山と温泉で遊んでいる人のブログ

人工壁

ナカガイ摂津/緑スラ6b RP

ようやく咽頭炎から始まった感冒からリカバーできた.
若干,痰が絡むが,倦怠感はない.
昼過ぎにうまいこと駐車場が空いていてラッキーだった.
久しぶりのトレーニングなので,パフォーマンスはどうなるのか不安だったが,
登っていたら改善されてきた.

# 垂壁緑スラ6bをRPできた.遠いクロスで体が剥がれそうになるのだが,
絶妙な位置にホールドがあり,カチで気張って耐えられた.

# 垂壁のコンペ・オレンジスラは巨大ピンチからポケットがやはり無理.
胸の前でのピンチほどしんどいものはない.しかも暑くて,フリクションもいまいち.

# リード側のコンペ・オレンジスラの各パートのムーブを解決できた.
16までは繋がった.そこからの一連のDIPカチポケムーブも得意系なんだが,
繋げるともたない.もうしばらくトライすべし.

# そして,ついに鬼門だったリード側の水色スラ6bを登れた.
最後の窮屈さに嫌気がさしていたが,足を数秒間探れるほど保持できた.
勝因は,レストの配分とムーブのrefinement,そしてグダグダ登らないってことかな.

次は,ルーフのピンクスラ6b+かな.これもしんどいんだなあ・・・( ´Д`)/
帰り道,2つ前のトラックがむちゃくちゃ左右に揺れていた.
眠たいときにRomberg陽性になる感じかw.車間距離は大切.

ナカガイ摂津/意欲の減少

疲労と自習,モチベーション低下が相まってジムに行ってなかった.どうしたものか.

今日は奈良に帰るついでに2時間ほど登っていった.
5月のコンペを集中的にやった.一本だけはOSできたが,あとはなかなか渋い.
コンペ女子は体が物理的に入らない.マスターは意味不明そう(まだやってない).

最後に 緑スラ6bをやったが,もうちょいってとこでフォール.すでによれていた.
ジブピンチがぬめる前に終えたいんだけどなあ.もうちょっと通いたい.

ナカガイ摂津/垂壁赤スラ6b/6b+をRP

今日は何故か知らぬがホリデーだったので正午まで寝たのちジムへ向かった.
夜更けまで机に向かっていたのが響いた.生活リズムが乱れきっている.
今日から是正する.

# 垂壁赤スラ6b/6b+をRPできた.足自由だが,自分の背にぴったりの足が無かったので遠かった.でもまあ,うれしい(´▽`)

# 垂壁オレンジスラは今日もワンテン.胸元のサイドカチで力を使ってしまう.
そこからのカチ→slopy tufa→ポケットがパワフルで.もうちょいなんだけどなあ・・・

# 垂壁緑スラ6bを触ってみた.赤スラよりも若干易しい感じがする.
リーチ得だが,これもポケット.次当たりに終えたい.

# 久々にリード側の 水色スラ6bをやる.ムーブを思い出す.
やはり繋げでは最後のカチが胸元で辛い.この狭さに負けたくねえ・・・

# マスター1/ミドル2のオレンジスラは,非常にきついことが分かった.
DCのシークエンスと,最後のポケットを含んだテクニカルな動き.
いいトレーニングさせてくれる.

今日は天気が良かった.洗濯もばっちり.でも週末は逝ってる・・・《゚Д゚》!!
久々の岩はおじゃんか・・・おとなしく家にいろってことか.
あと2ヶ月で残り6冊のマイナーたちを終えなあかんしなあ・・・

ナカガイ摂津/進展?

午後から訓練所の説明会があった.
資料はHPからダウンして全て読んでおり,殆どが既知のものだったので,
退屈無意味なので途中で抜けてジムへ行った.
危うく1日が無駄になりかけた(;´Д`)

#垂壁オレンジスラが核心のポケットまで行けるようになった.
これが保持できたら登れる!先が見えてきた.頑張ろう.

#垂壁赤スラ6b/6b+は核心の遠いDIPポケットが何とか保持できたが,
繋げたら僅差で届かない.でもこれはあと何回かやったらRPできそう.

# 垂壁からかぶりへの青スラコンペは14手付近のムーブが今ひとつ分からず.
トウフックからどうしたものか?その先のDCも足がない・・・.まだまだ先は長いよ.

それにしても今日は暑かった.汗が半端無い.ダイエットになる?

ナカガイ摂津/なかなか・・・

昼一でジムへ.徐々に暑くなってきたが,シャツいちならまだ大丈夫そうだった.

