山と温泉で遊んでいる人のブログ

柏木

柏木/スーマリ修行解脱

・ようやくスーマリをRP出来た(解放された・・・)
・帰りに荒廃したヒューマンロックを見学してきた.

スーマリはリーチがかかってからがマジで長かった.精神の修行だった.

この上ないのコンディション

2年前のくそ暑い8月に初めてトライして意味不明(滑りも尋常でなかった・・・)のスタートをきった.2020年と21年は訪れる間隔が数ヶ月とか1年とか空いて全然ムーブが定着しなかった.おまけにガバガバなシューズをはいたりと迷走していた(笑)ので結構無駄なトライをしていた.2021年11月の18トライ目でマスターRPしかけてからが長かった.

2022年は9月から本格的にトライ開始したけど,ジムでボルダーを登りまくっているおかげでパート毎の動きは楽勝だった.ただ30m以上あるので繋げてくると無駄な動きをしようものなら容赦なく腕が張る.中間部の右フェースのポケット取りでのハイステップが自分には狭く,ルート上で最も強度が高く苦労したが,レストや無駄のない登りで安定してこなせるようになった.10月は終了点直下でのフォールがつづき本当に気が滅入った.そんな中の再訪,今回はしっかり自分の靴を持っていった(^_^)

1トライ目,QDを最終ピンまでセットできた.が,終了点直下の一連のシークエンスでよれてしまいフォール.でも結構いい感触.

2トライ目,右フェースに出てレスト・・・して呼吸を整えたのはいいものの,その直後スメアでドロップニーをしつつガバを取りに行く箇所で,全然距離が出せずまさかのフォール.いつもは何のことはないスメアがRPしたい一心で,滑らないか不必要に不安になって体が強ばったみたい.RP間近あるある現象.

リラックスのため寝転がっていつもの音楽を聞く.
仮面ライダーブラックRX→PachelbelのCanon→西脇唯/君がいるから・・・→TWO-MIX/Justice

3トライ目,無駄のない動きで結構余裕なまま最終パートへ.最上部の右カチをとった瞬間,持てると確信し,その後数手の動きをこなし終了点にクリップできた.36トライ目.前半で無駄に回数重ねたのが残念だけど,こんなに打ち込んで悶々としたのも10年ぶりくらいで楽しかった.第2のクライミング人生のスタート.

ということで次は神頼み(5.12)をする予定.これ2回目に柏木きた真夏でも洞窟上のトラバース,怖い怖いといいつつも抜けて核心までたどりついている.中毒性がありそうなルートだった記憶がある.

Today’s Climbs
1) スーパーマリノライン(5.12a) 34th try, X
2) スーパーマリノライン(5.12a) 35th try, X
3) スーパーマリノライン(5.12a) 36th try, RP

帰りにヒューマンロックを見学してきた.本当は屏風岩まで偵察に行きたかったのだけど時間的にたどり着けず.屏風岩は南向きで冬場に最高そうなので,再開拓の可能性を知りたいと思っている(出来るならやりたいね).

対岸の屏風岩

再開拓の利点

・南向きで冬に貴重(南紀や備中は遠い.エボコマは飽和状態)
・観光資源が増えて川上村に金が入る(駐車場,食料,お土産等々)
・大台マルチの前後で遊べる(ウォーミングアップ,マルチの練習等々使い方は色々)

ニーズは高い(高める開拓とルール作りをする)と思うので資金はクラファンでどうにでもなりそう.10台,11台メインで,かつTPも可能とすると訪れたいクライマーは相当いるはず(エボコマにあれだけ人が集まっているのだから).寄付者にはとりあえずNFTでも配って(笑)リボルトは練習できるし.重要で最もハードルの高い権利交渉と公的なお墨付きはJFAを通して行う.って感じで企画書作れそう.折角そこに放置されている資源があるのだから活用の方法を考えないと,衰退しつつある日本では生き残れないだろう.

で,肝心の岩だけど,屏風岩まではたどり着けなかった.だけど素晴らしいヒューマンロックに圧倒された.

