山と温泉で遊んでいる人のブログ

不動岩朝トレ

今日も朝7時から独りでトレーニング.
尾籠な話だけど,6時50分後頃に便意を催してきて,持ち堪えるか無理かの脳内駆け引きを歩きながらずっとしていた.でも段々といやな予感が強くなり,ああやっぱり無理ってことで引き返して用を足した(-_-)

ビレイポイントのスリングを工業用のスリングにしてみた.Amazonで難なく手に入る.フリクションが良好で安定感が全く違う.普段使う山用のスリングは軽いけど破断強度22kNなので強度は歴然の差.ただ660gの重量はトレード・オフで仕方ないかな.1本800円位なのでボロくなったらどんどん交換できるよ.

これ以上太くなると非実用的

体重減量をしたのでまず正面壁へ.
ミートアンドポテト(10a)がいつの間にかリボルトされて超快適になっていた.ロープをたぐる操作に慣れてきたけど,リードの醍醐味のクリップ時の保持が長くなるので神経を使った.久々にRP.面白かった.

リトルボーイ(10c)も一緒にRP.下部フェースも久方ぶりに登ると慎重になった.

ソロのペガサスはまだ自信ないので今度(いつ??)に持ち越し.

スカーフェースに移動.絨毯爆撃する予定がダメダメ.
王様気分(10c)を2009年にRPして以来トライ.
このときの記録は王様と殿様を逆と認識している(たぶん).
不動のオールドルードあるあるの悪い細かいカチ.ぬめるんだけど・・・上部核心でドカ落ち.3トライ目にRPできた.トライ中,岩との対話を楽しんだ.ソロクライミングの醍醐味じゃない!?

このフェースの一番左のやつ;王様気分(あってる?)

下段へ移動してご懐妊(10c)をやろうかと思ったら1ピン目が遠い.しかも下部悪い.落ちたら再起不能になりそうなので一旦保留.右隣のマジックショー(11b)を初めてトライした.オールドルートらしいカチで3~4ピンあたりの核心でこれまたドカ落ち.ショックアブソーバー様々のナイスビレイ.長時間ぶら下がって探るもムーブはパッとしない.素直にカチで耐える??

2トライ目,やっぱり核心でぬめり落ち.ソロだと落ちてから上がるのにもエネルギー必要なので疲れてきた.Climbing Technologyのお助けQDでバンドへ抜ける(汗) やれやれと上部フェースを登っている最中,左示指の橈側手根屈筋が攣ってしまって5分くらい祈りながら悶えていた(汗) 変な力が加わった?ストレッチ不足?独りで壁に残されてマジで焦った.

このルート,カンテ限定なしバージョン「クライミングフェアー」も10bとついてるけど,,,そんなに簡単じゃないぞ!

その名をTrickyという

指が攣ったのもあって意気消沈,12時過ぎに下山.スカーフェースから少し戻った場所から下に道がついていたので下ったら新しいエリア(陽だまりフェイスというらしい)に出た.簡単なルートが多いよう.そのままトラバースで登山道に出るので結構ショートカットになった.でも登りに使うと急でどうかな.

結構急で下る下る
陽だまりフェイス;木もあるしソロでできそう

もうちょっと涼しくならないと不動岩は不快指数高いなあ.

Today’s climbs
1) ミートアンドポテト(5.10a) RP
2) リトルボーイ(5,10c) RP

3-5) 王様気分(5.10c) X,X,RP
6) マジックショー (5.11b) OS try, X
7) マジックショー 2nd try,X

1年ぶりエボコマ

今日も朝7時から登ってきた.
後輩が来るまでソロで懐かしのルート達を登った.
前日の台風で上れるルートも限定的だった.

太陽がいっぱい RP ← 11年ぶりに登った
タイムトンネル RP ← ラマーズ(宿題)をトライした時以来8年ぶり
おじいちゃんのどたどた落ち RP← 12年ぶり2回目 全く覚えていない

後輩と合流し駒形に移動

イグジット 5.9 RP ソロで
イミグレーション 5.9 RP ビレイあり

フィギュアヘッド 5.11b X 
2ピン目クリップの棚がぬれていて怖かった.1年あくと上部レイバックがダメ.その代わり右プッシュができたけど,いきなりやったら神経に電撃が走った.

烏帽子に移動
後輩にクラシックルートを味わってもらう.
タイムトンネルはRP,太陽がいっぱいをOSでナイストライだった.

