山と温泉で遊んでいる人のブログ

森ノ宮BUM

森ノ宮BUM

昼から3時間だけジム.
腰痛と軟便を患っていてパフォーマンスが最悪orz

軟便はブリストル(Bristol Stool Scale)5くらい.水曜の焼き鳥が原因?それともメトホルミン??タイミング的に前者かと・・・.定期のレベニンを2錠→6錠/dayに増量してなんとか重症化せずに過ごせているのか.再燃した腰痛は先週ボルで飛び降りたのが原因だろう.元々脊椎アライメントが良くないので負荷がかかりやすい.仕方ない.

マンスリーが入れ変わっていた.はやっ!
6Q?~4Qでアップ,そのあとに3Q→2Qを全部触った.
本当は,「登った」といいたいところ…

2Qは何本か登れた.
パフォーマンスはもちろん,意欲低下がかなりひどい.
うーん.また次回.

森ノ宮BUM

夜に2時間だけトレーニング.

久しぶりのマンスリーで体が動かない.

今回も面白かった

4級まででアップして,2級をトライ.何本か登れた.
ヘロヘロの中,3級を端からトライ.登れたのかどうか覚えていない.
苦行に近い.
全身疲労で終了.

森ノ宮BUM

HHKBの純正パームレスト(木製)を買ったら最高すぎてタイピングが捗るんだけど(^^) アマゾンレビュー通り,マストアイテムだわ.

写真よりもずっと美しい

早朝から仕事を終えて,朝食をとってから森ノ宮へ.ロイヤルホームセンターで物色し,その後に暑い中歩いて日赤へ行ったのだけど,本日休みで献血できず.貧血状態でトレーニングできなかった.

2時間だけトップロープで練習(超々久しぶり).昼過ぎで空いていた.
帰り際に分かったけど,ルート更新したばかりだった.

合計15本
10b→10b→10d→10c→10c→11b→11b/c→11b→11c/d→11c→11b→11d(4壁×)→11c→10a→10a(blind)総クライミング時間 51分
安静時消費カロリー+運動消費カロリー=167kcal+591kcal
推定発汗量 1574 mL

右端の11dの下部,クラックなしとたら結構テクニカルなんだけど,,,まさかの下部敗退で,また次回.他は全部OS.クリッピングが無いので2グレードダウンって感じ.12台が沢山あるので,しばらくトレーニングで通いたい(願望).

森ノ宮BUM

5ヶ月ぶりにバム.
平日なので空いていると思いきや,結構混んでいた.

5~4級でアップ.
3級を掻い摘まんでOS/RP.

相変わらず面白い課題が多い

2級は38はすぐに終えた(OSならず).

他は結構難しい.

最後の最後にやった強傾斜の44は終了点落ち.出だしの遠いクロスが面白い.

また時間を作ってきたい.

最近,またゼルダ(30年以上前の91年製!)をrandomizer使ってリトライ,嵌まってしまった.
というか,アイテムが揃わずクリアできないのだけど.
バグ(glitch)なし,ボスとアイテムシャッフルなんだけど,カンテラ内とマジで暗すぎで無理.

ボンバー使いまくり

クリアできないのでもう一度ランダマイズしてみる.
終わらない・・・

弓矢が出ない・・・

リセットして3回目チャレンジに移った.さあどうなるか.

森ノ宮BUM

ようやく回数券を使い切った(^o^)
2級の宿題を何本か片付けた.

どうしても39ができない.
あと残りは40?の白だったかな.ムーブ解決済みだけどいつもよれて終了している.

1級を全部触った.
もう少しで登れそうなものが結構ある.
これくらいをコンスタントに落とせるようにトレーニングしたい.

夕方からミニ四駆を走らせてきた.

SPRINT-DASH MOTORに変えたらコースアウトした

烈兄貴のBuster Sonicを手に入れたから息子といつものスーパーラジコンへ.
パーツ沼に嵌まるから私は触らないようにしている.

夜の口縄坂 ラブホネオンが安堵感をくれる!?

森ノ宮BUMからの飯盛山

初登りはバムで.1年以上前に買った回数券の消費に追われている.
朝からトラックを数周走ってアップ.頻脈と頻呼吸.結構疲れてジムへ入った.

