近鉄榛原駅9:10→鳥見山公園10:00→鳥見山山頂(734.6m)10:30→萱森12:15
→まほろば湖13:00→長谷寺→長谷寺駅→奈良駅15:00

天気が良かったので,榛原から少し歩いてきた.駅の北口にはコンビニがなくて,結局お茶500ml以外は何も食い物を持たずに登った.例によって登山口がわかりにくく,取り付きまでに時間が掛かった.

鳥見山公園はつツツジ(躑躅)と桜がウリらしい.ツツジは残念ながら蕾の状態だった.予想はしてたけど・・・.かといって桜はとっくに終了していた.時期を選んだら華やかだろうね.

鳥見山山頂は何にもない植林の中の頂上.早々に引き返して公園まで戻った.
東海自然歩道へ通じる道に入ろうとしたが,うろちょろする羽目になり,
地形図の波線の道が結局分からずじまいだった.直接入るにはもっと下らないとダメなので遠慮した.結局,再び引き返して鳥見山山頂から尾根を西へ行くことにした.

山頂からの道は,地形図では波線だけど,相当荒れていて部分的に藪こぎしていた.地形図なければ相当迷っていたと思う.途中で車道を横切るもひたすら西へ歩を進め,田んぼのあぜ道に強引に降りた.そこからは車道に移ったので一安心.

車道を歩きまくって,萱森川(かやもりがわ)に添ってまほろば湖(初瀬ダム)へ.長谷寺は牡丹祭りを開催中らしく,通行規制で賑わっていた.喧噪の中を素通りして,長谷駅から電車に乗って奈良まで行った.

奈良でいくつかショップに立寄って,いつもの猿沢池から奈良公園を通ってきた.亀たちが気持ちよさそうにぷかぷか浮いていた.時間が微妙で食事も出来ずじまい.