#垂壁のオレンジスラはカンテ無しで行けることがわかったが,
そのとき使うポケットが顔の前に来て,めちゃくちゃきつい.
繋げではなかなか先は厳しそう.だがムーブがすっきり解決した時は,気分がいい.

#入り口オレンジ6bも核心の切り返しが一筋縄ではいかない.
低空飛行で,保持しまくり.クライムダウンの箇所もパワフル.もう少しトライすべきか.
#ルーフのピンクスラ6bは相変わらず.果たして登れる日が来るのであろうか? ?
#最後は白ボルでよれまくって終了.夕方の用事に間に合うように4時過ぎに撤収した.

保持力を鍛え,ムーブの引き出しを広げるために登り続ける必要がある.

ナカガイ摂津/復活

今日から月会員復活!
久しぶりに来たら,持久力と保持力,パワーがついているような気がした.
いつかのミドルコンペ紫をOS.これは面白い.もう一本の青は2トライでRPできた.
オレンジはムーブ解決.次はRPできる.
中傾斜のオレンジも,もうちょっとトライしたら行けそうかな.
このオレンジ,OSがS氏だけだったらしい・・・難しい.

ここやはり課題が面白い.モチベーションがかなり上がった.
数学と同じように,難しい課題を考えることは面白いし必要だ.

夜の7時半頃から登って10時頃かえるってパターンなら来年以降も維持できそうかな.
まあ何時に終わるか分からんが. まあ,それはそれでよござんす(_´Д`)

よっしゃ~のぼるぞぉ~
って気分に久々になった.土日は普通の人間生活をしてすごそうと思う.,

CRUX大阪

これまた久々にクラに行ってきた.勿論ひもが目当て.
若い人が多くてびっくりした.某ジムとは年齢層がかなり違う気がした.
それにしても暑い!しかも湿度が異常に高い!!扇風機は糞の役にも立ってくれない・・・

今日は笠置のトポを買った.3000円もしたが,やっと海外標準クラスのトポが出てきた.
索引も重要な要素.広告がある分,全ページ写真入りと見ていて楽しい.
オールカラーなら尚更良かったのだが,購買層の母集団数はたかだか知れているしな.
英語版も出すと,海外から注文とかあったりすると思う.

例によってはじめにボルを少しやった.V2までは余裕OS.V3,4は飛ばしてかぶりのV5へ.V5は初めて触る.
もう少し打ち込んだら登れそう.思ったよりいい手応え.やっぱ難しいのをやるのは面白い.
ひものためにさっさと切り上げてレスト.

さてリードの方は,10c,10d,11aまでOS.次に11dをやる.
各パートは完全に解決したが,繋げると,ぬめる&よれるで フォール.
ロスが多いのか,体が重いのか?もうチョイでRPできそうだったが,この暑さでモチは今ひとつ,いつもの気合いが入らない.
10分おきに5トラ イやったが,どんどん高度が下がってきた.流石に詰め込み過ぎか.
その後,11a/bを2回,10d,10d,10cと登ったが,疲れ果てて落ちまくったので練習を終了した.

Gravity Research @ 難波

今日は難波の好日と併設されているジムに行ってきた.
前日に空手バカ一代を連続で見ていて夜更かししてしまった.
原作とは違うが,これはこれで非常に面白い.70年代の良き薫りがする.
ついでに15年前のコナンTVスペもやっていたが,断然金田一の方が面白い.
灰原登場以降全く見ていないが,今どうなってんかね?

さて,ジムのほうはリードだけを行った.15トライ(13ルート).
10c, 10c, 11b, 11b, 11c, 11b, 12, 12a, 10d, 11b X, 10c, 10d,
11c X, 11c RP, 11b RP.

20110424_01.jpg

Enjoying a roof traverse (11b)

10cから12まで殆どOSできた.特にルーフの11b黄色■12aは面白かった.
グレーディングは非常に甘くて適当そう.10本目の垂壁11bは遠くて難しかった.
ピンチで剥がれかけたとき,目の前に写った天井の出っ張りカチを本能的に取ってしまった.反則ペケ.

まだまだルートはできていきそうなので,また暫くしたら行ってみようと思う.
次は12cを登りたい.あとボルもちょっとは触りたい.

20110424_02.jpg

onsighting 12a

好日で半額の長袖シャツを買ってしまった.誘惑に負けたがいい買い物をした.
その後,高島屋で非常に美味しいハンバーグを奢っていただいた.
ありがとうございます.明日からのリンクウ滞在で体重を絞って伊豆に向かおうと思う.

