山と温泉で遊んでいる人のブログ

SIESTA

SIESTA

7年ぶりに東大阪のSIESTAに行ってきた。
やっぱり壁のスケールが大きくて課題も面白いので楽しかった。

マンスリー12までしかOS出来なかった。
13は最終ホールドでよれおち,それ以後は高度が下がってきた・・・
14はもうちょい。

かぶりの常設課題で筋トレして終了。

まじで鍛えられる。楽しいのでまた来よう。
しかもクレジットがつけるのが素晴らしい。
どんどん使ってVISAの株価を押し上げて頂きたい。

evolv_ORACLE

7年ぶりくらいに靴を買った(その間リソールすらも出していない)。
evolvのORACLEにした。昔からなんだかんだ言ってevolvが好きなんだよ。
ポンタスとかまだ履けている・・・ゆるゆるに伸びているから靴下でOKよ(笑)
それにしても今の靴って高いなあ。

SIESTA/general condition:so-so

10日ぶりにジムへ行ってきた.左小指の関節痛が遷延していてモチベーションも上がらず放置していた. あやうくクライミングを引退するところだった.

ここ暫く胃腸の調子が芳しくなく,曖気(おくび)が頻回に出るなど食欲も少ない. 今月に入り2kg減量.

malignancyかと思ってしまった((((;゜Д゜))))

現時点では電車通勤+ジムへの歩きによる運動量の増加と,胃腸障害による食欲減退が原因かなと思う.しばらく手持ちのテプレノン飲んで経過観察して,必要ならPPIもかませてみる.この際だがらH. pyloriの検査もしてやろうか.

今日はmonthly 14をさくっとRPできた.

15はムーブのこつがわかり,後は最後の狭いキョンだけ. 次回落とせそうかな.そしたら16までRPできたことになる.なかなか先は厳しい・・

15分かけて歩いていくのも結構面倒になってきた.健康面を考慮するとよいのだが,う~ん難しい.リードクライミングしたいな~(10a 登れるかな???)

SIESTA/進歩?

monthlyの15,17,18をトライ.
いずれも簡単ではないが,面白い.

15,張りぼてをつなぐホールドが,スローピーで思ったよりも悪い.最後の張りぼてでのドロップニーからの遠い終了点もいかしている.ひとまずムーブは解決したが,はてさて繋がるだろうか.要所要所のムーブがどれも確率がわるい.

17は遠めの巨大スローパーを景気よくはたきにいく.右手でいくことが判明.右手を少し上のホールドから出すとすんなり保持できるので,物理的に不可能なムーブではない.手首が脱臼しそうになったので,それ以上は深入りしなかったが光が見えてきた.

ルーフの18,やはりルーフでのドロップニーでふられを止める必要がある.このムーブ,あんまりやったことないのでできるかな.

そろそろ仕事のほうも本部へ復帰したくなってきた.

SIESTA/ルーフがねぇ・・・

仕事帰りにいつものようにジムへいった.
先日登ってから,結構指やら関節やらが痛くてレストしていた.
普段使わないような動きもしているのだろう.
違うジムで登るのもメリットはあるってことか.

宿題の銀課題を1本の終わらせてmonthly課題をやる.
ルーフ18は,ルーフ抜け口で左足toe hookがはがれてふっとんでいく.
他にいいムーブがあるのか.それとも耐えるのか?それは難し気がするが・・・

垂壁13はOS,垂壁16はバランシーだが得意系なので何回かやったらRPできた.
同じく課題14は出だしの巨大スローパーが押さえられん.
これクリアしたらいけそうだが,ホールディングの工夫が必要??

どの課題も面白いので,一ヶ月間遊ばせてもらえそうヽ(゜∀゜)ノ
涼しいので休憩中はNEJMやらJCOやらのabstractを読みつつ有意義に過ごせる.

富士山も世界遺産登録され,ますます登る価値も減衰しているなか,
町歩きと同じ格好で登ろうとする頭の悪い人もいるようで,
こいつらの安全も確保するなんて話になれば(なってる?)行政も大変だわ.
小屋なくして入山料5000円以上とれば,さぞかし美しいフジヤマになるだろうよ.

SIESTA/初上陸

東大阪のSIESTAに初めて行ってきた.
吉田駅から徒歩15分とあったが,遠回りしたりして20分かかった.
イトーヨーカドーの向かいであった.

こぎれいな雰囲気で,しかも木目調の壁は日本のジムらしさを醸している.
早速つき会員になった.初回登録料なる謎のもの(システム利用料??)はなかった.
素晴らしい.回数券も1万500円と同じ値段なので,通いまくれるようにした.
どれだけしこしこと通えるかな(゜∀゜ )

20130702_01.jpg

この傾斜の強さはめちゃくちゃ久々.腕パンパン( ´Д`)=3

銀(4~3Q)もトライしたが,かぶってると結構むずかしい.
傾斜が緩いと簡単.まそんなものさ.
まだまだ課題数は増える余地があるよう.

20130702_02.jpgMonthly Problemsが30本ほどあったが,徐々に難しくなる感じ.
あまり数はやってないが,15くらいから打ち込む必要あると予想.
17とか19は結構難しく,まだ登れていない.

最後にcampussingに熱中してフィニッシュ.
今月は学会発表などもあって何かと準備があるが,時間をぬって登り続けたい.

x