山と温泉で遊んでいる人のブログ

投稿者: unknown dilly-dallier

御在所岳

当初は天候不順で来る予定はなかったのだけど,最終日は天気が良いようなので急遽御在所岳に行くことにした.雲一つない快晴だったけど風がかなり強くて冷たい.余りにも軽装備で子連れではリフトはおろか,車道を歩くことすら厳しかったので山頂は断念した.

朝陽展望台から山頂を望む

御在所岳は初めてだったけど想像以上に鈴鹿山脈の素晴らしさを発見できた.地理感もつかめたので単独縦走のレパートリーに早速加えることにした.そう考えるとロープウェイの年パス15000円はお買い得か.

菰野富士/鈴鹿山脈

子連れで温泉(湯の山温泉)に行ってきたついでに宿(希望荘)の前から登れる菰野富士に登ってきた.地形図以上に簡単な散歩だったけど,眺めは申し分なく,素晴らしいひとときが過ごせる素敵な山だった.

click to enlarge
山頂から四日市や伊勢湾の眺め

不動岩/11aじゃないだろ:-(

権利付き最終日は独りで岩場で過ごした(笑) 8時頃から登りはじめたけど,曇っていて予想以上に寒くて岩も冷たかった.陽だまりでアップでして宿題のスパイダーマンをトライした.

ヤマツツジが満開だった

久々のソロなので殿様気分(10c)でアップしたら怖すぎ.こんな調子じゃマスターでスパイダーマンやったら落ちて事故りそうなので,安パイでQDセットして降りてきた.

2ピン目はマスターカム#4,その下もマイクロカムが使えるけど持ってこなかったことを後悔.3ピン目までランナウトがやばいので,右のピンを拝借.5ピン目直下にある左右のカチからがびがびスローパーを取りに行く数手が核心なんだけど,ひたすら落ちまくった/(^o^)\ ボルダーっぽい.13時半頃に撤収した.

ロープを手繰るのに保持時間が3倍くらい長くなるし,このルートたぐり落ちできないので,核心までつなげてくるとかなりパンプしてしまう.結局宿題のまま残ってしまったorz このルート,11aじゃないよwww 次はもうちょっときつめの靴にしようかな.

ブラックダイヤモンドのGridLockだとグリグリがマイナーアクシスに移動してしまって手繰れないわ怖いわってことが何度もあったので,DMMのCEROSを導入した.Amazonのレビュー通りパーフェクトだった.もう他のビナには戻れないな.

Today’s climbs
1) 陽だまりエリアの右のやつ
2) 殿様気分(5.10c)RP
3)-5) スパイダーマン (5.11a) 2nd-4th try, X

森ノ宮BUM

帰宅後ウトウトしてから閉店まで2時間ジムトレ.昼飯に食べたコンビニの特盛りスパゲッティが腹に残っていて全然空腹感がなかったので夕食はとらずに行った.

ひもを1時間強.10c,11aでアップ.保持力鍛えるために昔やっていたブラインドクライミングを3トライした.トップロープとはいえ傾斜が出ると結構怖い.それから2壁の赤黄スラ12a.3トライ目で登れた.1壁の白スラ12a/bは中間部のスローパーではじかれ終了.結構面白かったので再トライしたい.

パンプした腕でボルダーへ.30番台を中心にやるもダメダメ.修行の足りなさを実感して終了.

駅で待つ間にちょうどNYSEが開くので嬉しい.夏時間で1時間早まるだけで結構体力を温存できる気がする(笑)


先日行った馬見丘陵公園のある奈良県広陵町に応援のためふるさと納税をした.広陵町の産業は「靴下socks」ということで,その返礼品で靴下職人が編んだという靴下をもらったんだけど,これが超絶快適で履き心地がいい.3足780円とは比べものにならないぐらい快適にフィットする.

冬用かと思うくらいふわっとボリュームがあったけど,この時期で全然問題なかった.なかなかお目にかからない(阪急うめだにはあるらしい)けど,ネットでリピートしようかと思っている.これはマジでお勧めしたい.

森ノ宮BUM

子供を風呂に入れてから駆け込んでギリギリ2時間登ってきた.
1時間ひも→1時間ボルダー.電話当番でちょっとリラックスできない.

ひもは11cまでOS.腕がすぐに張るわ,脚力不足で腕を使ってしまうわで不甲斐ない登りだったけど,これからっしょ!

腕がパンパンになってボルに移動.
先日と同じ番号登ったら全然登れない・・・汗
いつの間にか課題が一新されていたw(゚o゚)w!! 
30番後半~40前半で遊ぶもなかなか難しい.22時過ぎたら眠気が出てきてますます活動性が低下してきた.

