山と温泉で遊んでいる人のブログ

栂谷/南紀高田川水系

不思議な光景,ヤケベ嵓

沢に行きたいという後輩の希望で14年ぶりに南紀の栂谷に行ってきた.珍しく最高のコンディション.美しいナメを堪能してきた.それにしても脚力が落ちている・・・トレーニングしないといけないと痛感した.

Click to enlarge

咲洲庁舎

午前中に眼科で散瞳してきた足で咲洲庁舎に用事を済ませに行った.サングラスをしていても眩しすぎてよろめきながら歩いていた.横断歩道を渡る時,信号機の視覚障害者用の音に大いに助けられた.歩道を爆走する電動自転車が多すぎていつも以上に生活しにくさを感じた.電動自転車,質量が大きいからエネルギーがでかいんだよ.

これが精一杯とった唯一の写真(笑)

南港まで来ると今度は反対に,自転車はおろか人気が全然なくて閑散としていた.空気が良くなった.帰りに野鳥とか風景を楽しもうと思っていたけど,眩しすぎるわ,サングラスの偏光レンズで液晶が見えないわで撮影どころではなかったwww これでは厳しい.

歩きたくないので昼食をとる気にもならず早々に戻った.ようやく眩しさも良くなってきたので,谷町6丁目から空堀商店街を初めて歩いた.狭い商店街の中を自転車が人をよけて走っていくので危なくて落ち着かない.そういう文化なのだろうか.ちょっと前に雑誌で知った旧ヤム亭のカレーを食べてきた.悪くない.

店でシャッター音を立てるのは好きではないので,そういう際は無音アプリしか使っていない.自然と画角が制限される.他にいいアプリあるかな.というか日本の携帯はシャッター音うるさいんだよな.

奈良公園

2月は仕事が忙しすぎて全く山歩きやクライミングは出来なかった.肉体労働に加え,立ち上げた新規事業の事で考えることが多すぎて,夕方から血糖値が一気に下がっている気がする.FreeStyleリブレがあれば分かるのだけど・・・

CLOSED! OMG!!

暖かくなったので久しぶりに奈良公園に行ったら,人と鹿で結構賑わっていた.安心した.欧米みたいにどんどん経済活動を再開しないと,この日本,冗談抜きで死期が早まるとか思えないからね.山焼き後の若草山が美しく,登りたくなったので麓まで行ってびっくり!CLOSED !!!厳しいな.

鹿達が車の来ない隙を狙って道路を横断していた.よく見ているなと感心した.

今日は暖かくて鹿も日向ぼっこ
春日大社に立ち寄った

ようやく気温が上がってきた.あっという間に夏になるんだろうけど.

閑散としたエボコマ

後輩とお出かけ.みんな比較的暖かいと思われる不動へ行くようなので我々はエボコマにした.いつもは簾状の岩場も今日は人が少なくトライしまくりだった.冬山に行ってる?寒いから家??

簡単なルートでトップロープセットしたり.カムが使える場所は練習兼ねてセットしまくった.アルゼンチリの右をハンド~フィンガーまでカムとクラックで登ったら面白かった.Z4 #0.2もいい感じに決まる.

駒形に移動したら風が吹き抜けて更に寒かった.斜陽を凍えて登ってトップロープ.後輩は結構いい動きでトップアウトしていた.寒くてプロミネンスとかとてもやる気出ず終わり.

最近使っているケブラー混じりのの8.9mmだけど,固くてキンクしやすいので微妙に使いにくい(;゚ロ゚) しかもビレイ器具やQDでのフリクションが思った以上に強い.良く止まる反面,手繰るときの抵抗は大きい印象.かさばるのを嫌うのでなければ,他人には9mm前半のケブラーのないものを勧めるかな.まあ岩角やテラスでジョリジョリと擦れたとしてもまったく不安にならないのと,細くても強度があるのは大きな強みではある.一長一短だな.

