やっと揃った~

先日もう一台思い切ってモニターを導入したヽ(゚∀゚)ノ
以前の型落ちRadiforce RX211と同様のもの.
高かったがこれで色々と作業効率が高まりそう!
やっぱりデュアルモニタは同じものでなきゃ落ち着かない.
2MPのモニタで発色がよろしい.
5MPのモニタを見ていると粗雑に見えるけどね.
先日もう一台思い切ってモニターを導入したヽ(゚∀゚)ノ
以前の型落ちRadiforce RX211と同様のもの.
高かったがこれで色々と作業効率が高まりそう!
やっぱりデュアルモニタは同じものでなきゃ落ち着かない.
2MPのモニタで発色がよろしい.
5MPのモニタを見ていると粗雑に見えるけどね.
体を動かす時間もなく平常通り稼働中.
何故に8月上旬に台風がやってくるのか?
はやく山の日を作って休日を増やして欲しい.
5年くらい前に買ったπ製品のfridgeの調子が悪い.というか完全にイカれている.
年がら年中同じ強さでしか冷やせない,安かろう悪かろうなindustrial wasteを購入したのがそもそもの汚点.
アイスがすでに半液状化して,なんとか平衡を保っている状態なのは不愉快極まりない.
gelatoもいいが,硬いものも時には食べたい.
氷は急速に昇華されていく.作っても作っても放っておくとサイズが縮小していく.
買い換えのカウントダウンを始めることにした.
4年前にギリシャで1回だけ使ったφ10mm×70mのheavy chainを真っ二つに切断して蘇らせた.
これで長めのジムや外のショートルートにもばっちり対応できる!!
勿論,対応したけど使ってない,ってパターンも十分想定内である・・・
8月ってのはannuallyに「めぞん一刻」と「オレンジロード」が読みたくなるので,一気に読んでいる最中.
もう30年前の作品ってのがある意味衝撃を受けるなあ.
ここいらで秋の目標をば・・・
1 外岩に行く(以前も書いた気がする・・・守れたことがあるか?):12cをトライして限界に挑んでみる
2 ポンコツfridgeをまともなのに差し替える
3 働き過ぎない・・・外岩に行きたい.stomatitisを再燃させたくないし.
また高価な本に手を出した.
いかんせん日本語の本がないので,洋書を読むしかない.
Kindle版で多様なジャンルの書籍が販売されるようになってきたが,なかなか手を出しにくい.
自由でスピーディなアクセス,書き込みやマーキングはやはり書籍という体裁の利点である.
未来に日本を託せるよう子供のために道を切り開いていきたいと思うこのごろ.
近頃世間は騒がしいよう.情報源はほぼ全てが口伝えと食堂のTV,ネットから入手.
いつの間にかTVと新聞の出る幕がなくなっている.まあ必然かもしれない.
STAP cellに始まり,valsartanでの研究担当者逮捕,caffeine and sodium benzoate,CT contrast agentでのanaphylaxis (probably),propofolと・・・
最近は岩以外で兵庫県にいく機会が増えたので活動範囲が広がった.
奈良に住んでいると梅田を通過して兵庫まで行く必要性が薄い(個人差は大きいが).
かといって北大阪にいると・・・意外に交通の便が悪い\(^o^)/
MarmotのTシャツを買った.Tシャツを購入するのなんて5年ぶりくらい.
衝動買いだが,それならさすがにいいだろう.なかなかいい値段した.
速乾性と耐久性を兼ねそろえているとみた.すぐに伸びてへたれると困る.
TNM Staging Atlas with Oncoanatomyという本を含めて何冊か書籍を購入した.
「比較的」安かった(絶対値だと言わずもがな,高すぎる).例によって余裕で鈍器になりえる重さ.
以前まではTNMのアトラスが載っているものといえばAJCC Cancer Staging Atlasとかかな.
こちらの方がリアル.TNMのブルーの本は文字だけで味気ないし(仕方ない).
T分類やN分類を解剖学的に把握できそう.一度視覚的に頭にたたき込んでおきたい.
TNM 8th ed.が出るのはいつなのかなあ.
処理落ち・フリーズするしか能の無い,カイロのごとき無能なガラパゴススマホとついにおさらばした( `д´) !
この役立たずに毎月7000円もの談合価格を支払い続ける必要性は微塵もない.
職業柄,安定した通話は必須なので格安SIMでは現状では少々不都合がある.