4月まで月会員の割引セールやってるってよ!心を動かされて来月から3ヶ月会員になって通おうかと思った.

帰りは危険な自転車やスモーカーが激減しているので歩いた.まじで心地よく町歩きができる.これが都市のあるべき秩序だと思っている.不動産屋や建築計画のお知らせを見ながら帰ってきた.夜だからじっくり眺めてきた(笑)

このくらいの気温が歩くのにちょうどいいね.

奈良県営馬見丘陵公園

梅を見たく(薫りを嗅ぎたく)て前日にGmapで行ったことのない場所を探した.近鉄田原本線というワンマン単線に初めて乗って心躍る.池部駅から公園まで2kmほど歩いた.子連れだといい歩荷になる.

駅周辺にコンビニがなく食糧調達できず,最後までエナジーバーのみという侘しさ.新王寺駅での長い待ち時間に買っていれば,と後悔.歩く人はまばらだったけど,公園についたら大勢の人でびっくりした.みんな車で来ていたようで,すごい数の車.

古墳だらけ

南北に長い公園で結構歩く.今日の日差しの強さは結構こたえた.梅林まで歩いたら汗だくになった.梅林は小規模だけど公園の一部なのでこれでよい.

小ぶりな梅林

レジャーシートを忘れてゴロゴロ出来なかった.マジで準備不足感というか適当感が否めない.

敷地が広すぎて昼寝に最高・・・なのに
芝生の古墳に登れる

沢山のチューリップの球根から芽がでていて,これは花の時期は素晴らしいだろうね.再訪したい.

パンジーは最盛期だった

これだけ公園を堪能したのに,交通費と自販機のアイス・飲み物くらいしかお金を使っていない.この規模の公園を綺麗に維持しているのだし,奈良県はもうちょっとお金取った方がよくない?せめて駐車場1日500円くらいとったらどうよ.

森ノ宮BUM

後輩を誘ってなまった体を2時間だけ動かしてきた.

持久力が落ちまくりで簡単な課題もすぐによれるわ,指皮が薄くてすぐいたくなるわでいいトレーニングになった.週1は登りたいのだけど・・・自分をまだまだ律せていないな.30番台後半にさしかかると力が弱ってきて結構辛い.また後日,回復させてトライしないといけない.


最近スマートグラスが欲しくて色々調べているんだけど,まだまだ発展途上っぽくて価格もペイしないので諦めた.もう数年待たないとダメかな.セグウェイみたいに許可されず日本じゃダメみたいにならない事を祈っている.

自分の中ではASTRO RANGERSみたいなのがいいんだけどね.

Ⓒこしたてつひろ/小学館 WGP #8

あと今の技術なら,AI使ってGPチップ作って,コースデータをあらかじめ入力して走行中は音声制御,回転数やウィング調整等々が可能なグランプリマシン級のミニ四駆作れるんじゃないの?電気自動車の小型版って事で.10万でも買いたいわ.もちろんパワーブースター内蔵,スマートグラス制御お願いしますね(^_^)

Ⓒこしたてつひろ/小学館 WGP #11

バックブレーダー,マジでかっこいいっす!!

栂谷/南紀高田川水系

不思議な光景,ヤケベ嵓

沢に行きたいという後輩の希望で14年ぶりに南紀の栂谷に行ってきた.珍しく最高のコンディション.美しいナメを堪能してきた.それにしても脚力が落ちている・・・トレーニングしないといけないと痛感した.

Click to enlarge

咲洲庁舎

午前中に眼科で散瞳してきた足で咲洲庁舎に用事を済ませに行った.サングラスをしていても眩しすぎてよろめきながら歩いていた.横断歩道を渡る時,信号機の視覚障害者用の音に大いに助けられた.歩道を爆走する電動自転車が多すぎていつも以上に生活しにくさを感じた.電動自転車,質量が大きいからエネルギーがでかいんだよ.

これが精一杯とった唯一の写真(笑)

南港まで来ると今度は反対に,自転車はおろか人気が全然なくて閑散としていた.空気が良くなった.帰りに野鳥とか風景を楽しもうと思っていたけど,眩しすぎるわ,サングラスの偏光レンズで液晶が見えないわで撮影どころではなかったwww これでは厳しい.

歩きたくないので昼食をとる気にもならず早々に戻った.ようやく眩しさも良くなってきたので,谷町6丁目から空堀商店街を初めて歩いた.狭い商店街の中を自転車が人をよけて走っていくので危なくて落ち着かない.そういう文化なのだろうか.ちょっと前に雑誌で知った旧ヤム亭のカレーを食べてきた.悪くない.