Today’s climbs
1) いじわるオヨネ 10b
2) タイムトンネル 10a
3) アフターバイトダイレクト 5.9
4) 太陽がいっぱい 10a
5) ジャスティス 11a
6) アルゼンチリ (?) 10b
7) 斜陽 5.9
all RP

6Spider

昼前から少しだけジム.9ヶ月ぶりに訪問・・・結構あいていた.残置していた靴とチョークバッグの生存が懸案事項だったけど,無事であることを確認できほっとした(^_^) 今年は残置はせず回収しておいた.

前日に①ジム②不動③名張のどれにいくかで脳内せめぎ合いがあった.夜中1時頃まで悩んでいた(笑) 不動の宿題も片付けたかったし,初めての名張偵察もしたかったど,如何せん気温が低すぎて無理ゲーになるだろうとは予想できた.やるべきことも残っていたので結局ジムにした.

1月からの常設ピンク・黄色・水色は終わらせたらバッヂをもらった!赤は1と5をRP/OS.3は窮屈で保留.13は終了点でよれ落ちしたけどいい感じ.しばらく来ない内に結構強くなってた自分に驚いた.外岩でリードしていたのも無駄ではなかったようだ.

定例の骨董市

1時間半ほどで切り上げ.そのまま銀行へ.法人は店舗が集約化されてきたのでちょっと不便.でも斜陽凋落G7からの脱落間近の日本ではあらゆる業界で集約化・効率化は必須と思うから仕方ない.で手続き進めたら登記簿謄本等々必要だと言われたので(内心,やっぱり・・・汗),後日出直しとなった.また法務局へ出向かないといけない.裏天王寺(今更ながら初めてそれがどこなのか知った)から四天王寺境内を散歩した.骨董市に出くわして物色したけど,行きつけのリサイクルショップの偏差値が高すぎるので,市場は今ひとつに思えた.音叉がガラクタ入れに入っていたので買ってみようかと思ったけど,振動がどうも今ひとつで諦めた.

不動岩/サプリの話

熟睡感のない5時間睡眠で不動に行ったらずっと眠かった.しかも気温は低いし風も強く,とにかく寒かった.10年以上前だけど冬虫夏草に打ち込んでいた時の経験から,今日みたいな最高気温が10度を下回る日は不動といえどもダメ.

混むことを想定して朝一番でペガサスをソロでやったけど寒すぎ冷たすぎ,四肢末梢が痛くて不可.核心で指が攣りかけてテイク.とりあえず上まで抜けて終わった.混んできたのもあって移動.

スカーフェイスで師匠を待ってシアターに待避した.何本か簡単なの触った.夕焼けぽんぽん(5.9)はgymnastic moveで体を解すのにちょうどいい.面白いので2回登った.

寒いし人は多いし,しかもたばこ臭くなってきて健康にも悪いので早めに撤収した.水分はサプリを溶かした牛乳を300mL位しか飲んでない.

Abbottから出ているアバンド🄬をまねて以下のサプリを調合して普段飲んでいる.

毎回計量して溶かしていたら時間の浪費でしかない.アバンドは電解質やらクエン酸やらも絶妙に加わってスポーツドリンク風味で好きなんだけど,如何せん値がはる.褥瘡の人にも勧めるけどやっぱりネックは値段.自分のオリジナルサプリは牛乳に混ているけど,これはこれで運動中でも結構飲みやすい.夏場以外なら持ち歩ける.サプリメントは色々と奥が深い.でもエビデンスもピンからキリまで.糞みたいな広告打ちまくってる大半のものは,信じるものは救われる,placebo effect,金の浪費と思っている.

