明神平・水無山/台高山系
久しぶりに山らしい山に登った.過去何度も行ったことのあるルートだが,積雪期は初めてだった.今までにないような数の登山者を見かけた.大又から明神平まではコースタイムの1.5倍ほどかかり,いかに積雪期は時間がかかるかを学んだ.

Route: 大又~明神平~水無山~明神平~大又~やはた温泉(7時間)
久しぶりに山らしい山に登った.過去何度も行ったことのあるルートだが,積雪期は初めてだった.今までにないような数の登山者を見かけた.大又から明神平まではコースタイムの1.5倍ほどかかり,いかに積雪期は時間がかかるかを学んだ.
Route: 大又~明神平~水無山~明神平~大又~やはた温泉(7時間)
今回は薊岳の南尾根.
Crazyな程長い林道を歩かねばならないコースであるが・・・.
なかなか縦走としては楽しい山と思う(林道除けば,ね).
Route:麦谷8:10~二階岳(付近)10:20~木ノ実矢塚(1373.8m) 10:47~薊岳11:10~明神平12:00~大又林道終点13:10~大又の手前→やはた温泉
今日は奈良県の台高山脈北端の高見山とその北尾根を縦走してきた。
火曜日と平日でもあり,登山者はほぼ皆無で緊張感があった。
天気もぱっとしないなか,真剣に地図を読んだ山行だった。
最後の部分で全然目的地とは違う場所にたどり着いたのは予定外だったね。
高見山山頂にて
<行程>
高見登山口~杉谷平野分岐~高見山山頂~天狗山~黒石山~西杉自然遊園~桃俣(7時間30分)