店でシャッター音を立てるのは好きではないので,そういう際は無音アプリしか使っていない.自然と画角が制限される.他にいいアプリあるかな.というか日本の携帯はシャッター音うるさいんだよな.

奈良公園

2月は仕事が忙しすぎて全く山歩きやクライミングは出来なかった.肉体労働に加え,立ち上げた新規事業の事で考えることが多すぎて,夕方から血糖値が一気に下がっている気がする.FreeStyleリブレがあれば分かるのだけど・・・

CLOSED! OMG!!

暖かくなったので久しぶりに奈良公園に行ったら,人と鹿で結構賑わっていた.安心した.欧米みたいにどんどん経済活動を再開しないと,この日本,冗談抜きで死期が早まるとか思えないからね.山焼き後の若草山が美しく,登りたくなったので麓まで行ってびっくり!CLOSED !!!厳しいな.

鹿達が車の来ない隙を狙って道路を横断していた.よく見ているなと感心した.

今日は暖かくて鹿も日向ぼっこ
春日大社に立ち寄った

ようやく気温が上がってきた.あっという間に夏になるんだろうけど.

閑散としたエボコマ

後輩とお出かけ.みんな比較的暖かいと思われる不動へ行くようなので我々はエボコマにした.いつもは簾状の岩場も今日は人が少なくトライしまくりだった.冬山に行ってる?寒いから家??

簡単なルートでトップロープセットしたり.カムが使える場所は練習兼ねてセットしまくった.アルゼンチリの右をハンド~フィンガーまでカムとクラックで登ったら面白かった.Z4 #0.2もいい感じに決まる.

駒形に移動したら風が吹き抜けて更に寒かった.斜陽を凍えて登ってトップロープ.後輩は結構いい動きでトップアウトしていた.寒くてプロミネンスとかとてもやる気出ず終わり.

最近使っているケブラー混じりのの8.9mmだけど,固くてキンクしやすいので微妙に使いにくい(;゚ロ゚) しかもビレイ器具やQDでのフリクションが思った以上に強い.良く止まる反面,手繰るときの抵抗は大きい印象.かさばるのを嫌うのでなければ,他人には9mm前半のケブラーのないものを勧めるかな.まあ岩角やテラスでジョリジョリと擦れたとしてもまったく不安にならないのと,細くても強度があるのは大きな強みではある.一長一短だな.

Today’s climbs
1) いじわるオヨネ 10b
2) タイムトンネル 10a
3) アフターバイトダイレクト 5.9
4) 太陽がいっぱい 10a
5) ジャスティス 11a
6) アルゼンチリ (?) 10b
7) 斜陽 5.9
all RP

6Spider

昼前から少しだけジム.9ヶ月ぶりに訪問・・・結構あいていた.残置していた靴とチョークバッグの生存が懸案事項だったけど,無事であることを確認できほっとした(^_^) 今年は残置はせず回収しておいた.

前日に①ジム②不動③名張のどれにいくかで脳内せめぎ合いがあった.夜中1時頃まで悩んでいた(笑) 不動の宿題も片付けたかったし,初めての名張偵察もしたかったど,如何せん気温が低すぎて無理ゲーになるだろうとは予想できた.やるべきことも残っていたので結局ジムにした.

1月からの常設ピンク・黄色・水色は終わらせたらバッヂをもらった!赤は1と5をRP/OS.3は窮屈で保留.13は終了点でよれ落ちしたけどいい感じ.しばらく来ない内に結構強くなってた自分に驚いた.外岩でリードしていたのも無駄ではなかったようだ.

定例の骨董市

1時間半ほどで切り上げ.そのまま銀行へ.法人は店舗が集約化されてきたのでちょっと不便.でも斜陽凋落G7からの脱落間近の日本ではあらゆる業界で集約化・効率化は必須と思うから仕方ない.で手続き進めたら登記簿謄本等々必要だと言われたので(内心,やっぱり・・・汗),後日出直しとなった.また法務局へ出向かないといけない.裏天王寺(今更ながら初めてそれがどこなのか知った)から四天王寺境内を散歩した.骨董市に出くわして物色したけど,行きつけのリサイクルショップの偏差値が高すぎるので,市場は今ひとつに思えた.音叉がガラクタ入れに入っていたので買ってみようかと思ったけど,振動がどうも今ひとつで諦めた.

