山と温泉で遊んでいる人のブログ
Hiking室生山系

伊那佐山

榛原から歩いて伊那佐山を登ってきた。
ろくに調べもせず例によって前夜に思いついて朝出発した適当な感じ。

伊那佐山はネット上では木々が多い茂ってしまい景観が悪いという旨が散見されたが(帰って知ったことだけど・・・),登頂してみると台風によって祠や社務所,灯籠など一切合切が吹っ飛び,木々は倒木のせいか伐採され,何というか風通しが良くなっていた。

無惨な都賀那岐(つがなぎ)神社の残骸
GPS log

当初は伊那佐山から墨坂神社付近まで山中の予定だったが,伊那佐山の林道から伸びる尾根に微妙な踏み跡があって面白そうだったので進んだら無事に下山してしまいそのまま復帰できず・・・(笑)車道を快適に歩いて,最後は墨坂神社でお参りして帰った。

車道歩きに飽きて適当に入れそうな場所から入山。地形図だと道がありすぎてどこから登るのかさっぱり見当が付かないが,点線の方がいいだろうということで図の如く入山。一杯点線ががあるけどろくな道じゃない。しかも場所もおかしいので地図の道は当てにならないね。

藪が多かった。
夏にきたらウザくて死んでいたと思うね。

尾根に出ても植林が続く
崩壊した作業小屋

比較的綺麗な尾根を登って三角点を確認。
そのまま再び適当に尾根沿いを歩いて池の南に出た

手前の521.7mピーク
林道脇の池

池の向こうはどうなっているのか気になって回ってみると,ちゃんと踏み跡があった。その先はりっぱな林道(地図の実線)だった。そのまま歩いて林道終点へ。

林道終点から山へ登る

伊那佐山への道は非常に良好。ものの10分程度で山頂に到着した。
誰もいない。台風ですべてが吹っ飛んだ後だった。

伊那佐山の三角点
氷が厚い・・・結構風が強くて寒い
山頂からの眺めはかなり良くなっていた

元来た道を引き返し,ハイキングに適さないと言われる林道奥へ進んだ。すぐ左手によさげな尾根があったので入ってみた。意外と快適に進めるではないか。地籍調査後のフレッシュなテープが続いている。

下りの緩やかな尾根

点線の登山道に出るかと思いきや谷なので結局最後まで尾根を歩いて,沢の二俣に降り立った。そのまま沢沿いに進むと林道は終了して集落に出た。

植林鯛を一気に下って沢の二俣に出た

この集落を左に進んで老人ホーム裏から再度入山すればまた山に戻れるのだろうが,まあ今からあえて山道へ戻るのもなあ・・・と気だるく思えたので復帰せずに帰ることにした。

のどかで山に戻る気力はもはや沸かない

墨坂神社に初めて訪れた。
雰囲気もよくgood。半日楽しませてもらった。

宇田川沿いの墨坂神社
空いていて穏やかだった

帰りに登山用品店でテントを新調した。
今話題(?)のファイントラックの2人用。
古いICIのは購入してもう10年以上経つのね・・・よく使ったよ。



x