山と温泉で遊んでいる人のブログ

投稿者: unknown dilly-dallier

烏帽子・駒形

エボコマに行ってきた。
昨日まで温泉療養していたので調子がいい(笑)

ゴールドフィンガーを超久しぶりに登った。結構楽しかった。その近くのルートも適当に登ったけど,フィンガーの面白さを前にしてはくすんでしまう。

退屈になってきたので駒形に移動。
フィギュアヘッドをトライ(9年ぶり)。昔良くやってた最上部のリーチームーブはバランスが悪く出来なかった・・・汗汗 しばらく探ってても全然ダメ(以前の写真見たらもっと左足上かな)。なんちゃってレイバックで難なく越えられた。どっちがいいのか分からないね。古いことに下手に固執するのは良くない。

フィギュアヘッドは2便目にRPした。ムーブが素直でやっぱり面白いルートだった。サイレントティアーズもQDをセットするためにリピートした。

フィギュアヘッド核心前で超大レストできる(^o^)

少々登り足りないけど早めに切り上げた。

Today’s Climbs
1) ゴールドフィンガー 5.10a ? 
2) イナバウアー 5.10a ?
3) フィギュアヘッド (5.11b)
4) フィギュアヘッド RP ←9年ぶり
5) サイレントティアーズ RP

十津川村と谷瀬の吊り橋

帰りは色々考えた末,奈良交通で近鉄八木まで出ることにした。例の新宮~八木の日本一長い路線バスである。

天気が素晴らしいので,無性に十津川村を通りたくなった。
6年前に来た上湯温泉は最高に素晴らしかった。ほかの宿や温泉にも足を伸ばして行きたいと思いつつ車窓を眺めていた。

この山深さはやはり奈良県
水を買いに来るにはちょっと遠いなあ

2011年の台風による山の大崩落で深い谷は埋まり,山の深さに比して河口のような広い川は続いている。ハイウェイが建設され十津川村へのアプローチは格段に良くなった。

ハイウェイを見ながら旧道を走る
谷瀬の吊り橋・・・強風で揺れる揺れる

十津川村の広さを存分に感じることが出来るバスの旅になるだろう。なかなか五條市に入らない。天辻峠を抜ければ西吉野,五條駅から八木までは下道をちんたら進むので結構疲れた。

わたらせ温泉

大雨・・・歩いてわたらせ温泉へ行ってきた。
温泉隧道を抜けてバス停の階段を下ればすぐだった。

朝一番乗りで広大な露天風呂を堪能してきた。
こちらもpH 6.7,ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の療養泉である。
無人だったので写真で記録することができた。

高温の内湯
Excellent open‐air bath !!
そしてもう一つ!
だめ押しでもう一つ!!
click to enlarge

昼過ぎにバスで宿に帰ってきた。夕食後,毎回満腹の食事で体重増加の危機感を覚えたので夜の散歩に出かけた。温泉の横の林道を上がって三角点を踏みに行こうとした。ヘッドランプをつけてひたすら林道を歩くだけだけどガスっていて結構面白い。突然終盤になって茶畑が現れた。

突如茶畑に出た

三角点へ向かう直線の道は立ち入り禁止だったのでそこで引き返した。

残念,三角点への道は立入禁止

下山してすぐに露天風呂で汗を流して帰った。いやー,山のあとの風呂は最高だね,

毎日温泉づくしである

川湯温泉

熊野温泉の3つの温泉,川湯温泉とわたらせ温泉に行ってきた。湯ノ峰温泉は奥駈道縦走のためにおいておいた。往路は紀伊田辺から龍神バスに110分ほど乗った。

click to enlarge
川湯温泉郷
無人!の露天風呂

季節外れの暖かさで川遊びが出来た。川と温泉の往復で血管の収縮拡張を繰り替えした。風呂の温度が高すぎで川の水で埋めないと厳しかった。

吊り橋を渡ってくる
川岸から湯気が出ている・・・掘るのは面倒くさい
click to enlarge

宿の内湯につかって飯を食ってからだめ押して露天風呂に入ってきた。

ヘッドランプあった方がいいよ

綱島富士乃湯

午前中はひらかたパークを25年ぶりくらいに再訪した。
生駒山上遊園地と同じ路線で安定感があった。
遊園地は生き残り競争で 1) 子供用 2) 本格系(例:富士急やナガシマスパ) 3) テーマ系(例:TDLやUSJ)と棲み分けがされている。

住宅地の中にあるひらかたパーク

夜は近鉄と新幹線で横浜に移動したけど往路の「アーバンライナー」が快適だった。復路の「火の鳥」は人気故乗客数が多い上おばさんらがずっと喋って五月蠅かったので,トータルの快適性では前者が圧倒的に良かった。近鉄の方が新大阪から新幹線に乗るより楽でいい。