不動岩/サプリの話

熟睡感のない5時間睡眠で不動に行ったらずっと眠かった.しかも気温は低いし風も強く,とにかく寒かった.10年以上前だけど冬虫夏草に打ち込んでいた時の経験から,今日みたいな最高気温が10度を下回る日は不動といえどもダメ.

混むことを想定して朝一番でペガサスをソロでやったけど寒すぎ冷たすぎ,四肢末梢が痛くて不可.核心で指が攣りかけてテイク.とりあえず上まで抜けて終わった.混んできたのもあって移動.

スカーフェイスで師匠を待ってシアターに待避した.何本か簡単なの触った.夕焼けぽんぽん(5.9)はgymnastic moveで体を解すのにちょうどいい.面白いので2回登った.

寒いし人は多いし,しかもたばこ臭くなってきて健康にも悪いので早めに撤収した.水分はサプリを溶かした牛乳を300mL位しか飲んでない.

Abbottから出ているアバンド🄬をまねて以下のサプリを調合して普段飲んでいる.

毎回計量して溶かしていたら時間の浪費でしかない.アバンドは電解質やらクエン酸やらも絶妙に加わってスポーツドリンク風味で好きなんだけど,如何せん値がはる.褥瘡の人にも勧めるけどやっぱりネックは値段.自分のオリジナルサプリは牛乳に混ているけど,これはこれで運動中でも結構飲みやすい.夏場以外なら持ち歩ける.サプリメントは色々と奥が深い.でもエビデンスもピンからキリまで.糞みたいな広告打ちまくってる大半のものは,信じるものは救われる,placebo effect,金の浪費と思っている.

Today’s climbs
(1) ペガサス x
(2) いんちきカンテ(5.6) RP 
(3) 夕焼けぽんぽん(5.9) x2 RP

不動岩/正面→西壁→スカー

今日は相手がいないのでソロで岩.
朝6時半過ぎについたら予想以上に真っ暗だったwww

正面で肉じゃが登ったら岩が冷たすぎて手足に激痛が襲う.ヘビースモーカーの成れの果てで指が腐ってきた時の痛みを追体験した感じ.なんとか落ちずに登った.

日が当たるようになったのでペガサスへ.このルート,2008年にFLして以来登ってなかった.2009年に触ったときはビビって全然登れてない.今日もカムあるので下部アプローチは怖くない(^_^) 核心のアンダーポケットから次の一手を探っていると感覚のない足がスリップしてフォール.ホールドが分かればなんてことないけど,結構遠いのでしっかり足で立たないとダメ.あと岩ががびがびで痛い.次回RPしたい.

人が増えてきたので移動.西壁の最上部にある「メドューサの首 (5.12a)」ってのがあるので気まぐれで見学に行ってきた.錆びたリングボルトのある汚いアプローチを登って一旦ピッチを区切り,ユマーリングで荷揚げ.スリングを1本も持ってきてなかったので支点構築に結構悩んだ.そこからルートの基部へむけてチムニーの下から登ったのだけど,終了点から下を見るとダイレクトに登った方が撤収時に楽だと判明,仕方なくテラスまでロワーオフして再度ユマーリング.ああ,どっと疲れた・・・.

テラスから更にとりつきへ登る
取り付き;ロープが乱雑すぎる(汗)

で,肝心のルートはカチ主体のルートだけど,1箇所いいカチがぐらついていた.他も少々脆そう.核心がランナウト気味で落ちたらヤニのべっとりついた松の木ベッド(?)に落ちて負傷しそうだった.こわっ.核心手前まで登ってしめやかにダウンクライムで引き返した.木がなくなれば取り付きたい(何時になるか).或いはbetastickを使う,か.

メドューサの首 (5.12a)
落ちたら松が・・・

ビレイ器具をテラスにおいてきたので仕方なくムンターで懸垂下降.こんなの何時以来だろう?おかげでキンクしまくって捌くのが大変だった.今回新しいケブラーを織り込んだ8.9mm x 70mのロープを使ってみたんだけど,その利点はなんと言っても荷物がかさばらない.だた少々しなやかさを欠いている.ただそのおかげでグリグリで登っていてもロープが自然に流れないからしっかり止まる.これからソロクライミングのお供にしたい.

チムニーは右の壁が段々で簡単そうだった

昼前になったのでスカーフェイスに移動.前から気になっていたけどランナウトが怖そうで放置していた「スパイダーマン(5.11a)」をトライ.カムが使えるところがないかと思いいくつか持って登った.1ピン目と2ピン目の間のクラックにZ4 #0.75がバッチリ決まった.これがなかったら絶対登ってないな.