ロープソロでもっともっと登りこんでいきたい.

today’s climbs
1) 太陽がいっぱい RP
2) タイムトンネル RP
3) おじいちゃんのドタドタ落ち RP
4) イグジット RP
5) イミグレーション RP
6) フィギュアヘッド X
7) 帰ってきた酔っ払い RP
8) 太陽がいっぱい RP

不動岩でソロ練習→Gravity Research @ 難波

早朝7時から蒸し暑いシアターでロープソロの練習をしてきた(早起き大変だった).
ソロはこれが初めてo(^-^)oワクワク

今までビレイポイントの衝撃をいかに緩和するかが考え物だったので手を出してなかったけど,バンジーコードQDでいとも簡単に解決できる画期的手法が共有されたので試してきた.最近youtubeで体系立って学べるのでありがたい.

10年くらいCinchを使ってきたけど,一度たりともロックできなかったことがない経験からほぼ100%近くCinchを信用できると思っている.グリグリは持っていない.

シアター左の5.9(夕焼けぽんぽん:このルート面白くて結構好き)までと右の11a,他10aまで何本か登った(どれがどれか分からない).思いっきりフォールしてみたけど全く問題ない.ただ落下距離は二人の時よりはやはり長くなる印象.

Cinchだとチェストハーネスを通るロープの流れが良すぎる印象はあった.他の器具はどうか?プルージックですべりを抑えるって手法もあるか.

ただロープソロだとQDセット→マイクロトラクションをたぐる→Cinchロープをたぐる(勝手に出る場合も多い)→クリップと行程が明らかに増える.加えてロープ自重が2倍で重い.しかも現在のロープの長さやたぐり落ちへの注意など神経を使う.ロープがキンクしたり引っかかったりで出なくなったときにセルフレスキューも出来ないと行けない.神経と体力の消耗が倍になった感じだった.

マストノットによって破断強度は下がる・・・かな

ってことでソロはクライミング始めたばかりの初心者がやるものでは到底なかったわwww
youtube見た人が気軽に初めて事故るケースがないといいね.
更にシステムやギアの選定が要るけど,それもまた一興.
独りで遊べる幅が広がった(^^) クラックも出来れば相当遊べるのではなかろうか.

熱中症気味になってきたので昼過ぎに下山.一旦風呂入って休んでから夜のジムへ.
午前とは比べものにならないほど圧倒的身軽!!
10後半~11bまでOSはできたものの体力が続かず本数は10本くらいしか登っていない.

Gravity Research @ 難波

リードできる貴重なジムがまた一つ逝こうとしている・・・
難波の好日山荘とジムが9月いっぱいで閉店する,と告知された.
テナントの形状からジムだけってのはないなと思っていたけど,やっぱり店舗も閉まると.

夕方からジムトレ.今日はひも.
ボルエリアが超密集地帯なので空くまでは垂壁とか端っこで静かにしていた.

10何本か登った.10b~11bまでOS.
ルーフの11aは前回のルートより簡単に感じた.

最後にやったマンスリー5はもう少しでOSだったけどよれ落ちワンテン.次の便で明らかに高度低下したのでトレーニング終了.

ボルダージムは筍のように開店しているのでいいのだけど今後大阪での人工壁リードをどうするか.
星田か,バム(森の宮),レベルテン(後輩を誘うか),昔みたいにクラックスか摂津(北摂から離れたから結構遠いな)とか??日吉のBIGROCKみたいなの大阪市内にも作ってくれないかな.

キッズはいくつか候補あり,そちらで遊ぼうかと画策中.いつまで遊んでくれるかな.リードまで持っていきたい下心を悟られないようにしなければならないな.

星田

5か月ぶりに星田.私市から歩いたが汗がダラダラ流れ落ちる.
ウォールも灼熱で手持ちの飲物だけでは全然足りない.

右端10dや左10c,正面11aで遊んだけど,体重くて全然登れない.
星田は星田で通わないと行けないけれど,そう易々と状況が許してくれないのが辛いところ.
ルートも結構くせが強い(グラビティの11cの方が素直でわかりやすい)

それにしても常連も皆さん,鍛え抜かれた筋肉の日焼けが美しい(笑)
世の中,後期高齢者でも要介護の人ばかりでないのだなあと気づかされる.
私の生きる希望になっている.