ということで以前使っていたガラケーを引き出しから引っ張り出してきて再度契約してきた.
新規契約時の店員のスマイルは明らかに消失し,粛々と業務をこなすだけになる.
都合上2件で手続きをしたが,ともに同様のびっくり展開.そりゃ金蔓が一人減るからねwww
端末料金支払い済み故に,月々が非常にお安くなった.ようやく腫瘍を摘出できた気分.
消費税や高速料金が値上げの中,価値の低いものには金を出すべきで無い.
SIM freeのNOKIAはもうちょいWiFiのみで運用してみる.Windows 8は可も無く不可も無く,だけど.
私の場合,データ通信で要るものはschedule management softとmailerだけ.
これらが無くなるのは少々悲しいが,手術には合併症はつきものだ.androidは楽しかった(´∀`)
つべや掲示板,地図の類いはアクセスできるに越したことはないが,はっきり言って携帯に無くても問題にならない.
今後価格システムは変わるだろうが,既得権益集団がはびこっているのですぐには改善を期待できないね.
Pelikan Souverän 800 を思い切って購入した.本当に思い切った(;´∀`)
8年前に購入したCrossのTownsendは非常に優秀でコスパもよかったが,壊れて修理に出すことになった.
この機会を利用して,王道の万年筆に手を出した.思ったより軽かったが,EFのペン先のすばらしい滑り具合.
やっぱりステンレスのペン先じゃダメですね・・・安くて数そろえるにはいいのだけど.
いい文房具を使うと,勉強も仕事も楽しくなるし,実際疲れない.ってのは小学生からの持論.これ本当.
年を取るほど時の流れは加速していくもの.あっという間に2年がたった.
奇跡的に比較的長期の休暇を取得できたので,少し海外へ出て日本を眺めてみる.
クライミングをはじめて7年弱経つことになるが,遂にスペインへ出向く機会に恵まれた!
あらゆる事象の長所を一途に見つめ,こつこつと信頼を積み上げ,機会を最大限に利用する姿勢を貫きたい.
El Chorroまでの交通もgoogle map/streetのおかげでおおよそ把握できた.素晴らしい時代になった.
コテージやらレンタカー,ホテルの手配など全てするのは時間がかかるが楽しい.
オーナーに親切にも詳しい道順を教えていただいた.気温も20度くらいで暖かそう!
1万5千で買ったNOKIAのLumia 520はまだWiFiのみしか使っていないが,十分使えそうな予感がする.
日本の狂った囲い込みガラパゴスシステムに浪費するのは嫌だね.
それはそうと,Caminito del Reyに行くといったら同僚に「おまえ,死ぬぞwww」と結構真顔で言われた(・´з`・)
来年度からはspecialtyを極めるため生活スタイルが著変しそう.
土日も含めてアルバイトの必要性もあり,欧州クライミングなど手に届かぬ物になる.休みがない.
こんな環境じゃ好きこのんで日本の医療・福祉業界に働きに来る外国人なんておらんだろう.
隣人にも恵まれないこの日本,いろんな意味で我々若い世代は負の遺産を押しつけられているわ.
Edelweissのφ9.2mm x 60mのロープを購入した.
重さはそこそこあるが,そのコンパクトさが素晴らしい!
忙しくて全く登れていないが,装備だけはじんわりと更新している.
強いて言うなら,デザインにもう少し変化つけて欲しかった.
まあこれで荷物をコンパクト化できるからよし.
最近ようやく朝が寒くなくなってきた.朝起きるのが辛くなくなってきた.
心臓外科のDrは朝6時には出発しているらしいが・・・
私も外科の時は6時には病院に着いていたこともあったが,さすがに今は厳しいなあ.
サマータイムは導入すべきだと常々思っている.
「この醜くも美しい世界」がなんだか急に見たくなったので久方ぶりにBGM的に一気に視聴.
雰囲気は「おねがい☆ツインズ」と「まほろまてぃっく」をマゼマゼした感じ,
と思ったら,声が一緒だったwww なつかしい.
保存していたハヤシライスと白米をチンしたら思っていた以上に量があった(;・∀・)
さすがにカロリー過多が心配になって,30分弱だが急遽走ることにした.
久々に走ると四頭筋が一気に張った.いかに普段足上げしていないかを思い知った.
今朝の通勤時に妙に若々しい人の群れができていた.
一体何があるのかと思いきや2次試験の前期だった.予備校の旗で即了解したというオチ.