誰も走っていない

残していたボルダー2級を何本か落とした.
まずまずの調子.39がどうしてもできない.左の上腕三頭筋が攣りそうになる.

2時間半ほど登って切り上げた.

京橋まで歩いた

大晦日は天候不順で歩けなかったので夜に歩いてきた.
今回は四条畷の飯盛山.

Click to enlarge
結構新しい
ハルカスベンチから
あっという間に稜線に出た

稜線を南に戻って山頂を踏んだ.
夜景撮影している人がいるかなと思ったけど誰もいなかった.

素晴らしい!是非訪れていただきたい
小屋の中も小綺麗に手入れされている

下山して歩を進める.次のスポットは270度の景色が堪能できる.

夜の方が雰囲気ある
街をバックに
写真には収まらない 是非訪れていただきたい

一気に下山.途中,もう1箇所開けた場所があった.
参道の明かりが眩しい.

参道が明るい
2日の夜は人っ子一人いない
参道もほぼ無人

今年も出だしから素晴らしい登山が出来た.
今度は三脚を持っていこう.

森ノ宮BUM

登り納めは久しぶりのバム.
去年12月に買った回数券がまだ3回残っている(;゚ロ゚)

5級をあらかたOS.
4級は飛ばして3級をトライし大方をOSし,残りの垂壁2本はRP.

2級へ.中央のランジ課題は2トライでRP.
ルーフはもう少し.
他ももうちょっとという感じ.力尽きて終了.また年明けに.

森ノ宮BUM

1月ぶり.昼食ほぼ抜いた状態でジムへ.
地下鉄の階段がしんどい(~_~;)
この時間は空いていてよい

アップもかねて5級くらいから掻い摘まんでトライ,,,してたら右前腕が腓返りしそうで慌ててデカビタを買って飲んだ.危うく終了するところだった.

体が適応していないので3級ですら難しい.OSが1/3,RPが1/3,返り討ちが1/3という感じ.

緑40は登れた

ほぼ全ての2級を触った.
40番のみ登れた.その右の黄色は終了点よれ落ち.

強傾斜はいつも通り面白い

ルーフの青はばらしで繋がったので次RP出来そう.
その左のオレンジはスタート出来ず(足は完全静止が必要??)
更に左の白(ニーバーのやつ)はヨレヨレで敗退.動きはシンプルそう.

紫 ムーブ解決できず

弱傾斜,紫は意味不明.
白はアンダーカチ?
3級の青,これ難しいのだけど...

ジムでも仕事の電話一杯かかってきて落ち着かなった.
回数券,まだ3回あるので行かねばならない.でも,そのうち大阪キャンペーンでまた追加で購入してしまいそうな気がする.

森ノ宮BUM

先日に引き続いてのバム.
マンスリー3級で遊んで,2級の宿題.

スラブの39
出だしは容易にクリア.紫マッチのあたりで雑になりフォール.
イライラしてきて辞めた(~_~;)

42のグリーンは余力ありすぎて,サクッとRP.

44のルーフ右はサッカーボールのカチ取りができない.
パワー?ムーブ? 

21時半くらいに手じまった.

森ノ宮BUM

午前中は新しい事業所の整備など.
今の職場から離脱して新規に独立する予定.
日本語的には袂を分かつという表現がもっとも相応しい.
なので今年は柏木含めて外岩に全く行けてない.

修繕・リフォーム前で部屋が暑すぎて疲れた.早くエアコン導入したい.
関電は鋭意稼働中だし,阪神も優勝したしで,関西に追い風が来ているよ!
我らがJoshinでDAIKINのエアコン10台くらい仕入れたい.

からの2ヶ月ぶりのBUM.
ボルダーおもしろすぎ.

相変わらずのハイクオリティー

3級まで掻い摘まんだけど,調子が良くて触ったのは全部OS.
2級も結構さくさく登れた.明らかに強くなっていた.
dボルのおかげか.

垂壁39 x 2トライのみ
40 RP 足悪いのでスタートで思い切ってとるだけ
41 RP キョンが足上げが絶妙にきまった
42 x 終了点手間でよれ落ち.最初にやると行けるだろう.
43 ロンガームーブでポケットとるだけ.2トライ
44 未トライ
45ルーフ RP 2トライ 
46,47 強傾斜でムーブ強度が高い.抜けられず宿題.

x