山と温泉で遊んでいる人のブログ

月: 2022年4月

Dボル難波

18時からジムトレ.今日はひたすらリード.
GWの晴れの日の夜,リードエリアは余りにもガラガラで,途中からは我々だけになった.難波の繁華街のビルのフロアをまるまる貸し切り状態で遊べた.

超々贅沢すぎて興奮した \(´ω` )/

今日は20本登る目標でレストはビレイの間のみで集中的に登り続けた.
後半からは時間節約のためレストなして連登した.

正面右10d,11a,11b/c(黒;前回の宿題),11a

正面左11a

奥左5.9→10c→10b

奥中央10b→10b/c→10d

ルーフ右10c→10c→正面左10d→ルーフ10d

全てOSまたはRPで合計20本.2人で20時45分に終了.
最大筋力は出していないので余力はあるけど,脚力とムーブの起こし方,メリハリのついたクライミングのトレーニングになった.

次は一段強度を上げていきたい.

Moon Board;これでプライベートジム作りたい

午前中に立ち寄った鹿苑寺金閣,庭園含めて余りに整いすぎていた.帰りに歩いた下鴨神社の雰囲気のほうが私の趣味にはあうかなというのが素直な感想.

大昔に訪れた淡い記憶が・・・(たぶん)

12年ぶり/芹谷

学生のころ2回行ったきりの芹谷を久方ぶりに訪れた.
このエリア,出だしボルダーのhard movesが必要なルートからstrenuousな持久力系長物まであるので結構楽しい.

今週は寝不足が続いて妙な焦燥感に支配されているのを自覚していた.週末のとどめで朝4時半起きで出発!アプローチが遠い記憶でも悪かったけど,やっぱり悪かった.蛭も見かけた.ロープ等で整備されているのが救い.

段々急峻になる

当初はクラックルートをやろうかと意気揚々と出発したのだけど,パートナーがバイタルポイント(5.11c/d)を触るので浮気した.でも問題が.クラック用のワンサイズ大きめのガバガバシューズ(しかもフリマサイトで格安で手にいれた代物)しかない・・・.まあいっかとなめてかかったら,80~85度のスラブなので立ち込みで泣きそうになる.せめて適切なサイズの靴は必要条件だと反省した.

3トライしてホールドとムーブは全て解決.でもね,ひ弱な指皮には痛い.何回登っても中間部あたりのホールドの位置を失念してどぎまぎしてしまう.

ゴール下のハングはリーチで普通にとれるけど,滑ると怖い.そこからの終了点まではやや左より(これがナチュラルと思う)に登るのだけど,ボルトの位置と終了点の何も無い感じに多少の違和感を覚えた.

今のが終わればこの正面のフレークを登ってみたい

バイタルポイント,結構癖になる(これは完全に各々の趣向による)ルートで,ハリボーを無限に食べてしまう感じかな.もうシーズン終わりっぽい.次は何時かな.

Today’s climbs
1) バイタルポイント(5.11c/d) OS try, X
2)3) バイタルポイント 2nd,3rdtry,X

古ヶ丸山~迷岳~飯盛山/台高山系

かねてから歩きたいと思っていた古ヶ丸山から白倉山,迷岳を経てスメールへ抜けるルートを歩いてきた.バスの時間というリミットがある中,相当気合いを入れて歩いたので時間をセーブできた.幸いスメールで温泉に浸かっても最終バス(17:15)まで時間がゆとりがあった.道は比較的明瞭で登山者が定期的に入っている印象.強度も以前の布引山ほどではなかった.だが台高の素晴らしい雰囲気は堪能できる素敵なルートだろう.

click to enlarge
手前が白倉山

ルート
JR三瀬谷7:45→(大台町営バス)→犂谷8:30~柁山(865m)9:45~清治山(971m)10:08~古ヶ丸山10:48~白倉山11:46~大熊の頭12:40~迷岳13:33~唐谷川への分岐14:00~飯盛山北峰14:45~命の硬水15:33~スメール15:48 →(三重交通バス)→近鉄松阪
(7時間18分/16.3km,累計高度+/-:2006m/1934m)

堡塁岩/First visit

気候的に良くなってきたので師匠に堡塁岩に案内してもらった.クラックの練習をしなければならない.スケールがさっぱり分からないのでありったけのギア(カム3セット+QD+ボールナッツ+70mロープ+α)を持って行ったら,重くて下りも帰りの上りも辛かった(笑) 

今日はスモッグ様でクリアではなかった

下見のため空身で西陵と中央陵の間の急な岩場を下ることになって,久しぶりにちびりそうになった.今まで行った岩場で最も怖かったアプローチだった.中央陵の東側から降りて電光クラックの前を降りる方が圧倒的に安全だと判明した.