ヒューマンロックの上半分が道から見える

車も入れる吊り橋(土木作業中で人のみ)を渡って対岸の補修作業中の林道へ.神社を目指して歩いたが全く見当たらず,民家の間を縫うようにして植林へ入った.結構明瞭な杣道をトラバースして時には谷を越えていくと,全貌が見えない巨大な石灰岩ヒューマンロックがお目見えした.テラスまではロープで確保した方がよさそうなので登らなかったが,相当な規模で圧倒された.ほぼ未開の岩場.

木が邪魔すぎて上部が見えない
ヒューマンロック 右の方
ヒューマンロック 左の方 ジャングルみたい
しみ出す水を引いているのか(機能している??)

どこから眺めても木が邪魔だった(笑) ヒューマンロックから屏風岩へしばらく進んでみたものの,時間的に厳しそうなのと道が怪しいので引き返した.途中に素晴らしいボルダーがあった.これは面白そう.

チョークは付着していなかった

帰りは川に近い場所から帰ると立派な社殿が姿を現した.水平に道が続いているので快適だった.そんな分岐があっただろうかと疑問だったが,ゴールは驚いたことにホームセンターにあるようなアルミの梯子がかかっていた,登ると補修中の林道の末端だった.これはわからんわwww

結構立派な社殿(周囲にも建屋がある)
渡ってきた吊り橋が見える
DWSにどうよ?

ということで楽しい散歩だった.登れた日は気分がいいね.

柏木/どうしてそうなった?

絶好のクライミングの天気・・・だったけど靴を忘れた(涙涙涙涙涙涙涙)

新しいシューズケースにして満足したままボックスに片付けていた.

意気消沈,絶望の淵でジムに転戦しようと考えている最中,寛大なクライマーの方にお借りすることができた.僥倖とはことのこと(感謝申し上げます).

でスーマリを触れた(それだけで満足).なによりパートナーもトライできたのが良かった.

1トライ目,5.10のシューズは外脛骨に当たって結構痛みが出たりヒールが抜けそうになったり.5.10はやっぱり私の足形が合わない.何度かテイクしてセット.

2トライ目,ミウラーも貸してくださった.ひねくれ者の私は有名なミウラーを避けていて履いたことがないのだけど,めちゃくちゃフィットすると感動!!終了点直下の核心カチ取りに成功した.が,右足の踏み込みが甘く足が外れた.ビニールで指先が汗ばんだせいということにした.

3トライ目,終了点直下の核心を越え,あと3手というところでガバカチを見逃して誤爆・・・余裕なかったのかな.長島のようにHRは打てなかった.

次からは2足持ち歩くくらいの意気込みと愛を持ちたい.あとやっぱり素直に有名どころの靴は履いておくべきだな.

Today’s climbs
1)2)3) スーパーマリノライン 31-33rd try, X

帰りに大滝茶屋の柿の葉寿司を購入した.塩だけのシンプルなもので初めて食べたが美味しい.1日置くと熟成されてさらに美味しかった.

からの香芝のワークマンプラスに立ち寄った.ワークマンプラスはかねてから訪れたい店だった.通常の価格の1/5~1/10くらいとかなり安い!けど結構重いしかさばるものが多い.そんな中,2900円のダウンを買ってみた.よさげなので使い倒してみたい.

柏木/逃がした魚は大きい

リソールの依頼していた靴が返ってきた.
足背に穴があいてきていたのでラバーコートで補強したらかなりフィット感が良くなった.

今日の柏木,想定以上の良い天気.
トライ目,結構暑い・・・というか眩しい.目が弱いので眩しいとスタンスの距離感が分からなくなるのだよ.QDをセットしつつ登る.下部でスタンス違いで力んでしまってフォール.終了点まで3回ほどテイクして抜ける.

2トライ目,日が陰ってきていいコンディション.中間部の雨垂れカチポケットを取りに行くとき,QDの近くのピンチで保持していた左手がまさかのすっぽ抜けorz そこで終了.