Today’s climbs
(1) ペガサス x
(2) いんちきカンテ(5.6) RP 
(3) 夕焼けぽんぽん(5.9) x2 RP

不動岩/正面→西壁→スカー

今日は相手がいないのでソロで岩.
朝6時半過ぎについたら予想以上に真っ暗だったwww

正面で肉じゃが登ったら岩が冷たすぎて手足に激痛が襲う.ヘビースモーカーの成れの果てで指が腐ってきた時の痛みを追体験した感じ.なんとか落ちずに登った.

日が当たるようになったのでペガサスへ.このルート,2008年にFLして以来登ってなかった.2009年に触ったときはビビって全然登れてない.今日もカムあるので下部アプローチは怖くない(^_^) 核心のアンダーポケットから次の一手を探っていると感覚のない足がスリップしてフォール.ホールドが分かればなんてことないけど,結構遠いのでしっかり足で立たないとダメ.あと岩ががびがびで痛い.次回RPしたい.

人が増えてきたので移動.西壁の最上部にある「メドューサの首 (5.12a)」ってのがあるので気まぐれで見学に行ってきた.錆びたリングボルトのある汚いアプローチを登って一旦ピッチを区切り,ユマーリングで荷揚げ.スリングを1本も持ってきてなかったので支点構築に結構悩んだ.そこからルートの基部へむけてチムニーの下から登ったのだけど,終了点から下を見るとダイレクトに登った方が撤収時に楽だと判明,仕方なくテラスまでロワーオフして再度ユマーリング.ああ,どっと疲れた・・・.

テラスから更にとりつきへ登る
取り付き;ロープが乱雑すぎる(汗)

で,肝心のルートはカチ主体のルートだけど,1箇所いいカチがぐらついていた.他も少々脆そう.核心がランナウト気味で落ちたらヤニのべっとりついた松の木ベッド(?)に落ちて負傷しそうだった.こわっ.核心手前まで登ってしめやかにダウンクライムで引き返した.木がなくなれば取り付きたい(何時になるか).或いはbetastickを使う,か.

メドューサの首 (5.12a)
落ちたら松が・・・

ビレイ器具をテラスにおいてきたので仕方なくムンターで懸垂下降.こんなの何時以来だろう?おかげでキンクしまくって捌くのが大変だった.今回新しいケブラーを織り込んだ8.9mm x 70mのロープを使ってみたんだけど,その利点はなんと言っても荷物がかさばらない.だた少々しなやかさを欠いている.ただそのおかげでグリグリで登っていてもロープが自然に流れないからしっかり止まる.これからソロクライミングのお供にしたい.

チムニーは右の壁が段々で簡単そうだった

昼前になったのでスカーフェイスに移動.前から気になっていたけどランナウトが怖そうで放置していた「スパイダーマン(5.11a)」をトライ.カムが使えるところがないかと思いいくつか持って登った.1ピン目と2ピン目の間のクラックにZ4 #0.75がバッチリ決まった.これがなかったら絶対登ってないな.

2ピン目と3ピン目の間は比較的良いポケットとカチが続くのだけど,3ピン目へのQDのセットとクリップしてからリップをとるのが核心(T_T) ランナウトにメンタルやられて左のルートにクリップしてテイクしてしまった.QDがセットされていれば相当楽になる.クリップ後に取りに行くカビガビのリップがこれまた痛くて何度もフォールしたけど,いい加減苛立ってきて気合い入れたら難なく持てた.リップをとったらあがって終了.ムーブは同岩のマジックショーほど難しくはないけど,精神力とクリップの保持で力が減衰させられる.もっともビレイヤーがいればもっと楽だとは思うけど・・・.次はRP出来そう.

スパイダーマンの2ピン目と3ピン目

1時半すぎに撤収.4本しか登ってないけど数字には出ない動きをしていたので疲労感が半端ない.世間では3連休のようで結果的に人は少なかった.それにしても日差しが強くて最高に快適だったな.フリース着てたら滑る滑る.