25年ぶりくらいに綱島の富士乃湯に行った。昔ながらの大衆浴場だけど温泉というのが気に入っている。浴槽の背景は今では希少な富士山,そして魚の水槽(笑) 気になる人は一度行ってみて。

シャンプー持参で
click to enlarge

駅周辺では夜中もひたすら工事が進んでいた。

夜中もトンネルを掘っていた

柏木

スーパーマリノラインを2便。
夏から2ヶ月が経過していてフリクションが格段に良くなっていた驚いた(笑)
上部までひとまず各々のチャンクにおけるホールドとムーブを確認。
結構いい感じに解決できた・・・気がする。繋げると,はてさて,どうだろうか。

終了点直下も結構悪いじゃん。重いロープに耐えられるかなあ。
パンプするというよりも全身くまなく疲労させられる感じだった。

眺めが素晴らしい

2020年,7年ぶりに第2のクライミングステージが始まったって感じ。
がんばろう。

紅葉が美しい

Today’s climbs
1) マリノライン
2) スーパーマリノライン(5.12a) 2nd try, X
3) スーパーマリノライン 3rd try, X

蓮周遊/961m峰~布引山~迷岳

蓮ダムからダイレクトに961m峰を目指し,布引山を経て迷岳そして飯盛山へと縦走しスメールへ戻る周遊ルートを歩いた。

本日登る格好いい尾根(左奥に961m峰が聳える)

961m峰への登りが最大の核心だった。急峻な尾根に現れる脆い岩場が邪魔をする。特に700m付近はロープなしで突っ込んでいたら致命的になっていた。もっとも変な気を起こさずに事前のシミュレーション通り等高線の広い箇所へトラバースすれば問題ない。沢登りの巻きのようなルートだった。布引山からは美しい自然林を楽しめる。帰りの飯盛山ルートは疲れた体にはこたえた。2018年5月に歩いているけど,初級者向きじゃないな。

click to enlarge

帰りのスメール発のバスに間に合ったのが何より(温泉にも入れた)。
タイムリミットがある山行は久しぶりだけど,情報なしのバリエーションってこともあって緊張感が半端なかったよ。

<ルート>
10/31 松阪駅ビジネスホテル(混んでいた!!)
11/1 松阪駅→三重交通→宇藤木(9:02)→布引谷橋→取り付き9:26→500m尾根9:55→700m岩壁直下10:30→750m尾根10:55→961m峰11:23→1071m布引山11:53→1195m峰12:33→縦走路合流12:55→迷岳13:30→唐谷林道分岐14:10→930m峰(飯盛山南峰)14:30→809m峰(北峰)14:55→林道分岐15:08→登山口15:40→スメール15:47(合計12.5km, 6時間45分 累積標高 +1605m/-1472m)

6Spider

扁摘後の経過も良く,だんだん運動ができるようになってきた(咽頭の動きが悪くて呼吸リズムが狂っていた)。まだ開口器で圧迫された舌の味覚障害が残っているので飯を堪能できない。昔の味覚の分布図は間違っていることを身を持って体験している。舌根部は苦み,舌先部は甘みってあるけど,舌根部圧迫による甘みが鈍い。ひたすらビタミンとって経過観察するしかない。

マンスリー17までOS/RP。18は最終ホールドでよれた。1つ前を左で取れば簡単だけどよれた・・・。19のスタートで右四頭筋を酷使,22はスタート意味不明。
体幹トレして痛めつけて水色1すら持てなくなった。なんとかRPして終了。

ジムにクライミングのアニメのポスターが貼ってあった。って10月から既に始まってんじゃん。「けいおん」を皮切りに各種部活ものが量産されてきたけど,それがようやくクライミングに回ってきたって感じ!?笑 たぶん見ないかな。もはや興味をそそられる歳でなくなったのが大きいかな。

それよりもさ,「オンサイト」っていう尾瀬あきらの超絶面白い漫画が昔あったんだよ。それの続きを書いてアニメ化する時代が来たんじゃない??

