山と温泉で遊んでいる人のブログ

人工壁

dボル難波

夜の難波.外国人が一気に増えており自分が異邦人である.
1週間の疲れが溜まっている.MONSTERを腹に流し入れてジムへ.

けだるいスタート.正面の黄10bでアップし,すぐに緑12aをトライ.上部垂壁に入って指が攣って終了(笑) 明らかに準備不足.

10cでコンディショニングして緑12aを再トライ.終盤も順調にこなして無事RP.2nd try.

なんだか調子が改善してきた(^_^)

次にその横の黄色12a.これもリップのガバをラップ持ちしていた思ったより疲労が溜まり,その後の垂壁でよれ落ち.休憩してから再度トライして無事RP.

今日は12aを2本,何れも2トライ以内にクリア.惜しくもOSできず.それにしても結構身体が動く.ウェイトなしでのクライムだからか.

次来たときは青12aを片付けて12bへ移動したい.

森ノ宮BUM

2時間だけ.なんと4ヶ月ぶり(汗汗
今日も足枷つけてヒモ.
最近は仕事中も運転中もつけている.

おもりの下向きの力と,トップロープの上向きの力が程よく相殺される.足上げが重くなって,トレーニング効率アップの印象.

右二つの壁の10台,11台前半でアップ.

3壁 青11c/d OS
3壁 緑12a OS 自分的にはいい感じ.
3壁 紫12cはスタミナ続かず.真ん中で敗退.ムーブは全然困難でない.2回トライ.

今日はガラガラだった

その後ボルダー.4~3級を掻い摘まんで登り,強傾斜とルーフの2級を数本トライ.ルーフだと足枷が重い.いや,素晴らしい.もうちょっとだったけど敗退.宿題を沢山作って終了.

充実した2時間.

この調子で負荷をかけてトレーニングしていきたい.

dボル難波

土曜は歯科,夜は仕事で中之島.
中之島,広々していていいね(滓みたいな自転車が少ないのもよい)

山は断念して,昼から2時間ほど軽めのジムトレ.

マンスリーの2級(22)は,今日はすぐに終わった.かだらが軽い.

その右のピンク2級は最終マッチで滑って落ちた.その後登れず・・・

ルーフのピンク2級はStartが出来なくなっているwww

そんな感じでトレーニング終了.からの職場.溜まっていた雑務を終えた.夜が涼しくなってきたのがありがたい.

dボル難波

4Fボルダーで足枷つけてアップ.
マンスリー22のマッチからの左手飛ばしでよれ落ち.結構疲れた.

その後下へ.

ルーフ11bをトライ(以前RPしたかは覚えていない)

1トライ目,下のムーブがおかしい.消耗多くルーフ部分でフォール.
2トライ目,ルーフ部分の左手を伸ばしたときに時計に当たって誤爆.
3トライ目,終盤はキャンパシングでなんとかRP.耐えきった.

ルーフは負荷が半端ない・・・ これはよい(^o^)

その後,正面の黒11c.ハング部分の右ヒールが重すぎて辛い.
2トライしたがダメだった.

この調子でワークアウトを継続したい.
当面は負荷2.5kgを両側でよさそう.

dボル難波

最近,通勤中も仕事中も廃用予防とリハビリテーションのために,片方2.5kgの足枷をつけている.ジムでも+5kgの体重で登った.

正面の新作をトライ.

10b OS
10c OS
11a ピンク OS
11d 右のオレンジFL 下部リップでの右ヒールで足が攣りそうになった
11b OS
11c 黒 OSならず

黒11c

よれて終了.
11dをFL出来たのは結構嬉しい.ヒールで足上げるのが重くてもうダメかと思った.

流石にウェイトベスト(5~10kg)を着て登るのはまだ厳しいので,もう少し後にしたい.

dボル難波

先日にシングリックス(帯状疱疹ワクチン)の2回目を打った影響か,多少の倦怠感があってパフォーマンスがかなり悪かった.新しくなった正面の10台でアップも動きに切れが無い.しかも,ジムは暑すぎで追い打ち.

10台をいくつかOS.これも結構充実感あり.

右川の青11bをOS.
白11cはゴール取りでよれ落ち.

あとはビレイしつつ,〆に4Fボルダーのマンスリー3級で遊んで終了.

帯状疱疹は増加と重症化を以前より目にする印象(あくまで印象)で,かつ自分が罹患すると多方面に甚大な影響を与えるので予防接種は意義があると考えている.

Gravity Research @梅田

避暑のためホテルステイ中.


エアコンが修理され快適になったとの情報を聞きつけグランフロントへ.
相変わらずトラディショナルなホールドで課題が面白い.3級でもハード.2級は打ち込みが必要だった.また是非とも再訪したい.

dボル難波

疲労蓄積の中,ホールドチェンジ前の最後のクライム.
がっ!ジムが暑すぎる(エアコン大丈夫か?)
ぬめりまくりんぐ.


宿題 赤12bはやはり最上部で保持できず.
11cでクールダウンしようとしたが,腕に力が入らず下部で撤退.
今日はダメダメすぎ

dボル難波

今日もひも.

アップで5.10c,5.10d,5.10c,5.10d ダウンクライミングありで汗だくになる.

正面 黄5.12a OS 素直なルート

正面 赤5.12b OS try, X 4 falls 最上部が極度に難しい.というか暑くてぬめりまくりんぐ.

正面 赤5.12a OS try, X ヨレヨレでハング落ちにて終了.

森ノ宮BUM

2時間弱だけジムトレ.
今日はマンスリー.いつの間にか更新されていた.

3QまでをほぼOSでアップ.仕事も暑い中,ジムも暑い中で本日も倦怠感あり.

2Qを1本OS,2本RP.強傾斜とルーフ中心に結構いい感じに登れた.
1時間50分で切り上げて撤収した.

流石にサンシェードが下ろされてたわ

ロッカーが使いにくくなってハーネス持っていくのが億劫になっている.

x