Today’s climbs
1) ミートアンドポテト (5.10a) RP
2) ペガサス (5.11a) x
3) メドューサの首 (5.12a) OS try まだテイクしてないので続いているwww
4) スパイダーマン (5.11a) OS try, X

小赤壁/潮が・・・

温かそうな場所を求めて姫路くんだりまで出かけてきた.
小赤壁は初めての訪問なので旅路から心が躍っていた.往路は「スーパーはくと」で姫路まで出た.復路は阪神梅田駅へ直通の山陽電鉄に乗車した.この「スーパーはくと」の存在は今回初めて知ったんだけど,智頭急行直通で岡山に行けることを知って結構嬉しくなった.

超快適な車内

車を乗らなくなって電車・バス・徒歩の生活になって,車にはない動線で移動するので新しい気づきと楽しみが広がった.そして断然よく歩く!

駅から歩いて海岸まで20分くらいの散歩.
メインの岩(バトルシップ11dのあるやつ)周辺で数パーティが登っていたので,我々は奥に進む.リービテーション(と聞くと某教祖が浮いている映像を思い出すw)のクラックは顕著ですぐ分かった.ギアはあるのでいつか触ってみたいな.

ロケーション抜群

播州レイバック(10c)の前に順序だってコケコケ(10a)からスタート.岩が痛い.しかも脆そうでスタンスに載ると吹っ飛ばないかと恐怖を覚えた.ケミカルアンカーなのが救いで,無事OS.

その右のルート(name unknown)はまっすぐ登るフェイスルート,5.8くらい?楽しくOS.

その右,つばめ返し(10b/c)は出だしのガバボルダーが面白かったけど,それを越えたら苔みたいな岩と錆びたハンガーボルトで心穏やかでない.とりあえず無事OS.

その右,コストダウン(10c)も出だし核心っぽい.錆びたハンガーで気持ち悪かったけど,上部は簡単なカンテを気持ちよく登れるので結構楽しい.終了点は急にリング出現・・・偶然安環ビナを持ってあがっていたので助かった.

のんびりしている内に水位上昇.播州レイバック(10c)はロープを落としたら水のなかにドボンするので断念.そんなことよりも,元来た道も水没していて帰れなくなった(;´Д`) モアイ岩へ強制的に送られた.

G岩を後にする
モアイ岩へ追いやられる

モアイ岩はーケンが多くクラシックな岩場の雰囲気がプンプンする.海岸から離れているせいか下部は岩質が良かった.面白そうなノーズ(10b)をやった.

ノーズの終了点からの眺望

下部をリーチームーブでこなして,バランシーなカンテを登り,コーナーへ.そこを抜けると簡単だけどランナウトしていた.しかも!44mロープだったのでロワーオフしたら足りない!!右のルートの終了点で結び替えて降りた.

簡単だけどランナウトあり

最後にバトルシップくらい触ってみようと思って,港からぐるっと車道をあるいて公園の駐車場に向かった.そこから海岸に降りたのだけど,潮が満ちていて岩のトラバースがもはやできなくなっていたorz

ラジコンなどに興じる方々で賑わっていた

結局2時半くらいに諦めて終了.車中旅を楽しんで帰った.
また来たいけど,次は潮の満ち引きを調べておくべきだわ.

Today’s climbs
1) こけこけ (5.10a) OS
2) name unknown (5.8??) OS
3) つばめ返し (5.10b/c) OS
4) コストダウン (5.10c) OS
5) name unknown (5.8??) リピート
6) ノーズ (5/10b) OS

石切~辻子谷コース~生駒山

今年はいい感じに寒波が来ているので,夜の生駒山を歩くことにした.初めは独りの予定だったけど,息子が行きたいと言うので,それも一興と思って連れていった.

辻子谷コース

簡単そうな石切から辻子谷(ずしたに)コース.このルート,いにしえは西側から生駒山頂を経て宝山寺・生駒へ抜ける信仰コースのよう.ずっと急峻な沢沿いのコースで涼を感じさせてくれる.変化に富んで面白いルートだった.

