山と温泉で遊んでいる人のブログ

森ノ宮BUM

森ノ宮BUM

昼から2時間だけジムトレ.
11月から料金改定で値上がりとのこと.

適当にアップしてから前回の宿題にトライ.

38番(右端)は2トライ目にRP.レイバックで得意系.上部スラブもリーチ得か.

39番(弱傾斜黒)今日は普通に立ちこめてRP.両腕プッシュで高度を上げられたのがよかった.

40番黄色:下のカチポケットとはまずまず簡単に処理できたけど,最上部のコーナーでプッシュで乗り上げ上げるのが股関節硬いせいか怖くてだめ.宿題.

41番のアンダープッシュ課題,無理.

42番青,スタート核心.コツを掴んでRP.ゴール下の左のホールドは使わずに一気に行けた.

43番赤.はじめの方にトライしたけど数トライでRPできた.巨大三日月ホールドは片手で伸び上がると遠い.両手ランジだとよくとまった.

44番ルーフ紫;やってない

46番青(強傾斜);数トライでRP.体を振っていけば登れた.右手と左手の順序をかえたらすんなり.

45番黒(強傾斜);終盤のトライでよれていたのか終了点落ち.次は登れる.

34番黄(ルーフ);ヨレヨレでリップのガバで落ちた.これで終了.

森ノ宮BUM

久しぶりにジムで2時間トレ.

マンスリー20番台を終わらす.が,29番スラブが宿題(もう少し).

30番台,以前より全体的に難しい.課題数減ったので難易度の幅が圧縮されたのか.

最後の方でやったルーフの34がよれ落ちで宿題.39番弱傾斜ももう少し.

40~42も面白かったがいずれも宿題.

たのしかった.また来よう.

森ノ宮BUM

出発前までウトウト寝入りそうだったけど気合いを入れてジムへ.閉店前2時間だけ登った.連休前からか結構混んでいた・・・私は明日も仕事である.皆が休みの日に働き,その逆で休むので結構気に入っている.

9月マンスリーをトライ.

20番台後半でアップ,,,のはずが体の動きが悪くてOSが少なかった.

30番台をかいつまんでトライ.39番以外はRP/OS.全部数トライで登れた.39番スラブはフリーハンドで飛び石で移動する系でもうちょっと練習が必要.ルーフの課題も面白かった.残りは次回.

40番台前半・・・今日は動きが悪くてダメダメで宿題多し.スラブの40だけOSした.リーチ有利.最後にトライした強傾斜の48はややスローピーなガバを保持できれば登れそう.最初にトライしたらいけるかな.

定期的にクライミングをしていると角質が肥厚して痛くなるのでピーリングをすることにした.サリチル酸ワセリンを毎日塗り塗りしている.シンプルだけど効果ある.薬価は3円/gと安い(処方はかかりつけの親しい先生へ).

裂創をきたしたらダーマボンド®(Johnson & Johnson)を使おうかと思ったけど,mini 1本で2300円くらいの仕入れ価格がするのと,12本での販売であった.1本で4cmもの創を接着できるので,最大48cmの創を治療できることになる.しかも一度使用すると当然再使用ができない.ということで仕入れを断念して予防に専念することにした.

森ノ宮BUM

中央線が遅延していたので閉店前の一時間半だけ登れた.
40番台で遊んだ.集中しているので1時間半で十分だった.

マンスリーの白45のルーフはもう少しムーブの解明が必要そう.

強傾斜のオレンジ47はリーチ有利で2トライでRP出来た.得意系.

緑46のランジは何度かトライしていたら体のポジショニングが最適化されてRPできた.結構嬉しい.

コーナーから始まる白54はオレンジボテにあるガバが遠すぎて,多分これをとるのが核心か.ムーブがまだ分からない.

だいぶよれてからサイファーの白44をやったが,前回より感触は良かった.でももう少し練習が要りそう.

垂壁の赤49はコーナーのカチ取りムーブが解決できず.

森ノ宮BUM

ジムクライマーになりつつある.
今日は時間がとれなかったので20時半から2時間だけバムにした.マンスリーで遊んだのでヒモの時間がとれなかった.

今日はなんだかだるい.仕事の日はほぼ毎日Monsterを飲んでいてカフェイン依存症な気がするのだけど,今日は飲んでいない・・・これか!?

