名古屋城
名古屋に仕事で行ってきた.
日曜日に山に行くことになったので一泊二日から予定変更して日帰りで行ってきた.ウェスティン名古屋も泊まりたかったが,山の方が楽しみなので予定変更.

先日行ってきた山の中の高取城址にも,規模が違えど,昔はこんな城が聳えていたと想像すると,趣深いものだなあ.
五月山公園
梅田に用事があり,その帰りに思い立って池田市の五月山公園に行ってきた.
なので写真はない!小一時間ほどのハイキング,登りは秀望台から,下りは望海亭跡を通り,動物園に寄った.
動物園があることを初めて知った…手軽さが子供づれには非常に有難い.
子供を抱っこして登ってきたが,今回も意外と歩けて楽しめた.
Good!
次に池田に行くときは,小林一三記念館に行きたい.
東の五島.西の小林.大正~昭和初期の日本のダイナミズムは実に興味深いものだね.
壺阪寺~高取城址
謹賀新年
このような泡沫ブログに来訪される方がいるのか存じ上げぬが・・・(-_-)

元日に近所の旧村社に出向いたが,参拝に膨大な時間を費やしそうだったので鳥居で引き返してきた.
2日に2年ぶりに奈良の壺阪寺に参拝した.
ハイキングがてら日本三大山城の高取城址まで歩き,そこから土佐街道を抜けて駅へ戻るコースを歩いた.爽快な青空の下,寺社仏閣と高取城の痕跡,城下町と変化に富む素晴らしい山行だった.
白浜
白羽へ行く機会があったので,帰りに奇絶峡に立ち寄ってきた.
とれとれ市場と悩んだんだけど,違うところに行ってみたかったので.
結構白浜から近くて,雰囲気も良かった.
ボルダーがあるていうのを知ってたけど,探す気にはならなかった.
ただの一観光客になっていたわ(ーー;)

道路側の休憩所に駐められた.
滝の横で,この岩の真下にある堂は是非訪れてみて.

山登りもできるし,また来たいね.
みなとみらい
仕事でみなとみらいに運転して行ってきた.
御殿場を超えてからちょっと距離があるね.
夜の高速道路を久々に走って気持ちが良かった(けど疲れた・・・).

観覧車に乗った.天気が良くて素晴らしい.
カフェなども基本的には割高(首都圏はそんなもの)で購買意欲がわかない.
もっと旨く安い物を沢山知っている.

宿泊は桜木町側にしたが,展望も微妙で設備もさほどよろしくない.
みなとみらい線側のホテルにすべきだった(後悔).
東横線直通のメリットの得られる場所にすべき.
帰りに墓の掃除に立ち寄って,大阪まで運転した.
次は新幹線にしよう・・・
SSL導入
当ブログがお世話になっているさくらレンタルサーバで,
無料SSL「Let’s Encrypt」を導入できる様になったので早速導入してみた
閲覧にはたいして影響ないけれども,URLバーに鍵マークが出るのがいいじゃん.
多少は安全性高まりますよって感じ(本当かね?).
その筋の人ではないので,詳しくは語れないけど.
AmEx SPG Credit Cardを作った.
楽天ポイントって大してインパクトないし,そもそもサイトが使いにくくて年1,2回しか使ってないからなあ.
Amazon VISAと2枚あれば今のところ必要十分.
flyer milesをためる方が楽しそうだね.陸マイラーってほどではないけどさ.
たまには東急以外のホテルも泊まるのもいいだろう.
祐天寺からのNOBOROCK渋谷
癌学会でパシフィコ横浜に行ったついでに東横線沿線を散歩してきた.学会その日の朝6時半に脱力感満載のポスターを仕上げた.
10時頃まで寝ていたが,やはり半徹夜は身体に悪いのでもうやめよう.A4で作ると金もかからず,その上会場で処分して帰れるので実に身軽であることを知ってしまった・・・

横浜での学会だが,宿は四ッ谷の東急ステイ.
いつも同じ所じゃ退屈でしょ.結構居心地がいい.
ただ東京は空気が汚く,鼻が愚図る.

たっぷり歩いた後,電車で横浜まで戻って墓参りに行ってきた.東急乗り放題が渋谷発で660円ってのが毎度ながら実に素晴らしい.一旦四ッ谷に戻ってまた渋谷に出てNOBOROCKというジムへ行ってきた.
激弱になり下がった私の体にはレベル的にちょうどいい・・・.ちょうど4年ぶり(bat valley以来)に師匠と登った.あんまり変わってなかったが,お互い色々人生あった.
2級と3級の壁が厚かった.まあ会員になったことだし,渋谷でもあるからまた来るだろう.
もっともっと鍛えてまた行きましょう.
箱根 Day 2/駒ヶ岳と関所
昼から目的地もなくとりあえず芦ノ湖一周してみようかとドライブに出かけた.ナビを見て目に入った駒ヶ岳へ.ロープウェイ(まあ定番だろう)に乗って頂上から芦ノ湖を眺める.
函根離宮跡(恩賜箱根公園)と箱根関所に寄ってきた.眺めは全然ダメダメで,2年前に来たときがベストだったね.

箱根 Day 1/湿性植物園
箱根に2泊3日で行ってきた.
新名神・伊勢湾・新東名と非常に快適な道が続いてありがたい.横浜よりも近くて(=御殿場からすぐ)400km程度なのでそう遠くもない.

夜は近くの釜飯屋「 かま家 」で 40分ボケ~~~~~と待って釜飯を食った.ついでに「ちゃいなハウス」の餃子を買いに行って部屋で酒を飲んだ.やっぱり宿の飯ばかりではつまらないからね.素泊まりは安くていいね.
どっちも旨かった!!