2ピン目と3ピン目の間は比較的良いポケットとカチが続くのだけど,3ピン目へのQDのセットとクリップしてからリップをとるのが核心(T_T) ランナウトにメンタルやられて左のルートにクリップしてテイクしてしまった.QDがセットされていれば相当楽になる.クリップ後に取りに行くカビガビのリップがこれまた痛くて何度もフォールしたけど,いい加減苛立ってきて気合い入れたら難なく持てた.リップをとったらあがって終了.ムーブは同岩のマジックショーほど難しくはないけど,精神力とクリップの保持で力が減衰させられる.もっともビレイヤーがいればもっと楽だとは思うけど・・・.次はRP出来そう.

スパイダーマンの2ピン目と3ピン目

1時半すぎに撤収.4本しか登ってないけど数字には出ない動きをしていたので疲労感が半端ない.世間では3連休のようで結果的に人は少なかった.それにしても日差しが強くて最高に快適だったな.フリース着てたら滑る滑る.

Today’s climbs
1) ミートアンドポテト (5.10a) RP
2) ペガサス (5.11a) x
3) メドューサの首 (5.12a) OS try まだテイクしてないので続いているwww
4) スパイダーマン (5.11a) OS try, X

小赤壁/潮が・・・

温かそうな場所を求めて姫路くんだりまで出かけてきた.
小赤壁は初めての訪問なので旅路から心が躍っていた.往路は「スーパーはくと」で姫路まで出た.復路は阪神梅田駅へ直通の山陽電鉄に乗車した.この「スーパーはくと」の存在は今回初めて知ったんだけど,智頭急行直通で岡山に行けることを知って結構嬉しくなった.

超快適な車内

車を乗らなくなって電車・バス・徒歩の生活になって,車にはない動線で移動するので新しい気づきと楽しみが広がった.そして断然よく歩く!

駅から歩いて海岸まで20分くらいの散歩.
メインの岩(バトルシップ11dのあるやつ)周辺で数パーティが登っていたので,我々は奥に進む.リービテーション(と聞くと某教祖が浮いている映像を思い出すw)のクラックは顕著ですぐ分かった.ギアはあるのでいつか触ってみたいな.

ロケーション抜群

播州レイバック(10c)の前に順序だってコケコケ(10a)からスタート.岩が痛い.しかも脆そうでスタンスに載ると吹っ飛ばないかと恐怖を覚えた.ケミカルアンカーなのが救いで,無事OS.

その右のルート(name unknown)はまっすぐ登るフェイスルート,5.8くらい?楽しくOS.

その右,つばめ返し(10b/c)は出だしのガバボルダーが面白かったけど,それを越えたら苔みたいな岩と錆びたハンガーボルトで心穏やかでない.とりあえず無事OS.

その右,コストダウン(10c)も出だし核心っぽい.錆びたハンガーで気持ち悪かったけど,上部は簡単なカンテを気持ちよく登れるので結構楽しい.終了点は急にリング出現・・・偶然安環ビナを持ってあがっていたので助かった.

のんびりしている内に水位上昇.播州レイバック(10c)はロープを落としたら水のなかにドボンするので断念.そんなことよりも,元来た道も水没していて帰れなくなった(;´Д`) モアイ岩へ強制的に送られた.

G岩を後にする
モアイ岩へ追いやられる

モアイ岩はーケンが多くクラシックな岩場の雰囲気がプンプンする.海岸から離れているせいか下部は岩質が良かった.面白そうなノーズ(10b)をやった.

ノーズの終了点からの眺望

下部をリーチームーブでこなして,バランシーなカンテを登り,コーナーへ.そこを抜けると簡単だけどランナウトしていた.しかも!44mロープだったのでロワーオフしたら足りない!!右のルートの終了点で結び替えて降りた.

簡単だけどランナウトあり

最後にバトルシップくらい触ってみようと思って,港からぐるっと車道をあるいて公園の駐車場に向かった.そこから海岸に降りたのだけど,潮が満ちていて岩のトラバースがもはやできなくなっていたorz

ラジコンなどに興じる方々で賑わっていた

結局2時半くらいに諦めて終了.車中旅を楽しんで帰った.
また来たいけど,次は潮の満ち引きを調べておくべきだわ.

Today’s climbs
1) こけこけ (5.10a) OS
2) name unknown (5.8??) OS
3) つばめ返し (5.10b/c) OS
4) コストダウン (5.10c) OS
5) name unknown (5.8??) リピート
6) ノーズ (5/10b) OS

x