山と温泉で遊んでいる人のブログ

森ノ宮BUM

月末の定休日.職員はベトナムに行っている(羨) 朝はZOOM面談一件あり,その後税理士訪問,からのQBハウス.吸引甘めでもっと攻めてほしかった.昼飯なしで移動.森ノ宮のライフでドリンクをしこたま買ってジムへイン.今日は独身貴族で身軽過ぎる(^o^)

ボルダー2級・・・宿題は宿題のまま.右の白は終了点(white arrow head)が届かないorz 少々窮屈でもどかしい.

今回も面白い 感謝!

その後1級をあらかた触ったけど,根本的に足りないものがある.柔軟性とパワー.週2くらいでボルダーを集中トレしないといけない気がする.

1級 サクサク登りたいなあ

ヘロヘロになってヒモへ.下もガラガラで超絶快適.
ちょうど1か月前やった4壁の黒が11d→12bに格上げされていた.

11bでアップ.体が延びてやっぱりヒモは気持ちがいい.

4壁の12a→OS.TPは体重が軽いのでやはり2グレードダウン.OSできてよかった.

1壁の赤12a→OS.ちょっと腕が張ってきたよ・・・汗汗

4壁12b.1トライ目,前回同様下部がダメ(yellow arrow head).触っているとちょっとだけ飛ぶムーブだった.

黒12b

2トライ目,上部まで抜けてレストからのゴールが視野に入るところでよれ落ち.筋肉が張っている・・・

大休止して3トライ目.先ほどの上部でムーブ修正したけどやっぱりダメ.ぶら下がっていると,左にホールドがあった.完全にルートミス.左に少しトラバースして上がって,右に行く流れだった.簡単に上まで抜けられた.

パンプしたので終了.2時間半くらいのトレーニング.
次回は黒12bをサクッと終わらせて,残りの12bを触りたい.

森ノ宮BUM

天神祭でたどり着けないかと思いきや,すし詰めなのは反対方向の環状線だったので森ノ宮に着けた.Body Batteryが枯渇した中でのジム.

前回逃した2級を登れた.他はもう一歩?ルーフのピンクは狭くて無理.

以前dボルで酷使した左手首の後遺症がまだあって,回外すると痛みが出る.尺側手根伸筋の腱か橈尺靱帯周囲の損傷かと思う(前者の印象).ガストンすると負荷で痛みが出るので,フルパワーが出せない.保存的加療中なんだけど,結構登って酷使するので「加療」ではないか(汗)

ということで次回はハーネス持参でヒモも交えようかな.

平城宮跡

奈良のホテル(奈良ホテルではない・・・)に寛ぎにいったついでに,灼熱の平城宮跡を歩いた.人が疎らでとても楽しかった.このクレイジーな暑さで歩くのは気持ちがいい.Joshin(→コメダ)→お宝,からの土産屋のルートがお勧めなんだけど,Joshinが移転してエディオンになってしまったんだよ(涙)

鋭意修復中の興福寺 2031年まで・・・まだまだ
繁茂する草で暑苦しい(~_~;)
いつの間にか門が増えていた
西大寺まで歩いた

安倍先生が狙撃された場所がミニ人工芝になって屋台が出ていた.
慰霊碑もないのかと不思議になった.山では遭難碑をよく見る(関係ない??).
なんとも微妙な空間な印象・・・いかにも奈良らしい?!

森ノ宮BUM

昼から3時間だけジム.
腰痛と軟便を患っていてパフォーマンスが最悪orz

軟便はブリストル(Bristol Stool Scale)5くらい.水曜の焼き鳥が原因?それともメトホルミン??タイミング的に前者かと・・・.定期のレベニンを2錠→6錠/dayに増量してなんとか重症化せずに過ごせているのか.再燃した腰痛は先週ボルで飛び降りたのが原因だろう.元々脊椎アライメントが良くないので負荷がかかりやすい.仕方ない.

マンスリーが入れ変わっていた.はやっ!
6Q?~4Qでアップ,そのあとに3Q→2Qを全部触った.
本当は,「登った」といいたいところ…

2Qは何本か登れた.
パフォーマンスはもちろん,意欲低下がかなりひどい.
うーん.また次回.

森ノ宮BUM

夜に2時間だけトレーニング.

久しぶりのマンスリーで体が動かない.

今回も面白かった

4級まででアップして,2級をトライ.何本か登れた.
ヘロヘロの中,3級を端からトライ.登れたのかどうか覚えていない.
苦行に近い.
全身疲労で終了.

森ノ宮BUM

HHKBの純正パームレスト(木製)を買ったら最高すぎてタイピングが捗るんだけど(^^) アマゾンレビュー通り,マストアイテムだわ.

