dボル難波
上で2級の宿題(裏面右端の紫)をサクッと片付けて3階へ.
女子をいくつか完登できたが,宿題も多い.紫のポケットの処理が不明.ヒールかける?
男子は辛め.2番がヒール苦手で無理.他も結構厳しいよ.
うーーーん,また次回.
上で2級の宿題(裏面右端の紫)をサクッと片付けて3階へ.
女子をいくつか完登できたが,宿題も多い.紫のポケットの処理が不明.ヒールかける?
男子は辛め.2番がヒール苦手で無理.他も結構厳しいよ.
うーーーん,また次回.
朝から不動岩に行ったのだけど,岩を見てすぐに下山しジムへ移動した(笑)
小雨が降ってきて,その後の天気予報も芳しくなかったので.
雨におびえて悶々と登るのは精神的に良くないので,最近は撤収スピードが速いのよ.登れたかもしれないけどね.
で,ジムへ20本登ってくたくたになった(もうちょっと登っていたかもしれない・・・)
奥壁右の新しいルートと,前回残した奥の左を中心に登った.
宿題の11d(黒;13)と11c(紫;5)を余裕で片付けて,左の11d(緑;6)をOSできた.
結構調子よい.設定者によってグレード感覚が違うのが面白い.
つじまいの11b(9, 10, 18)に嵌まった・・・.恐らく設定ムーブと思われる動きが窮屈で出来ず,やや強引にラップする羽目に.これで良いのかは知らない.
1) 11a green 奥壁右 OS
2) 10c blue 奥壁右 OS
3) 11a pink 奥壁右 OS
4) 11c orange 奥壁右 OS
5) 11c purple 奥壁左 RP
6) 11d green 奥壁左端 OS
7) 10d yellow 入口コーナー repeat?
8) 10c blue 入口コーナー repeat?
9) 11b yellow 正面の右裏 X
10) 11b yellow 正面の右裏 X
11) 11c gray 奥壁右 OS 体感10d?
12) 11a 奥壁右 OS
13) 11d black 奥壁左 RP
14) 10d blue OS
15) 10c green 正面の左裏 repeat?
16) 10c gray 正面の左裏 repeat?
17) 11b yellow 正面の左裏 repeat?
18) 11b yellow 正面の右裏 RP, 3rd try
19) 10b green 忘れた・・・
20) 10c yellow 忘れた・・・
これで次からは正面の12台をトライできるよ(^_^)
3時間くらいボルトレ.
垂壁(ena?)の3級(緑)と2級(黒)をOS/FL.ピンクは次回に残しておいた.
バルジの2級(白,緑)を2トライ目でRP.結構いい感じ.
他2級を何本かRP.
左の白1級はもう2手.
ダメ押しでバルジ右の2級(青,黄緑)に打ち込んで終了.両者ともよれ落ち.
今日は調子良かった.やっぱり週2で登ると体が動くな.
リニューアルして初めて行ってきた.スラブは消滅し,カンテが埋め尽くされて一枚の面になっていた.woodyな今風な面.
マンスリーは10~20番台を適当に登って30番台へ.3級は油断すると結構悪い.
正面のピンク33が意味不明なんだけど・・・青の張りぼてのピンクの処理がさっぱりで未解決orz
40番台の2級はそれなりにOS/FL/RP.39垂壁,40オレンジ,44ルーフの緑,左端の45は宿題.
1級はじっくりやりたい.面白いなー.
最近忙しすぎるのとバムがしまっているのとで,ジムすらご無沙汰な状態だった.
今日はパフォーマンスが今ひとつ.
指皮がやわくなってすぐに痛くなる.
空調が暖かすぎたせいにしておく.
マンスリー10番台を適当にアップ.
2級の19~22を触った(21以外).19のみ終えたがあとは宿題.
1級の25は後半の右壁のガバ取りはもう少しかかりそう.
最後にMoonboardでしめた.指が痛い.