ナカガイ摂津/花粉症

4ヶ月ぶりにナカガイへ行った.今日はMr.Sとひもトレ.
花粉症がヤバイ.今日は蕁麻疹のために常備してあるアレロックを服用.
奏効しており,くしゃみ,鼻汁,目の違和感が全くない.が,微弱な眠気がある.
次は,アレグラに変更してみようか.

月会員になろうかさんざん迷ったが,4月終わりにリンクウに左遷され,
黄金週間を挟むことを考慮し,5月からにすることに決めた.

久しぶりの人工壁リードなので,11a/bまでレビューとして登った.
11台に入ると,オブザベが必要だなあ.下手すると全く登れない.難しい.
まだまだロスが多い登りになっているのだろう.次回は11b以上にトライしてみる.

道はまだまだ嶮しい.いつになったら12a登れるのやら・・・?

Today's Climbs
垂壁水色スラ 5.10a
水色スラ 5.10
右赤黄5.11a 2本
赤+ 5.11a 2本
水色スラ 5.10
紺色スラ 5.11a/b 2本

ナカガイ摂津/次なる世界

アップで黄色ボル20本をDCも含めてやる
#垂壁数本.赤スラはポケットが持て,核心のシークエンスが完成.
繋げでは,クロスから指がかかるがもうちょい.次はRPできそう.

#入り口青スラ6aがもう少しでRPできそう.
DCのところのムーブが固まったからだろう.最後のレストをもう少し意識したい.

海外での12台のロングルートを登るための目安を聞いた.
ピンクスラ6b+,オレンジスラ6cは欲しいところ.
入り口裏の青スラ6b,ピンクスラ6cも.
これらが登れれば,違った世界が見えてくるとのこと.

んん~,まだまだ登り込まねばならないな~.

ナカガイ摂津/垂壁赤スラ

#赤■6a+と茶■6bの往復はやはりきついが,登ってて外岩以上に充実する.

#入り口の水色スラ6a,DCするところが果てしなく手が張る.
もっとbetterなムーブを見いださないと最後まで到底もたん.足がやけに細かい.うぅぅ・・・

#垂壁赤スラ,核心のDIPポケットからクロスでDIPクリンプ,
それからDIPスローパーと いうシークエンスがきつい.
特にポケットを持つ左手(手根屈筋)を鍛えなだめだと思う.
右では保持できるが,左ではきつい.右でとれば,果てしなく次が遠 い.
冬虫夏草の核心も左で同じようなポケットを持つので,トレーニングする必要あり.

20101207.jpg

#ルーフのピンクスラ6b+はまだまだ登れる気がしない.
レストポイントでロスが大きすぎ.もっとパワーと持久力が欲しい・・・

ナカガイ摂津/How to Climb 5.12

夜勤からの帰りに訓練所の某K食堂の朝食Aってのを食ってきた.
十分いける,が,8時からってのがなあ.数人しか食べてなかったが,
のべ何人くらい食っているのだろうか?ロープバッグを持って帰ってきた.

昨日久しぶりに"How to Climb 5.12"を読みかえした.
色々と考察して練習するよう意識した.
持久力のためのパワーと,アップ後のス キルトレーニングを意識したい.
今日のジムはずっと4人程度で,ガラガラ.昨日のコンペの影響だろうか.

ルーフの青ボル17は,テープを追ってみただけだがかなり長い.十数手ある.
これは,T氏のアップでのお気に入りのようだが,確かにエッセンスが詰まってそう.
近々トライすべし.

ルーフから始まるピンクスラ6b+のムーブをばらして確認.
ルーフはさほど難しくないが,ロスはできない.ルーフから側壁に移ってマッチ,
そこからレストポイントにたどり着く数手のシークエンスが狭くて難しい足はない.
140° or 150°の壁を登って,核心は最終手.始終,手の皮にダイレクトに体重がかかって痛い.確かに若い方が神経が敏感で,手を離してしまうって話も納得.
痛みに負けないよう,気合い入れてトレーニング.だいぶ繋がってきた.

「幼少からクライミングを始めると,末梢神経の発達が阻害,又は閾値が上がり,痛みを感じにくくなる.従って岩を登っていても,成人してから始めるよりずっと痛み刺激でフォールすることは少なく,ムーブに専念しやすい」
という仮説を立てた.いかにも嘘くさい・・・が,
誰か病理組織検査とかして比較検討したペーパーかいた人っていないかな?
PubMedかけたら,骨を評価したよ,って程度のペーパーしかないので,
やはり誰も興味ないか・・・.

今日も筋破壊しまくって登った.
最近,ジムでの筋肉痛が岩場でのそれと似通っている気がする.