3トライ目,終了点直下の左の薄カチへ手を伸ばす際に,右手が絶えられなくなってフォール.無念・・・

ということでまた次回(いつだろうか)

Today’s climbs
1)2)3) スーパーマリノライン 28-30th try, X

柏木/あと少し

4ヶ月以上あいての外岩.苦手系のスーマリ,もう足かけ2年になる.今日もワンテイク止まりだったけど,かなり大きな進歩があった.

1トライ目,忘れているorz 足が全然違っている.パート毎に思い出しながら登る.右のフェースに出る箇所で,確かに右の方に巨大スタンスがあった.ノーハンドレストに近い状態でレストが出来た.マジで今の今まで知らなかった( TДT) そこからも結構いやらしいけどとにかく抜けた.

2トライ目,コンディションも比較的良く体の調子が良かった.終了点直下のハング付近までノーテイクできた.が,去年11月にマスターRPしかけて落ちた箇所でまたもや落ちてしまった.今回完璧にムーブを固めることが出来た.左のサイコロカチを持つとバランスが悪いので,サイドで引きつければ両足を上げて左のカチを取りに行ける.

3トライ目.午後,湿度が上がってきた.滑る.スーマリに入った箇所で既にぬるっと嫌な感じを受ける.先ほど以上に力んでしまい,右フェースのポケットを取りに行くときのハイステップでよれてフォール.そこからも汗で滑りまくって怖かった.ダメダメで終了.

ということで次回は午前中にRPしてしまいたい.間を空けないようにしたい・・・

帰りに立ち寄った川上村役場の道の駅(?).自動販売機の売れ行きが良いのだろう,妙に潤っている感じがにじみ出ている.MONSTERもしっかりラインナップに加わっている.

Today’s climbs
1)2)3) スーパーマリノライン 25-27th try, X

柏木/クライミングなめてましたわ

半年ぶりに柏木.貸し切りで最高に気持ちがいい.
早くスーマリ終わらしたい・・・のだけど本日4トライもRPお預け.
今年も断片化された記憶の呼び出しから.
かなりデータが破損していてホールド飛ばしていた(涙)

1トライ目に中間部の右フェースに出る箇所で狭いハイステップをやったら結構余裕だった.何故!?2回目は届かず.3トライ目は力みすぎて下部で消耗.4トライ目はmax筋力が明らかに低下していた.

右手の雨垂れの引きつけと効果的なツイストの両方を意識する必要があるようだ.ここのパートで一気に消耗してしまう・・・

話を聞くと,この雨垂れの箇所でノーハンドレストが出来る,と!!
マジで?!
私はここで半端なく消耗するのだけど・・・どういうことか.
単に私の足さばきが下手なのか,体格でぴったり収まらないだけなのか.
ここでレストできれば確実に登れると確信している.また次回探ってみる.

去年から靴下はいてゆるゆるの靴(イボルブのポンタス;もはや化石?)とか足が今ひとつフィットしない10年以上前のスポルティバのカタナ(今では全然別物になっていた!)で登っていたけど,今日は裸足でフィットスする靴(イボルブのシャーマン;これももう古い!?)を持っていったら,クリップ時のヒ-ルフックやカチの乗り込みも余裕だった.中間部を除いて,全てのムーブを余裕を持ってできるようになった.

結論:初級者ほどシューズはまともなものを履かなければならない 

クライミングなめてましたわ (;゚ロ゚)
20トライ超えてしまったよorz まあいっか.

Today’s climbs
1) スーパーマリノライン 21st try, X
2) スーパーマリノライン 22nd try, X
3) スーパーマリノライン 23rd try, X
4) スーパーマリノライン 24th try, X

柏木/ちょっ・・・マジかよ

最高のコンディション.
1便目,スーマリの最終ボルトまでQDをノーフォールでセットしてあわやマスターRPかと思われたが,最後の最後で右腕がパンプして落ちたorz ちょっと詰めのムーブというかホールド・スタンスの把握が甘かった.