写真よりもずっと美しい

早朝から仕事を終えて,朝食をとってから森ノ宮へ.ロイヤルホームセンターで物色し,その後に暑い中歩いて日赤へ行ったのだけど,本日休みで献血できず.貧血状態でトレーニングできなかった.

2時間だけトップロープで練習(超々久しぶり).昼過ぎで空いていた.
帰り際に分かったけど,ルート更新したばかりだった.

合計15本
10b→10b→10d→10c→10c→11b→11b/c→11b→11c/d→11c→11b→11d(4壁×)→11c→10a→10a(blind)総クライミング時間 51分
安静時消費カロリー+運動消費カロリー=167kcal+591kcal
推定発汗量 1574 mL

右端の11dの下部,クラックなしとたら結構テクニカルなんだけど,,,まさかの下部敗退で,また次回.他は全部OS.クリッピングが無いので2グレードダウンって感じ.12台が沢山あるので,しばらくトレーニングで通いたい(願望).

dボル難波

今日はリード.
10台,11台前半でアップ.

正面左の12a黒はハングから垂壁に変わって間もなくの箇所が狭すぎてギブ.なにか他にいいムーブある???

正面右の青12a;何便か打った.最上部のゴールまで数手のところで力尽きた.短時間ながらレストをいかに効率化するかが肝.感触はよいので次回RPできそう.

ヘロヘロになって追い打ち.
3Fボルダーの3Qを全部触って(成功率低め・・・),その後に4Qを全部触った.
4Qでもこの疲れ具合では厳しい.

うひょ,貸し切り状態 (^^)

ということでまた次回.が,しばらく多忙で行けそうにない.

今日はマッスルでバキバキつよつよクライマーになって活躍中のMr. Tに邂逅した.嬉しい.
昔々,瑞牆に連れていったのが懐かしい(沼に誘い込んでしまった??).調べたらもう12年前だった.当時は私もよく登って,そんでもってよく運転していた(笑) これからも後輩達の活躍を刺激に,私も細々ながら精進したい.

dボル難波

ゼルダ,あれからアイテム増えたんだけど,肝心の弓矢が出なくて全然ボス戦までたどり着かないorz ファイアロッドもないし,行き詰まり感満載で思案中.

撤退するか,継続するか悩み中

土日はToDoが多すぎた.やむなく,確実に疲労を月曜に持ち越す夜ジムとなった.
寝不足でムード低い.

リードエリアの混み具合を見て更に意欲低下.人が減るまでボルダーのつもりだったけど,面白くて今回もリードは流れた.

バルジの22を少し打ち込んでRP.面白い.

その近くのピンク2級はハンドジャム2連続で核心まで一気にショートカット.そこからかなり遠いガバ取りが面白い.しばらくトライ重ねてRP.これも面白かった.

バルジの右壁の弱傾斜にある青2Qもリードクライマーには得意系だけど,ランジの次のスローパーが滑ってダメだった.悔しい.

その後は色々さわって,締めに常設3Qを右からバルジまで一気に再トライ.
2トライ制でも完登率10%台で終わった.

疲れ果てて終了.

dボル難波

朝からジムトレ.ボルダーを中一日だとい指が痛い.
リードできる体力なくてボルダーに変更.

常設・マンスリーの4~3級を登りまくった.

2級の完登率は低い.ヘトヘトになって終了.

先日のゼルダの続き.

3回くらいリセットしている.

3回目トライ中

前はカンテラなくて真っ暗闇だったけど,今回はカンテラが序盤から出た.だけどファイアロッドと弓矢が出ないのでこれまで行き詰まりまくり.ボスまでたどり着かない・・・

床が見えない往路は苦労した

さあどうなるか・・・(~_~;)

森ノ宮BUM

5ヶ月ぶりにバム.
平日なので空いていると思いきや,結構混んでいた.

5~4級でアップ.
3級を掻い摘まんでOS/RP.

相変わらず面白い課題が多い

2級は38はすぐに終えた(OSならず).

他は結構難しい.

最後の最後にやった強傾斜の44は終了点落ち.出だしの遠いクロスが面白い.

また時間を作ってきたい.

最近,またゼルダ(30年以上前の91年製!)をrandomizer使ってリトライ,嵌まってしまった.
というか,アイテムが揃わずクリアできないのだけど.
バグ(glitch)なし,ボスとアイテムシャッフルなんだけど,カンテラ内とマジで暗すぎで無理.

ボンバー使いまくり

クリアできないのでもう一度ランダマイズしてみる.
終わらない・・・

弓矢が出ない・・・

リセットして3回目チャレンジに移った.さあどうなるか.

x