何も見つからず,
 雨も降ってきたので撤退した.OSならず敗退(´・ω・`)
 
 