2便目,パンプが回復していない中,序盤でもムーブが狂うなどで調子が乱れて途中フォール.

3便目,1トライ目と同じ最後のハングに突入する箇所で伸び上がれずフォール.右足をもう少し右においてやるとバランス良く左カチに届き足を上げられることを知った.私にとっては終了点カバまで実質9手のムーブ.

ここからのハイステップがマジでいや

前回より進歩と言うことでまあ悪くはない感じ.
ということでまた次回・・・今年中にもう一回チャンスないかなあ.
つーかこの窮屈なルートの呪縛から早く開放されたい(-_-)

対岸の屏風岩は日も当たって暖かそう.
古いトポ見たら南面にはルートが3本(10+,11d,12a NP)で,北面(18本;10a~12+)と記載されていた.リボルトと開拓してくれないかなあ.そのときは是非ともまた寄付させていただきたい.川上村にもふるさと納税するので町おこしとしても是非.

いかす壁じゃん

Today’s climbs
1) スーパーマリノライン 18th try, X
2) スーパーマリノライン 19th try, X
3) スーパーマリノライン 20th try, X

柏木/もう少し・・・

一昨日の不動と昨日歩いた影響で筋肉痛を抱えての外岩.
岩場の間隔が開いてムーブの記憶が風化しないように半ば強迫的に岩場へ行った.

天気が微妙な中雨におびえてスーマリ2トライで切り上げた.
2便目であの糞狭い核心をクリアしてポケットをとったものの,そこからのシークエンスが今ひとつでよれ落ちorz 感触はかなり良かったのでRPにはトライするのみと感じた.シーズン終わりそうだけど・・・.今日は超強いクライマー達の登りを眺めて奮起させられた.

a strong climber on 木の葉返し

昼から雨って予報に脅されていたけど全然だったな.
まあ早く帰れてタスクをこなせたからそれはそれでいいけどさ(-_-)

Today’s climbs
1) スーパーマリノライン 16th try, X
2) スーパーマリノライン 17th try, X

柏木/ここまで来たからには・・・

2週間前と打って変わって風が強く寒かった.
コンディションは良くなってフリクションも良好だけど,いかんせん風が冷たい.
ビレイ中はカイロとダウンが手放せない.

スーマリ3本・・・2週ぶりで風化しつつある記憶を懸命に思い出そうとする.
中間のフェースで右に出る箇所がなんとも窮屈でバランスが悪い.
ここマジで嫌い!!!!
足上げが窮屈で尻がでる.右手の強烈に負荷がかかる,そして雨垂れポケットが痛い.
どう考えても最大の核心.

でもここまで来たからにはなんとしてもRPしなければ.
20トライ以内には終えたいなあー
まあ小柄な女性が困っている下部と最上部がリーチでだいぶ楽させてもらっている(笑)

疲れて果てて落ちた私

次は2週間後?
シーズン終わらなければいいんだけど・・・

コロナも減ってきたしそろそろジム再開するか(半分願望).
というか鍛えないとtwice-a-month climberじゃ上達しないよ

Today’s climbs
1) スーパーマリノライン 13th try, X
2) スーパーマリノライン 14th try, X
3) スーパーマリノライン 15th try, X

柏木/なんか10月でも暑いんだけど・・・

気合いを入れて柏木・・・に行ったけど,先週より暑いし湿度高いし,最後は雨に降られるしで今ひとつのコンディションだった.いつものスーマリだけど,中間部のスラブフェースまでいい感じに登れた.2,3便目は記憶が書き換えられていてホールド飛ばしてしまい無駄落ちorz 中間部の傾斜の落ちる スラブフェースあたりが私には核心で完全にはムーブが確立していない.でもあと何回か通ったらRP出来そうな感触だった.

最終便は雨に降られて上部カチ群がシケシケ.登りながら泣きそうになった.