標高260mの分岐を右に進み薄暗い登山道(どうやら廃道らしい)に入るのも面白そうだったけど,子連れでは危険だったので次回のお楽しみにした.沢登り(?)としてもいくつか遊べそうな気がした.

click to enlarge

【Route】
近鉄石切駅 22:50→一成寺の分岐 23:25→興法寺 23:50→遊園地駐車場 0:35→宝山寺 1:05→近鉄生駒駅 2:00

Annual Summary 2021

記憶の整理のため前年に引き続き総括しておく.

今年は去年にもましてクライミングへの熱が入ってきた.
学生の頃感じたパッションが戻ってきた感じ!?それともにクライミングギアが一気に増えた!

奈良の柏木に出かける機会が少し増えてきた.
長いルートは大好きなので厳しいけど楽しい.もうちょっと間隔詰めて通いたいけど・・・

ジムはCOVID-19のおかげで遠のいた.
狭いジムはリスクが高そうなので特にそう.そのぶんyoutube(Training Lounge【中野崇】)でストレッチの動画を見て結構続けられている.

ソロクライミングで気ままに遊べるようになった.
いろいろなアイデアを提供してくれるyoutube(特にTAKEMOVIE)のおかげで,遊びの幅が広がった.コミュニケーションがそんなに好きじゃないインキャな自分にとってはうってつけ,究極の遊び方だわ(笑)

もっと遊びの幅を増やすにはどうしようかと考えるに当たって,身近なものを使い倒すという基本理念を振り返った結論,クラックに手を出すことにした.というのは名張(三重)が電車とバスを使ったら1時間30分程度と超絶近いことが判明!!!しかもバス待つ時間に駅で飯を食って優雅に過ごせるという.というわけで本腰入れてガチで遊ぶため,とりあえずワイド以外のカムを一通り揃えた(まだ全部は届いていない).

・Camalot UL #1-3 x2,#4 x1
・Camalot C4 #4-6 x1
・Camalot Z4 #0.2-0.75 x1
・MasterCam #1-4  x1

10年以上前に買ったロックエンパイアとブラックダイヤモンドのカム,ナッツも合流させた.ようやく活躍してくれるんだなあ.クラックでも遊べたらかなり遊べる幅が広がるのは確か.ソロで名張で遊べるように隙間時間にトレーニングしたい.

趣味の不動産で宅建受けたらパスした.
本業とは全然関係ないのだけど.5月くらいから勉強初めて一通り概略を知ったらあとはどうでも良くなって,8~10月は全く勉強する気が失せてサボっていた.過去問12年分も全然使わずもったいなかった.試験前日にテキストを終えた体たらくだったけど,なんとか無事に終わった.年1回の試験って2回目は受けたくないね.せっかくなので2022年は実務講習受けて箱物を作ってみようと思う.そこからどう料理するかはインスピレーション次第かな.

金田一37歳の事件簿で漫画の素晴らしさを再認識した.
いやー面白い.さとう先生,まじでありがとう.青年漫画枠に移って許容される表現が広がったのが良かった.少年版の末期のようにクオリティが下がらないことを祈っている.

最近は金田一少年の事件簿のアニメが見られるようになって毎日垂れ流して堪能している.もう何度も何度も見た内容だけど,これと爆走兄弟レッツ&ゴーだけは飽きないのだよ!!特に前半はセル画による至高の味が出ている.OP・EDも粒ぞろいの良さ.でもRのアニメは放映当時,BGMからして拒否反応出た記憶しかなくて全然覚えていない.

そういえはレッツ&ゴーのReturn Racersは終わってしまって寂しいけど,こした先生,ありがとう!大人の豪をもっと見たかったけどね.本編より最後のおまけで笑ってしまったよ.