マンスリーの20番台をアップがてら登っていく.取り付いたものは全てOSまたはRPした.出だしはギアが入っておらず見苦しい動きで落ちたのもあった.スラブの29が一番嵌まった.久々のスラブは厳しい(T_T)

30番台,スラブの38(赤半球に立ち上がる?)と39(青ボテを右から)が意味不明.ルーフのは宿題.他はあらかたOS/RPした.

40番台,やはり厳しくなる.40はRP(OSを逃した).42はOS.41の弱傾斜はもう少しとりくむ必要あり.43番はボテから次のピンチがムーブ解明できず宿題.44番,サイファー苦手で練習必要・・・.強傾斜ぼランジとルーフの課題は打つべし打つべしの課題で次回ガチでやりたい.

50番台,取り付いたけど無理ゲー.

2時間弱だけど結構遊んだ.22時過ぎたら誰もいなくなったので静かだった.

秋からは外岩行きたい・・・な

森ノ宮BUM

今週の疲れがどっと溜まっていたのでマッサージに行ってからのジム2時間.灼熱の炎天下でガウンを装着して鼻ほじほじ突っ込んでっていうイベントが増えていつも以上にHPとMPが結構削られる.まあ巷の第一線の方々には遠く及ばず恐縮だけど・・・.

唯一(?)良かったことといったらINX Token (https://www.inx.co/)が上昇してきた事だね.Transient or lasting? 知らないけど認知度が上がってきた印象かな.

昼下がりのジムは数人しか登っていないので快適だった.30番台後半~40番台前半で遊んだ.結構難しい.49番はもうちょっと取り組んだらいける・・・かなあ.

このジムの課題,超面白いよ.
うーーーーん,また次回.

森ノ宮BUM

昼下がりから2時間だけ行った.
ボルダーのマンスリー.右は混んでいたので主に左のルーフ~かぶり壁で遊んだ.かいつまんで44までOS/RP.30番台まではほぼOS出来る.40番台から面白くなる.特に40番台後半からは(私にとっては)骨がある課題だ.

1時間集中して登ってからヒモ.結構疲れている所へ先日登れなかったC壁11aを2本→d壁10dを3本連続で登った.

その後15分ほどボルダーの右のスラブで遊んだ.30番台まで登った(うろ覚え・・・).

課題が一杯あるので7月も遊べそうだ.

森ノ宮BUM

貸し切り状態!!!

ホールド入れ替えでヒモのみ(ハーネス持っていって本当に良かったよ).

綺麗になってて見つめてしまった(^^)

右から左まで10台のほぼ全て(12本くらい?)を連続で登ったら汗だくになった.インターバルは20秒ほど.流石に終盤は腕が張って厳しかった.最後にやったB壁のオレンジ10bでよれ落ちして終了.1時間くらい張り付いていたかな.

大レストして11aや12aをやった.パンプから回復しきってない.筋肉をいじめ抜いて店仕舞い.

次のマンスリーも楽しみですわ!!

森ノ宮BUM

以前残していた20~40番台のマンスリーをいくつか片付けた.
スラブの38と40はいけそうでいけない・・・もうちょっとじっくりトライしないとダメっぽい.52は始めのダイノが止まらず.

44のルーフは解決したし抜けてからも得意系だけど,取り付いたのが最後だったので力尽きて登れなかった.

上手いクライマーを観察していると,

力は正義

だわ.

森ノ宮BUM

今日はほぼ一日中暑い部屋にいた気がする.疲労感が強い.
地下鉄の階段を上るだけで息切れがする(;゚ロ゚)
夜に2時間だけボルダー.マンスリーが更新されていて結構遊べた.

スラブ壁の20番台が登れないのだけど・・・汗汗
30番台は適当にかいつまんでOS/RP.
強傾斜の44番は数トライでRP.45はFL.好きな動き.
40番台は結構い面白い.

ボルダーが面白くて時間が無くなったのでひもは無し.
いつも楽しい課題に感謝している.

夜,N国・立花先生が「TVは洗脳装置」って既知の事実を生放送で発して追い出されたってタイムラインが流れてきて久々に吹いて笑ったwww メディアなんてポジション,ポジション.今回もウクライナよいしょよいしょで日本でも西側思想の普及に成功している様だし.とにもかくにも,選挙の風物詩がまた見られるので楽しみにしているo(^-^)o

x