雨でも濡れない突破口・・・1,2ピン目の間隔がwww

スーマリが終わったら突破口(去年の真夏のトラウマがある・・・)とオリジン(OS狙いたい)は残しておいて神頼み(5.12)をやりたいな.これまた去年の夏にやったときトラバースとそれを抜けてからのクリップが恐怖だったけど妙に楽しかった記憶があるのでトライしたい.こんなこと書いていると扁桃体がイカレているんじゃないかと思われるかもしれないな・・・汗

次これるのは何時かな・・・シーズン終わらないように祈るm(_ _)m

Today’s climbs
1) スーパーマリノライン 9th try, X
2) スーパーマリノライン 10th try, X
3) スーパーマリノライン 11th try, X
4) スーパーマリノライン 12th try, X

柏木/ちょー久しぶりです

約1年ぶりの柏木.
去年買った80mロープを1年ぶりに取り出した.ピカピカで全然使っていない感じが半端無かった.

スーマリ3便・・・マリノラインの核心でまず焦る.
テラスからの一連のシークエンスは1便目で結構すぐに思い出した.

中間部の右壁の傾斜が落ちている付近で絶望.雨垂れポケットが痛すぎで指がもげそうになる.
ここは2便目に腑に落ちるムーブを見いだせて安堵.
でも前回見つけたムーブじゃなかったorz これってRP狙いに行くときに迷って落ちるパターンじゃね??左でガバ取りに行くのが遠いのだけど・・・バランスが悪いからちょっと前回とスタンスが違うのだろう.

終了点直下の細かいホールドからガバカチまでのシークエンスはホールド忘れると壊滅的な動きになってフォールする.つなげトライで出来るかと一抹の不安がよぎる.

2便目で中間部までスムーズに登れた(自分でも驚いた).あとは上記の中間部・上部の二カ所を無駄なくつなげるだけ.言うは易く行うは難し.3便目は疲れてダメダメ.

最大の核心は時間を作ることか.

Today’s climbs
1) スーパーマリノライン(5.12a) 6th try, X
2) スーパーマリノライン 7th try, X
3) スーパーマリノライン 8th try, X

柏木/スーマリ見えてきた

全身筋肉痛で今シーズン最後であろう柏木に行ってきた。落葉しているので壁の視界がめちゃくちゃ良かった。
冷えた岩は末梢血管の未発達な私には辛い。マリノラインの核心で触覚が完全に消えていたので怖かった。

この日本製携帯のカメラ,手前がピンボケでマジでイケてない

スーマリの出だしの核心はすんなり繋がった。中間部の右フェースででる箇所もホールを発見し,右手のカンテの雨だれポケットと左ガバを保持し,左手でガバ上部ポケットを取りに行くと楽だった。

終了点直下の余りフェースはなんとも言えない。
でもRPは近い感じ(あくまで希望的観測)
ということでまた来年。

Today’s climbs
1) マリノライン
2) スーパーマリノライン(5.12a) 4th try, X
3) スーパーマリノライン 5th try, X

ビレイデバイスは今までTRANGOのCINCHを使ってたんだけど,後継版のVERGOってのが出ていたので買ってみた。後者はより細径のロープに対応しているが,φ9.6mmならCINCHの方がスムーズに出る(VERGOは繰り出しにくかった)。φ9.4mmならVERGOがスムーズに使えた。ロープのメーカーによる所も大きいだろうけど,使い分けが必要で当分両方を持ち歩くことになりそう・・・CINCHだけでよくね!?って思わないようにしている(;´Д`)

柏木

スーパーマリノラインを2便。
夏から2ヶ月が経過していてフリクションが格段に良くなっていた驚いた(笑)
上部までひとまず各々のチャンクにおけるホールドとムーブを確認。
結構いい感じに解決できた・・・気がする。繋げると,はてさて,どうだろうか。

終了点直下も結構悪いじゃん。重いロープに耐えられるかなあ。
パンプするというよりも全身くまなく疲労させられる感じだった。

眺めが素晴らしい

2020年,7年ぶりに第2のクライミングステージが始まったって感じ。
がんばろう。

紅葉が美しい

Today’s climbs
1) マリノライン
2) スーパーマリノライン(5.12a) 2nd try, X
3) スーパーマリノライン 3rd try, X

