山と温泉で遊んでいる人のブログ

森ノ宮BUM

森ノ宮BUM

時間がとれたのでジム.

マンスリー 10~20番台でアップ.アップ(´д`)
30番台の3級もまずまず登れる.

毎回面白いコンテンツ THX

で,2級・・・全滅orz
ブランクと暑さと体力低下で動けない.

う~ん,また次回.

森ノ宮BUM

マンスリーが変わっていた.

3級まで比較的サクサクとOS.

2級 結構難しい.
どれもこれも,もうちょっとで登れそうなものばかりなのだけどねえ.

森ノ宮BUM

昼から2時間だけ.
人混みが生理的に無理なので,これくらい空いてると心穏やかに過ごせる.

がっ,チョークを忘れたorz 寄りにも寄って暑いくて滑る日に.
チョークまみれの課題を掃除しながら手に塗り込む・・・

早くしないとまたマンスリーが入れ替わる・・・

左半分の2級をほぼ全て触った.
ルーフから始まる42は登れた.核心はクロスだった.

41は離陸不可.なして??
スローパー系は滑って無理.
他の課題も結構難しい.宿題.

1級も何本か触った.面白いがさらに難しい.
コンテンツ豊富すぎて消化できない.
面白いアニメが豊作のシーズンに毎日追われていた時のよう(笑)

森ノ宮BUM

コンディショニングの一環でたまにボンバーマン3のボスだけをやっている.

コンディショニングのためのボンバーマン3

で,夜のジム.行こうかどうか迷ったあげく,重い腰を上げて1.5時間くらい登ってきた.全身倦怠感が強い.

右側の壁だけ.左半分は残している.

3級が結構難しい.

2級はもうちょっとで登れそう.

1級のカチ課題(46だったかな?)は3トライで登れた.得意系.

やっぱりブラウンルーイでしょw

森ノ宮BUM

今回もヘトヘトになった体にカフェインとハヤシライスを流し込みジムへ.

先週よりパフォーマンスが良かった.
やっぱり継続しないと・・・

3級をほぼ全部片付けて2級もちょこちょこOS/RPできた.

左の強傾斜の2級2本,黄色と黒の難易度が違いすぎて・・・
黒はパンプする.トレーニング不足.

森ノ宮BUM

2か月ぶり.4月に入って忙しすぎて毎日眠い中,なんとか時間を捻出して,エネルギーを振り絞ってジムへ行った(笑) 筋力低下している.

行ったら結構な人数でげんなり.ホールド入れ替え後だからのようだ.
40番台前半の2級をOSしたものもあれば宿題になったものもある.

週一回くらいは登りたいのだけど・・・

森ノ宮BUM

リニューアルして初めて行ってきた.スラブは消滅し,カンテが埋め尽くされて一枚の面になっていた.woodyな今風な面.

なんだか広く感じる

マンスリーは10~20番台を適当に登って30番台へ.3級は油断すると結構悪い.

正面のピンク33が意味不明なんだけど・・・青の張りぼてのピンクの処理がさっぱりで未解決orz

40番台の2級はそれなりにOS/FL/RP.39垂壁,40オレンジ,44ルーフの緑,左端の45は宿題.

1級はじっくりやりたい.面白いなー.

森ノ宮BUM

現行壁で最後のマンスリー・・・なんだけどいつも以上に体がだるい.夜にネット巡回している影響だろう.年スパンでやるべき事ができてToDoがかなり増えているのが原因.

20番台を1本,30番台を数本触って主に40番台で遊んだ.かぶり壁で40後半から触っていずれももうちょっとで行けそうなものばかり.だけど登れない.パフォーマンスが悪い.

43緑はリーチ有利で超簡単だった.

42の終了点落ちしたとき左肘頭と右膝をぶつけた.左肘が結構痛んできて曲げにくい.

段々よれてきたなか41ピンクはなんとかRP.

肘が痛むのでスラブ30,40番台を触って今日は切り上げた.
今日はロキソニンを飲んで寝る.

森ノ宮BUM

夜に2時間半ほどジムトレ.
ボル1.5時間→ヒモ40分(?)→ボル20分

骨伝導イヤホンを導入.外音がクリアに聞こえる,仕事の電話も受けられる優れもの.そして耳が蒸れない!これからもトレーニングのお供にしたい.

ボルはA~D壁(右から,勝手にそう呼んでいる)のみ.
ルーフと強傾斜は触ってない.
今日は(例によって)あんまりいい動きが出来ない.睡眠不足の気がする・・・

マンスリー1桁,10番台でアップ→20番台を少し選んでOS.30番台は一通り触った.結構落ちたorz OS出来たものは2,3本くらい?宿題多め.

課題をかいつまんでコメント・・・

31はRP.黒半球下のカチ取りが全然決まらない.6トライくらいかかってしまった.

32黄色,離陸不能.数トライで止めた.気合い不足

42オレンジ,上部の飛ぶところで保持できず.明らかに気合い不足.

A壁赤40,左へのトラバースがダメ.ムーブ解明できず(耐えるだけ??).

43,44の飛ぶ系は動き悪そうなのでホールドを触って終了.登ってもない・・・

D壁46紫,得意のカチ系でめちゃくちゃ余裕のOS.20番台くらいの易しさ.

いい感じに疲れたなか下へヒモをやりに行く.11a-bをひたすらのぼってダウンクライムも交えた.後半はヨレヨレで全然登れない.enduranceトレが必要.

疲れ果てて上がってきた.40やるも高度低下著しく見苦しい・・・

B壁50黒,得意のカチ系でいい感じに登れる・・・が半球保持できず.途中からやると余裕で持てたので,次回元気なときにRPできそう.1級らしい.

森ノ宮BUM

ドデカミン飲んだけどちょっと眠い.欠伸が・・・
PL顆粒4g内服したら無水カフェイン240mgだって(^_^) MONSTER 2本分.色んな意味で高齢者にはあまりお勧めしない薬の一つだけど.

前回やった38番のスタートにある黒ホールドがドアノブだと判明したw 道理で簡単だと思った.なくてもちょっとビビりながら木の壁にレイバックで上がってRPした.

かぶり45番,終了点落ちが2回続いてからのRP.どうってことはない.

40番,コーナーで足上げるの怖くて辞めた.着地点のマットもよれているし.

34ルーフ黄,難なくRP.前回は明らかによれていた.

53番,ランジ系.面白いので今度打ち込みたい・・・けどあるかな?

44ルーフ紫,カチとピンチを難なくつなぎ,のっこしの紫リングを触ったけど滑った.もう少しトライしたら行ける気がするけど,それ以後やってないので知らない.

37番スラブ緑,右端までのトラバースはリーチ有利.そこからは分からないしトライもしていない.

50番,得意の薄かぶりカチルート.ボテのカチを取り損ねた.もう少しで登れそうだったけど時間切れ.

最期に少しキャンパして終了.
かなり強度高い練習だった.

x