土日と勘違いしていた.私の時は数学が妙に簡単で満点近かった記憶がある.
今はカリキュラムはどうなっているのだろうか.そういえはラストゆとり世代だとかナントカ・・・
トランクを格安で購入した(´∀`) たぶん型落ち,そして複数のmicro injuriesを認める.
学会用の機内用トランクだけだったのでこれは嬉しい.作りがちゃちくない!!素晴らしい.
べっちー先生の本「電通 洗脳広告代理店」を読んでいる.
当たり前と思われることが書いてある.だが面白い.
他にも手元に数冊あるので順次読んでいく.苫米地博士,お薦め.
もはや役目を終え終焉に向かいつつあるTVなど,生活の中から追放して久しいが・・・
嘘八百の垂れ流し,見苦しいwipeとテロップの連続をあえて見る必要性は微塵もない.
有名人だからという理由のみで投票するバカ丸出しの人間が多いこの日本,洗脳は自由自在だわ.
先日友人が愛用しているBOSEのnoise-canceling headphoneを聞かせてもらったのだが,
超絶素晴らしいパフォーマンスで惚れてしまったので購入してしまった.
これでうざったい喧噪・ノイズをほぼシャットアウトできるので,外出のお供にしている.
今のΦ社の顧客をなめたゴミのようなスマホを遂に葬り去る時が来た.
目障り極まりないゴミアプリは豊富に搭載され,フリーズ・強制終了は繰り返す,高温カイロは殺処分.
現在はパフォーマンスが改善されたらしいが,自分の中ではもはや信用が失墜してしまった.
ついでに格安SIMで運用してみる.通信会社の囲い込み政策にも辟易している.
calenderとまとめサイト,その他のしょぼいタスクのみに費やす高価な通信費は無用である.
でも予定管理はしたいのでスマホは必要.つべとかはPCでし見られたら必要十分.
Amazonクレカを導入した.当然普通バージョン.もうじきstudentも適応できるし.
楽天から全てのりかえる.これで海外でもある程度胡散臭くなくなるね(・∀・)
近頃体調が優れない.悪寒,咽頭痛,頸部筋肉痛,腰痛が出現し,もしかしてこれは・・・と思った.
葛根湯を湯に溶かし(というより混ぜて)飲み,がんがんに部屋を暑くして寝たりもした.
だが高熱なく(未測定で不明だが,そこまで高くなさそう),上気道症状が殆ど無かった.
しかも扁桃が腫大していた!ので単なる扁桃炎の可能性が優位になってきた.
光量が不十分で,口腔内の観察がおろそかになっていた(;´Д`) 暫く経過観察しておこう.
週が明けても軽快しないようなら抗菌薬をもらいに行こう.peritonsillar abscessなんてのは勘弁して欲しい.
腰痛は・・・姿勢が悪いからなあ.難しい.
己の体調とは反対に,クソ寒いこの冬の空気にさらしていた多肉植物をここに来て中に取り込んでやった.
しおれかけてヘナヘナだった肉に数日でどんどん張りが戻ってきた.すまなかった・・・
人生の区切りのための休みについて,ここ数日は計画を立てている.
Châteauvertは非常に魅力的で計画を立ててみたが,宿+レンタルカーを加えると学費が払えなくなりそうで没った.
何れは訪れてみたい・・・が,果たしてその日は来るのだろうか.
仕方なく,とはいうものの第1候補でもあるEl Chorroへ変更.車の値段が一桁減りそう!!
宿も見つかりそうだし,気分が高揚してきた.ようやく流れを作り出せそう.
「医学的根拠とは何か(津田敏秀:著)」という本が某blogで紹介されていたので買ってみた.
結構おもしろい.あとでアマを見るとレビューは高かった.直感派か,メカニズム派か,疫学派か.
少なくとも私は統計学・疫学はもっと勉強しなければならない.これら無くして論文を読んだ・書いたとは決して言えない.
未だに日本には喫煙が肺癌と因果関係があるかは明確でないとドヤ顔で宣う残念な人もいるようだが・・・
健康食品の宣伝なんか,色々な意味で残念すぎて視てられんが,騙される人が多くて儲かるから垂れ流すんだけどw
ナントカもどき理論は海外のそれなりのジャーナルに是非とも投稿して頂きたい.
ところでDHAやEPAの認知症予防効果は悉く否定的な結果が出ていると聞いた.ほぅ.