大師匠相変わらず強い(通う回数も半端無い!)

帰りは生駒まで送ってもらって快適に帰れた.
京阪線は遠回りなのと私市周辺で食糧調達・タクシー拾えないのが大きなマイナスポイント.

Gravity Research @ 難波

閉店間際1時間だけ登ってきた.
常設とマンスリーで体を動かした.
週1,ちょっとでも触ると感覚が保たれるような気がする.

最近はyoutubeで山や岩の座学を復習している.いい時代だな!!
一番山道具にはまっていた2010年から10年以上,だいぶギアが進化しているし常識もうつろっている.いいアイデアも簡単に学べるので得られものが大きい.

ギアの更新をするために断捨離しまくった.
耐用年数を越えたナイロン・ダイニーマスリング・デイジーチェーン(10年以上前に買ったやつ)をほぼ全て鋏で切断して破棄した.かなり思い切ったけど命預けるものなので更新が必要.デイジーは使い勝手が悪く殆ど使用してなかったうえ,今ではパーソナルアンカーに置換されておりもはやお役御免.何時までも保管されている事がストレスにつながっていたので断捨離実行!

去年はロープとQDを一新した.
QDはAmazon.ukから直輸入だったけど,£が今より安かったのでマジで時期が良かった.
今回もカラビナやスリング(ケブラーも導入!)などなどを日本とUKから購入.£が上がっているのでUKは必要最小限にとどめた.また山行を更に洗練させるためにyoutubeでアイデアをもらった小物類も手配.この辺はいずれまとめて記載しておこう.

Gravity Research @ 難波

今日も夜に1時間ちょっとだけジムで登った.夜の部が快適で止められない.
リード壁は更に人が少ない.機会を見て行きたい.

「人を見たら泥棒と思え」ならぬ「コロナと思え」が行動規範として染みついてしまった.
standard precautionsというやつ.難波駅は可能な限り歩きたくないので競歩レベルで通過している.

常設の紺色課題まで遊んだ.意外と登るものがなくなってきた.
その上のグレードの課題もあるにはあるけど,思っていたより課題数が少ない.

マスクをして登るとCO2貯留して息苦しいことはもとより,メガネが曇って見えない.登る時だけは鼻出しマスクか顎マスクにせざるを得ないな.

帰りはほぼ全ての飲食店が閉店していた.だらだら続く緊急事態宣言で痛めつけられる日本の飲食店・・・あまりにも気の毒すぎる.せめて20時以降は独り客OKやワクチンパス制くらいでどうよ.ぼっちめしじゃ普通感染しないよ.ワクチンパスって単なるzoningでしょ.放射線管理区域とかP2実験室みたいな.もっとも管理区域なりの振る舞いは当然必要だけど.そのうちマスクみたいにワクチンも余るだろうけど,強制力ないしデマは蔓延っているし,いつまでもウィズコロナかな.リーダーが何も決められない・何も強制できない日本はコロナに関わらず中長期的予後が厳しいと感じざるを得ないな.

Gravity Research @ 難波

息子を初めてジムへ連れだした.
夜のガラガラの時間帯に1時間ほど遊んできた.青までの課題をOS/RP.

昼から何も水分とっていなかったので登るとめまいと倦怠感が・・・流石にこれはまずいと思いつつ結局帰るまで何も飲まなかった.脚力が衰えている.ヒールすると下腿三頭筋のダメージがひどい.

息子の方が軽やかそう.腕が全く張ってない.公園の外岩(と呼べるかは分からないけど)で遊んでいる成果か.クライミングもスポーツの一つ,若いことからやると筋線維がそれに応じて成長する.遊び相手に仕立てたいけど・・・ヨーロッパで遊んでくれるようになるなかあ.

上高地~槍ヶ岳_day4

槍ヶ岳山荘から超特急で上高地へ下山.
槍沢ロッヂでの休憩が無ければ5時間くらいで下山できそう.
明神池コースは初めて歩いたけど,観光客が多くて遅々として進まなかった.
景色も取り立てて惹かれるものはなく(写真も殆ど撮ってない),次はないと思った.

朝焼けのキャンプサイト

帰りは私の愛する温泉へ.坂巻温泉というマイカーでなければ実に立ち寄りにくい秘湯へ.
私好み!温泉に限らず風呂は全て,誰もいないときに入る事が至高・究極の贅沢と思っている.