6年ほど前に,これまで集めてきた漫画をまんだらけに一気に売却してからは殆ど漫画を読んでいなかった.紙って長期にわたって保存しようなどと思うと,コストもスペースも酷くかかって大変で,それだったら株を買った方がどれだけ有意義か,となってしまう.でも今回金田一を読んでいると,相当前から読んでみたいとなあと心の隅で思っていた尾瀬あきらの「初恋スキャンダル」がふと思い出されて,18巻まで一気に買って読んでしまった.全然スキャンダルじゃないのだけど,なかなか唸らせる著者らしい展開と,初恋という文字通り人生における一過性の出来事を示唆するようなクロージングは魅力的で一気に読んでしまった.尾瀬あきらは,以前にも何度か紹介しているけど,「オンサイト」っていう超絶面白い漫画の作者.でもこの漫画,続編がないんだよ・・・涙

少年ビッグコミック全18巻

初恋スキャンダルつながりで,今年は昭和の少年漫画で私の好きなラブコメ(またはそれに近い)ものを挙げておこう.趣向の偏りが多分にある気もするけど.昭和後期の作品で今の時代背景とはかけ離れているけど関係ない.ブラックジャックにおいて化石のように古い治療方法だから面白くないのかと言われれば,それは違うというのと同じだね.レビューはAmazonに譲ることにする.


いとしのエリー
少年漫画って書いたけど,初っぱなからヤングジャンプだった(笑) だって新書版サイズなんだもの.先生と生徒の話.今では良くある設定だけど,当時としてはかなり先鋭的だったんじゃない?

ヤングジャンプコミックス全20巻

きまぐれオレンジ☆ロード
松本先生の大傑作.何度でも読み返してしまう.アニメのOPがどれも良くて,しかもセル画がよく動く!主人公(CV: 古谷徹),鮎川まどか(CV: 鶴ひろみ),檜山ひかる( CV: 原えりこ)の三角どろどろ関係に超能力の味付けってのが絶妙.

ジャンプコミックス版全18巻

キャッツ・アイ
言わずと知れた北条先生の傑作.まあラブコメというよりエンタテインメントかな.アニメはI期のほうが好き.II期は単なる泥棒としか見えなかった・・・

ジャンプコミックス版全18巻

星のローカス
今は鬼籍に入られた小山田先生の作品で初めて読んだもの(中学くらいかな).高校生の主人公達の青春に絶妙に星座や神話を絡めて,心地よい余韻を残してくれたのを今でも覚えている.

少年チャンピオンコミックス全5巻

めぞん一刻
青年(B6コミック)枠で一つあげるとすれば,これまた説明不要な高橋留美子の名作.説明不要なんて書いたけど,今の世代はもはや知らないかも・・・汗

ビッグコミックス全15巻

こう書いてみると,優柔不断な主人公の話が私は好きなんだろうね(笑)

天保山・・・4.53m

港区の天保山を初めて踏んできた.
港区といっても大阪の方.

中央の丘・・・の左端に三角点

日本一低い山との触れ込みだけど・・・

しかし、2014年4月9日の国土地理院の調査で、日和山(宮城県仙台市)の標高が震災の影響で変化したことにより、日本で2番目に低い山となった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BF%9D%E5%B1%B1
accessed on 28th Dec. 2021

だってさ.私の情報はどうやら古かったようだ.
でも流石に登山には分類できないwww

さぞや立派な三角点があるのかと思いきや,まさかのプラスチック棒!!
しかも茂った横の木が邪魔で少し探してしまった(-.-)

行幸記念碑の存在感が際立っていた

寒かったからか,元々なのか,いるのはハトに餌付けするおじさんだけ!
なんとも哀愁に溢れた山だった.

遊覧船サンタマリア
海遊館,遠くに咲洲庁舎,更に奥には廃墟と化した博物館のドーム(涙)

海遊館の周辺には妙に場違いなドラッグストアが数軒建っていた.インバウンド狙いか.今では異和感が半端なく,不思議な雰囲気を醸し出していた.