ナカガイ摂津/開拓について

夜勤明け.寝る場所が無いので,QBし続けるという配慮(?) で帰って寝た.
昼に起きる予定が,4時だった(汗).そこからジム.

垂壁赤■6a+を往復しようと試みるが,スローパーで終わった.
ムーブは解決したので,今後の課題.

水色スラ6bは最後の足上げで耐えられなかった.一番惜しいトライだった.
が,やっぱり狭い.まあ,保持力が足りんと思って頑張ろう.まだやっているのだ!

今日初めて,ルーフから始まるオレンジスラ6cをやった.T本氏は,ピンクスラ6b+を往復 して,そこからオレンジに繋げて登られる.初めはオレンジは12cくらいに感じられたようだが,今では12aくらいらしい.ムーブが洗練されているってこ ろだろうか.繋げて12cくらいとブログを見ると書いてある.オレンジは,少なくとも鳳来の卒業(12b)くらいの難度に思えた.傾斜も同等くらいで,い い練習になるだろう.

スタッフの会話を聞いていると,クライミングは30代かららしい.
どうやら,粘りがついてくる年代だからのようだ.なんて都合の良い説だ!
痛みもあんまり 感じなくなるので,手を離さないようになる.DMで抹消神経障害になったら,登りやすくなるのだろうか・・・とふと思った.あと,やはり継続する年代らし い.若者はすぐ嫌気がさすことが多い.まあそうかな,なるほど.

ギリシャのtopoにKalymnosでのルート開拓の基準が載っており興味深かった.
・ボルトの材質や,1&2ピン目の位置,終了点の作り方,chipping禁止.
・30mを超えるルートなら,60mロープでlower-offできるようアンカーを打つこと.
・核心の手前にはボルトを打つこと.リーチのない人にも届くように打つこと.
・ルート名は基部にペイントしろ.フェルトペンは消えるからダメ.
・ルート名ギリシャ神話からとる習慣があるから,それにならって.
・隣の終了点にクリップできたら近すぎだからダメ.ホールド共有も近すぎの証拠
・ultra-sharpなホールドは磨け.じゃないと,おまえのルートは次,誰も登らんぞ!!
・aesthetic valueがあるかどうか熟考してからドリル使え.
など.

JFAも開拓のguidelineくらい作って基準を公表すべきだな.
けったいなボルトとか,uneducatedに設置されたアンカー設置の仕方とか.
隣とホールドを共有するルートはやはり興醒め.岩弱国だとしても勘弁.

あと,岩場の開拓に関して法的な手続きはどうするか位は示してほしい.
公的な大義名分がfirstだ.地元との交流ってのは,基盤あってのモノ.
某中国のご機嫌とる某国みたいな風景に思えるのは俺だけか.
気分害して,輸出禁止って感じ(゚∀゚)?

自分が登りたいラインだからボルトを打つ,ってのは聞こえはいいが,
場合によっては究極のエゴイズムとも受取れる.
aestheticでないルートなら,他の素晴らしいルートとしてのpotentialがあっても,
永久にぶっ潰されるからね.

外行ってないから,ジムでのトレーニングが板についてきた気がする.
というかこのジムは外岩のトレーニングに十分なり得るから有り難いな.

ナカガイ摂津/安かろう悪かろう,か?

夜勤明けで,寝てから夕方ジム.
最近QBの進みが半端なくいいヽ( ゚∀゚)ノ 夜勤恐るべし.

コンペ薄緑のムーブを24番まで一応解明.
その後も悪そうで,確実によれてるはず.RPは遠そうだが,前進あるのみ.
今日はよう登った.でもまだまだ登らないと・・・.6C位or12aは確実にあるらしい.

最近入荷されたマムートの10mm×70mのロープを買った.
1万9千円と素晴らしい価格.9.8mm位がいいんだが,贅沢は言わない.
これで,もうあと戻りはできないかな・・・

ナカガイ摂津/体重の絶対値

今日は日勤だったので,夕方からジムへ.
垂壁トラバースとかやる.ルーフの6b+は結構厳しい.
先月のコンペ1(6b+),2もハードだ.
1の完登者は無いらしいから・・・そりゃ難しいわな(-_-)

上手い人の登りを見ていると,本当に軽そう.というか明らかに軽い.
自分の体がいかに重たいかが嫌になった.
BMI19.7だが・・・体重の絶対値が重要なのだ!
まあまだキャリア3年だし,ゆっくり上達できたらいいかな.

ナカガイ氏のジムに対するコンセプトに思わず感服した.
今月は外行けなさそうなので,ずっとジム生活かな.

x