山と温泉で遊んでいる人のブログ
沢登り南紀(沢)

滝本本谷/南紀

宝龍の滝9:00→下コッペ滝9:40→コッペ滝10:00→要害→奥コッペ滝10:25→燈明滝10:50→ナベラゴノ滝→遡行終了12:00 →巡視路→車

今年最後の沢は,新宮付近の滝本.先日納山祭したばかりですがwwww
沢自体は魅力的な箇所に乏しく,噂ほどの良い評価を与えにくい.
もっとも時期が悪かった可能性はある.それとアプローチでのアクシデントが心理的影響を与えている?
色々ありましたよ・・・

200812220_01.jpg

宝龍の滝

今回の沢で一番の核心は,もちろん運転でしょう.
試験勉強で(決してゲームではない)睡眠不足のなか奈良から160km離れた沢に向かった.
R169を忠実に辿ったはずなのに,ナビのアルゴリズムが逝ってたので,
いつの間にかわけの分からん県道に導かれていた!!おかげで無駄に時間をロスした.

R168から滝本への道はヤバかった.
対向車が来たら必死な激細道路で,夜なので恐怖倍増.落石はあるし,気が気でなかった.
ナビは無駄に遠回りを指定し,そのおかげで300度くらいの超急カーブを行く羽目になった.
記述sるうのも煩わしい複雑な経過をたどり,結局ガードレールで車を凹まして.ぺシャ!(;´Д`)
とりあえず以前よりもずっとましなのでよかったが,家でネチネチといじめられるのではとビビッてテンション下がりまくり.結局3時前に到着.目がかすんできた.introduction終わり.

200812220_02.jpg

眠すぎて8時過ぎにぼちぼち起き出す.2℃!!
寒い.車はプレスされるし,泣きが入る.出発が9時前.
今日はザ・曇天,というかガスってる.歩いているうちに暑くなってきた.

宝龍の滝で入渓して,滝1と2を早速巻く.
ロープ要らずで楽だったが,次の下コッペ滝が何ともバランスが悪い.
最後の落ち口でロープを出して掴んで降りた.落ちたら釜にダイブすることになるので必死で登った.
コッペ滝はケイブがあって面白い滝だった.
夏の水の豊富なときに来れば,絶対泳ぎたくなるね.

200812220_03.jpg

下コッペ滝/左を登るがやらしい

200812220_03.jpg

コッペ滝/水が無い

コッペ滝を過ぎたら平維盛(これもり;わしゃ知らん)の要害を通過.要害=攻防上で重要な地点,らしい.
看板がいっぱいあって,是非とも見てほしいといわんばかりの雰囲気.
ここらあたりから水量が多くなってきて,奥コッペ滝は水量が多いが,でもいまひとつの滝.
平凡な歩きが続き,燈明滝が現れた.そこそこ綺麗・・・かな.

200812220_03.jpg200812220_03.jpg

燈明滝が見えてきたよ

燈明滝およびその上の白滝をさくっと一緒に巻いた.
最後はナベラゴノ滝の左から巻いて,一気に稜線へ抜けた.
ナベラゴってなによ.一説には「ナメの床」の意味らしいが,参考文献がほしいところ.
上は伐採されていて牧歌的.ここで遡行終了.

200812220_03.jpg

燈明滝

200812220_03.jpg

ナベラゴの滝/なんか左のとよう似てるな

尾根を歩き,ピンクテープに沿って西へ下り,いきなりテープレスになった所からトラバースしたり下ったりしながら巡視路に出た.超人工的建造物なのでものすごい安心感が得られたε-(´∀`*)
後は下るだけ.疲れた~.

200812220_03.jpg

ボルダーを超えていくgreen man アヤシイ・・・

200812220_03.jpg

伐採地に到着・・・伐採前は見通しが悪く難儀したらしい

200812220_03.jpg

ありがたい巡視路ヽ(゜∀゜)ノ

<結論>
過大評価の可能性あり.こりゃ星★★/5個だな.北谷の方がよさげだ.
夏場のプールには最適そうだ.

x