近い場所から登り始めた.

だっこちゃん(IV+);出だし核心.マイクロカム3個で固め取り.最上部の大岩を抱っこ.面白かった.OS.

ビスケットチムニー(IV+);さっきのよりダイレクトでハンドサイズで怖さがない.快適にOS.

サラマン(5.9+);下部は脆い単なるアプローチ.マジで脆くて怖かった.中間部からハンド~フィスト.上部はクラックの中や側面にホールドが沢山出てきた.初めてNPオンリーで登ったそれなりにまともなルート.感慨深い.OS.

対岸の西陵でクールダウン.

ノーマルルート(IV+)?? オールNP.ナッツがバッチリ決まる箇所が数カ所あり勉強になった.適当に登っていく.OS.

トラッドってこの自由さと工夫を好きなだけ凝らせるところが私の性に合っている.堡塁岩はしっかり木が生えているのでソロでも登れるのでありがたい.

堡塁岩はロケーションが良くて気持ちが良い.これまで長きにわたって登られ続けている理由が十分に分かった.

Today’s climbs
1)だっこちゃん(IV+)
2)ビスケットチムニー(IV+)
3)サラマン(5.9+)
4)ノーマルルート(IV+)??
ALL OS

馬見丘陵公園/Tulips in full bloom

先日歩いた馬見丘陵公園で沢山のチューリップが植えられていたので,それを愛でるために再び訪れた.

紫のムスカリmuscariも綺麗

チューリップって,小学校で植えるようにぽつんと1つ植えるのではなくて,大量に植えて愛でるものなんだなとつくづく思った.

Dボル難波

19時頃からジム.今日はボルのみ.

2~4級で結構遊ばせてもらった.

脚でのかき込みが全然ダメ.下腿三頭筋が弱り切っている.
ヒールフックで危うく攣りかけた・・・.

これからですわ.

もう桜も終わりだね

ジムから目と鼻の先の金券ショップに今日昼,車が突っ込んだようで,友人からまさにそのときの写真が送られてきたのだけど,夕方でも見学する人が結構集まっていた.今回はプリウスではなかったようだ.

Dボル難波

外岩が雨でダメになったのでグラビティ難波の跡地に居抜きで入ったdボルに行ってきた.以前の好日山荘店舗の部分は閉鎖されており,壁のある面積は以前と大差なかった.居抜きだから当然か.11時から17時頃まで結構インテンシブに登っていた.おかげでくたくた.

リード壁は14台まであって外注セッターも大幅に変更されたようだ.面白かったのがトップロープエリア.アート作品のように並んでいて,トップロープなので核心が出だしに作れる.ボルダーのような面白い課題をひもで味わえるのはかなり良かった.

ひもはリード11aまで,TPは11b/cまでOS/RPした.結構な本数登った.TP課題はかなり全身の筋肉を使わなければならなかった.正面右の黒11b/cでよれ落ちして終了してボルダーに移動.1~4級で遊んだ.

ボルダーのメインウォールは人が大勢写るので載せていない.大きく張り出したバルジの強傾斜(ほぼルーフ)は受けがよさそう.

ランジやサイファーなど現代的な課題は難しい.練習しまくって体の動きを身につけないといけないとダメだな.

黒だけ登れた・・・

夕方,人もだいぶ減ってのびのびできたのは良いのだけれど,オープニング間もない状況でこの人の入り具合で採算がとれるのか,やや気がかりではあった.損益分岐点は賃料次第だろうな.

ジムは面白かったのでリピートしたい.他店にとっては強力な競合ができたということで,パイの奪い合いで大変かもしれない.

御在所岳

当初は天候不順で来る予定はなかったのだけど,最終日は天気が良いようなので急遽御在所岳に行くことにした.雲一つない快晴だったけど風がかなり強くて冷たい.余りにも軽装備で子連れではリフトはおろか,車道を歩くことすら厳しかったので山頂は断念した.

朝陽展望台から山頂を望む

御在所岳は初めてだったけど想像以上に鈴鹿山脈の素晴らしさを発見できた.地理感もつかめたので単独縦走のレパートリーに早速加えることにした.そう考えるとロープウェイの年パス15000円はお買い得か.

菰野富士/鈴鹿山脈

子連れで温泉(湯の山温泉)に行ってきたついでに宿(希望荘)の前から登れる菰野富士に登ってきた.地形図以上に簡単な散歩だったけど,眺めは申し分なく,素晴らしいひとときが過ごせる素敵な山だった.

click to enlarge
山頂から四日市や伊勢湾の眺め
x