上高地~槍ヶ岳_day3

槍ヶ岳に登ることなく一日中レスト.
登山者の転落がないことを祈っていた.特に早朝と夜.ヘッドランプが転がらないか心底気になった.

マーキングが妙に目立つな

小屋に北鎌尾根の遭難者が多いことの警告が貼ってあった.
ここ数年結構な頻度で発生しているようだ.
7年前に訪れたけど,確かにルートファインディングを見誤ると懸垂下降やちょっとしたクライミングを要する気の抜けないコースだった.気軽に情報発信できてしかも読める時代だから,引き込まれる登山者も増えたのだろうか.でも今まで歩いた北アルプスのルートで最も面白いコースだったのは間違いないね.

山荘のロビー
少し雲が出ていたのが残念

上高地~槍ヶ岳_day2

天狗池コースで横尾尾根を経て槍穂縦走路に合流した.
知らないコースなので堪能した.登山者が減るけどお勧め.
槍ヶ岳を反対の尾根から眺められる贅沢なコースだった.
天気も中盤まで最高だった.

槍ヶ岳が顔を見せた

上高地~槍ヶ岳_day 1

上高地から槍ヶ岳(の肩)へ歩いてきた.
槍ヶ岳・・・には登っていない.

槍ヶ岳~上高地のルートは山を始めた頃にバテバテで歩いた記憶に残るルート.
もう15年の事だけど未だに鮮明に覚えている.思い出に浸れる素晴らしいルート.

槍沢ロッヂから:ムーン山が遠くに見えた瞬間ってこんな感じ!?

ムーン山ってのは知る人ぞ知るジャングル大帝に登場する山のこと.

Click to enlarge

【行程】
day1 (7/29) 上高地11:15→明神12:15→徳沢12:50→横尾14:30→槍沢ロッヂ15:50
day2 (7/30) 槍沢ロッヂ 5:35→天狗池分岐7:30→天狗池8:45→南岳col10:50→中岳11:55→大喰岳12:25→槍ヶ岳山荘13:20
day3 (7/31) 停滞
day4 (8/1) 槍ヶ岳山荘5:00→ 天狗池分岐 6:10→槍沢ロッヂ7:05(休憩)→横尾9:10→徳沢9:50→明神池10:30→上高地11:25

Gravity Research @ 難波

4月以来のクライミング・・・汗汗
最近縄跳びを始めた.小学生以来.これがかなりいい!!
全身の筋肉を使う.クライミングの足底筋と瞬発力も鍛えられる.
スポーツマンがルーチンでする理由を恥ずかしながらこの年でよく分かった.

2重飛びは30回くらいはまだできたが,そこから腕や足がゲシュタルト崩壊して協調性が無くなる.頭の指令に筋肉がついて行かない.鍛えないといけない.50回くらいは飛べるようになりたい.その後昔出来なかったハヤブサもできるようになりたいなあ.

この日も前日に縄跳びして全身が筋肉痛.
夕方から行くと時間毎にどんどん人がいなくなって最後は我々だけになるのでこれが実に快適.
10本くらい11aまでOSして終了.何本か宿題残した.
ルーフの11aはすんなりいけたけど,あれって4月に一回やった?覚えていない

リード壁横のボル壁が小学生用課題だけになっていた.大人と分けるのは感染対策上もいいかもしれないと思った(その意図があるかは分からないけど).リーチ索裂で楽しんで登れる.だけど右端の白スラはやっぱり難しくて宿題になった.こういうボテで絶えるの苦手なんだよ.

京都鷹峯

京都鷹峯で療養してきた.
京都は近鉄と新幹線の20m以外はめったに歩かないので妙に新鮮だった.

紅葉したらさぞかし美しいだろう

訪日旅行客の消滅で京都駅の雰囲気が落ち着いていた.

シチリアのトポ

海外渡航が自由になったときを夢見ながらトポを買った.
もちろん印刷された本で.

島好きにはたまらない一品.
コルシカ(France)カリムノス(Greece)は良かったよ.
行きたい島が多い.有名処だとバミューダ,そしてマヨルカも行ってみたい.
日本国内だとやっぱり尖閣諸島だな.日本国領土の碑は早急に建立される必要がある.
無許可上陸したら八重山警察署に連れていかれるって・・・

かれこれ10年以上Rockfaxのトポを買い続けて溜まってきた.
早く海外渡航が正常化されることを祈る毎日.

x