残念ながら2巻で未完になっている(正確には第一部が完)。第二部が読みたいと思ってる人は少なくないはず。ガチで面白い。題材にする時代が早すぎたのかなあ。でも人口壁ばかりの人が増えたから今日受けるかと言われると自信ないな(汗)

個人的には初期の「初恋スキャンダル」をずっと読みたいんだけど,なぜかまだ読めていない。

以下,久しぶりにアニメの話。

東大台/台高山系

友人のPORSCHEに便乗して大台ドライビング・・・のはずが,狭い大台ヶ原ドライブウェイへ観光バスが突っ込むものだからイレウス状態になってお巡りさんが駆けつける事態に。衝撃・・・これで1時間ロスした。

終盤のハイライトとして大蛇嵓に殺到した人と,遅めに出発して先に大蛇嵓を訪れた我々が完全にバッティングしてアップルストア顔負けの行列に巻き込まれた。友人の初大台なので大蛇嵓は外せないのでスキップせずに並ぶことにした(=_=) これで1時間の追加ロス。

でも景色と紅葉は素晴らしかった!渋滞で引き返さずに粘った甲斐があった。

正木が原からの素晴らしい眺望

<ルート>
12:10ビジターセンター→13:00尾鷲辻→牛石が原→大蛇嵓分岐13:25→大蛇嵓14:30→15:05尾鷲辻→正木が原→15:45日出ヶ岳分岐→15:50日出ヶ岳→16:37ビジターセンター

飛鳥

橿原に用事があったので飛鳥にも足を伸ばした。
20数年ぶりに訪ねた石舞台がいつの間にか有料になっていた(´д`) ふるさと納税でいつも寄付しているので今日は遠くから眺めるだけにした。

甘樫丘からの畝傍山

コスモスクエア

リハビリがてら大阪湾を見に行ってきた。
ここに来るのは初めてかと思ったら,インテックス大阪に半年ほど前に来ていた(忘れていた)。

駅から野鳥公園まで歩いたが,全体的に荒廃していた。海に謎のドームが浮かんでいた。橋本知事時代に仕分けられた負の遺産のようだ。雑草が伸び放題で全く管理がされていない様だ。アジア系の外国人の釣り人が目立った。

早々に閉館した「なにわの海の時空館」の負の遺産らしい

Bilateral tonsillectomy

長年連れ添ってきた口蓋扁桃palatine tonsilとおさらばした。
高熱・咽頭痛で結構体力・気力を消耗させられてきたので未練は全然ない(笑)
経時的に写真を撮ってみたが,舌圧子がないのとピンぼけであまりパッとしない。

以下は入院中の経過である。

烏帽子・駒形岩/涼しい!

後輩と駒形でトレーニング。
斜陽でアップ。何回やってもビビる。

その後サイレント。下部は普通に左から登れることを触って思い出した。右のドロップニーもそのうちやりたい。今日はホールドのかかりもいい。2便目でRPできた。上部も縦カチからクロスで縦カチをとって解決した。超久々のリピート(2010年以来)。

プロミネンスは誰も触っていなかったので再トライ。上部核心まで順調,核心と最上部で1回ずつぶら下がったが,やはりリーチ-ムーブだった。次はRPできそう。

その後烏帽子で遊んだ。
オヨネ10bとタフ10d。タフが1トライ目で意味不明に感じだけど,2回目に結構さくっとリピートできた。まあこれくらい登っとかないとなあ。ラマーズの宿題を片づける日は来るのだろうか。

今日唯一の写真(笑)

帰りは北新地で辛いカレー。
当分刺激物食べられないから栄養つけおく。

Today’s climbs
1) 斜陽
2) サイレントティアーズ x
3) サイレントティアーズ RP ←10年ぶり
4) プロミネンス x
5) いじわるオヨネ
6) タフ(5.10d) x
7) タフ RP ←これも10年ぶりくらいのリピート?

駒形岩/一からやり直し

天気を見て駒形にしたけれども,暑すぎて辛かった。この暑さでのクライミングに今夏は体が順応できていない。

斜陽でアップ。その後10年前のRP以来のプロミネンス(5.11b)を触った。出だしのホールドが分からず(忘れて)だめ。核心部はぬめりまくってだめ。ホールドやムーブ自体は素直なルートで面白いだった。reachyだけど・・・

サイレントティアーズ(5.11a)も9年ぶりに触ったけど,なんだかスタンス悪くなってない!?って愚痴ってしまった。出だしのスローパーが持てない・・・上部もクリンプが持てない・・・ぬめるのもあるけど,やっぱり単純に保持力低下だな。昔の記事見ていたら,あまりに易々と片付けていてびっくりした(~o~) 上部はカチ使ってないだってよw というか北斗の拳(5.12a)をmOSしてたわwww 自分でも驚いた。

黒い部分がプロミネンス

全部いい感じのボルト間隔でほどよい緊張感。
これはまた来ないといけないなあ。
また初心者からスタートだな。

ほか右のほうの簡単なルート登って終了。

この十年の間に烏帽子岩に既存ルートの間を縫うように大量のルートが造成されていた。そんなスペースあったっけwww 別の意味で時の経過を感じた。それにしても最新の(?)TOPOをみてもどれがどれか判別つかない。まさにCHAOS!!

Today’s Climbs
1) 斜陽
2) プロミネンス x
3) 4) サイレントティアーズ x
5) ちんけなボルト 10b
6) 百合の花 10b?

x