柏木

1便目にスーパーマリノラインを触った。
カチが上部まで旨く繋がっていた。下部は思ったよりムーブ解明できた。右フェースから左に戻っていく箇所(強い人は直上するらしいが・・・)がホールド・スタンスが判明せず敗退。これは射程圏内の気がした(あくまで直感)。

2便目は神頼み(5.12)を初めて触った。下部2ピンまで下(横?)からクリップできるwww そこからテラスまでのフェースが怖かった。10台のフェースだけど,落ちられない・・・。テラスからgrooveをやや右側へ登り,ビビりながらゆっくり小テラスへ立ち込んでクリップ。そこからハング下までのケイブトラバースのランナウトに精神力を尋常でないほど削られた。マジで怖かった。ハング直下のぬめる水平棚でクリップ・・・マジ恐怖。核心部分はこれまた今ひとつホールドが定まらず敗退。ただ大まかな流れは解ったので大きな進歩に思った。上部は10台のガビガビフェース。屈曲でロープが重い。

神頼みのスタート

3便目は霧雨で先行き不透明だったので必死に回収した。
体も荷物も結構濡れて萎え萎え。これにて本日終了。

厳しいけど面白いルートだった。
精神力が半端なくつきそうだわwww
秋は秋で色々イベント(?)があるけど,足が遠のかないように頑張ろう。

Today’s climbs
1)スーパーマリノライン(5.12-) 1st try, X
2)神頼み(5.12) 1st try, X
3)神頼み(5.12) 2nd try, X

柏木/初上陸

奈良の柏木にようやく,初めて行く機会を得た。
本当は登りまくっていた学生時代にいけたらよかったのだけどね。
これからは3万円寄付した元を取りに参るm(_ _)m

初めての岩場を訪れる興奮を超久々に感じた。嗚呼この感じ・・・懐かしい・・・。サルコペニアの進行した体でどこまで登れるか心配だったが,ひとまずマリノラインをmOS出来た。それと事故なく帰宅できたことを褒めたいよ。

マリノライン5.10+は自分でも不思議なほど鮮やかに迷いなくOSできた。悪くない。このランナウトは許容内。

マリノラインを登る私

突破口の1つ目のボルトが意味なしていなかったw しかもケミカルじゃないし。2つ目のボルトにクリップするのが超遠くて冷や汗かいた。マッドだわwww マリノラインも2ピン目下の岩剥がれていずれ誰か死ぬんじゃね。岩は風化していくし。肝心要の1ピン目もケミカルがよござんす。

strong climber on トパッピー (5.12+)

突破口は2トライ目でのっこしまではムーブ解決はしたけど(全部かというと怪しい),今以上の指力とパワーを要求された。ハングは精根尽き果ててのっこせなかった。足捌きも超々久々の石灰岩でダメダメだし,登りこんで間隔を覚えていくしかないなあ。でも感触としては悪くない。

突破口は直上・・・

最後にスーパーマリノライン(5.12-)しようかなーって思って取り付いたら滑りと疲労で無理げーでマリノラインで終わった。滑りと阻血による足趾の疼痛,指の保持力低下がトリプルで襲ってきた。洞窟から時折吹き下ろしてくる冷たい風がこの上ないほど快適だった。

strong climber on Super Marino Line(5.12-)

下山,道路を渡る時に命の危険を感じた。あれはマジでやばい!!猛スピードで車が下ってくる。しかも死角(°°;) お盆まっただ中,コロナで抑圧されたエネルギーが爆発して交通量が尋常でないくらい多かった。怖かった。

Cave 冷たい風が噴き出てくる

楽しかったのでまた登りに来たい。

Today’s climbs
1)マリノライン 5.10+ MOS
2)突破口 5.12- 1st try, X
3)突破口 2nd try, X
4)マリノライン X orz

x