O-WALL/大掃除

朝から所用があったのでその帰りにO-wallに2時間ほど立ち寄った.
こんなに天気のいい日に用事を入れたことに少々後悔.
キャンパス内は部活の活気が戻ってきてちょっと賑やか.去年は閑散として廃墟状態だった.

普段面白い課題で遊ばせてもらっているので,代わりに掃除機をかけたりと大掃除をしてきた.私にとって精神を整えるベストな方法は,山歩きと掃除・片付けなので苦ではない.多分登っていた時間より掃除の時間の方が長かった.マンスリーで適当に遊んだ.気温が低くて登っていないとすぐに体が冷えて動きが悪くなる.

帰りは久しぶりに工学部を抜けて北千里から帰った.もうすっかり落葉して冬の訪れを実感した.

森ノ宮BUM

朝から行こうとしたら12時からだったorz 
おかげでタスクをこなせた.1時頃から2時間だけトレーニング.

30分ボルダーやってから独りひも.そのあとヨレヨレになって20分ボルダー.
ひもは適当に登ったり,11代を中心に登ったり,二本指トレーニングで登ったり.
短いインターバルだと腕がパンパンになるけどそこで登る・・・

最後の11dはさすがに力が入らずフォール.また次回.

ボルダーは30後半まではクリアできる/できそう.
40番台はほんのちょっと触ったけど,打ち込まないとダメっぽい.
12月は53番くらいまであるんだけど,このジム,コンペっぽくて楽しいな.

帰りは散歩がてら森ノ宮から谷町四丁目まで歩いたんだけど,法円坂から歩道を猛スピードで下ってくる自転車群に身の危険を感じ辟易,吐き気がしてきて歩いたのを後悔した.難波宮もゴミが目立った単なる空き地にしか見えず,そこはかとなく残念な雰囲気が漂っていた.大阪市,万博あるけど,大丈夫ですかね.

難波宮

東高座岩/久しぶりの懸垂下降

後輩のトレーニング兼遊び相手育成のために今週も岩に行ってきた.
今日も大して登っていない.

10aのルートでマルチ風にリード&フォローで登った.
下りは懸垂下降,超々久しぶりだったから手順が心許ないけど落下しなくて良かった.

レオ(11b)と水平思考(11b/c)をOSした.
レオは下部核心でちょっとヒヤッとした.上部は例によって岩が脆くて良好なホールドがぶっ飛ばないか恐怖だった.ムーブは面白い.

水平思考は炭酸水を除くとこの岩場で最も面白いルートだった.岩質がいいのが幸せ.85度(?)スラブで足のクライミング.ノーハンドレストでのびのび出来る.最後のハング越えもヒール&マントルが楽しい.OSできて満足.

partner on 水平思考 (5.11b/c)

Today’s climbs
1)弥吉 (5.10a)
2)レオ (5.11b) FL
3)水平思考 (5.11b/c) OS
4)バランスアドバイザー(5.10a)FL

O-WALL

久々にO-WALLで1時間半くらい登ってきた.
相変わらず小さめのホールドばかりで楽しかった(笑) 
昔のポータブル組み立てウォール時代からのホールド達が現役だった.

この壁の設置ももう10年近く前か...なんかあっという間だった.
数多くの激強クライマーが輩出されているようで嬉しい限りです.

爪ナットがダメになったホールドが増えてた

帰りは小野原(箕面市)まで散歩して,千里金蘭の横から千里北公園を通って阪急北千里まで歩いた.

結構前に小野原に住んでたんだけど,そのときから時が止まったように変化していなくて,今をときめく関西スーパーも顕在だった.冬は寒いし駅まで遠くて辛かったけど,いつも激込みのDeliciusのチーズケーキとサニーサイドのパンと銀蔵の魚を歩いて食いに行けたのが良かったね.

小野原にて
千里北公園

また来週歩くと思う.
空気が美味しいから苦じゃないな.

x