山と温泉で遊んでいる人のブログ

OCS

笠置のちOCS/cleanup day

笠置のcleanup datであった.終えた後,1時間半ほど遊んできた.
案の定誰もしないアシュラブ(2Q)をトライ.
3回リソールしているポンタスのつま先のゴムがベロンベロンになっている(;´Д`)
ムーブが固まったが右足がずれて立ちこめない.

20121202.jpg

なんか狭そう・・・つーか狭い

後輩が先に抜けたΣ(゚Д゚;エーッ! 私は結構打ち込んだが,結局上昇できず敗退.
花崗岩でこんな適当な靴を持ってくるなという教訓を得た.

神座を食って,OCSへ転戦.ラーメンに800円以上払う気はない.
ジムはジムで,相変わらず変化がなかった.いいのかこれで?
新しい靴を買おうと思っていたが,サイズも全くなく愕然.
暑いので,適当に登って終了してきた.緑が相変わらず悪い.
高いホールが多用されているので,いつもと違ったムーブが要求される.
最後は眠くて爆睡していた.

家に帰って早速ポンタスを葬った.新しい靴を買いに行こう.

OCS/2010年 1-3月まとめ

4月からの下宿に伴って月会員を今年度いっぱいで終了することとなった.
実質2年ちょいだったが,非常に楽しく通えた.

マスター予選クラスも打ち込んだらRPできるようになった.
5月からは移転・リニューアルするとのこと.
ひとまずここのジムともおさらばということになった.

OCS/2009年 10-12月まとめ

外岩では11dをRPできた.ジムでのトレーニングの成果でもある.
ジムでは11aをOSできた.これは嬉しい.以前では想像もできない状態.
青ボルもOSできるものが出てきた.コンペ課題も落とせるモノが増えてきた.

そして,TOPOの収集癖も加速してきた(・∀・)

OCS/2009年 7-9月まとめ

青ボルを順調に落とせるようになり,遂に緑ボルに進出.
だがここからの壁が一気に高くなる!!!

沢にクライミングにと忙しい夏だった.
このころからROCKFAXのトポに惹かれて,海外のトポを漁るようになった.

OCS/2009年 4-6月まとめ

4年次学年に昇進時が経つのは早いものである.
3週間に1回のテストという環境に順応しながら,細々とクライミングを続けた.

11前半は打ち込んだらRPできるようになってきた.
ボルダーもミドルコンペ課題などをトライする機会も増えた.

OCS/2009年 1-3月まとめ

青ボルを安定して落とせるようになってきた.
トラバースは11台へ突入.10cくらいまでならOSできるようになった.
大阪店から近くの郡山店にシフトしつつある.
大阪店は駅から面倒だし,終ってから電車のるのも怠いこと極まりない( ̄Д ̄)

OCS/2008年 10-12月まとめ

ボルダー力が付いてきた.ビギナー課題ならOSできるようになった.
青ボルも徐々にトライするに値するレベルまで達してきた.
この3ヶ月はtestなどもあって,殆どジムに行けてなかった.

OCS/2008年 7-9月まとめ

10台は比較的早く落とせる様になってきた.
トレーニング方法も自分なりの方法ができたて来たよう.
このまま継続してトレーニングに励みたい.
だが11aの壁はまだ厚い.パワーとムーブの両方が必要と思う.

OCS/2008年 4-6月まとめ

ようやくトラバースの10a-10cあたりまでをRPできるようになってきた.
ボルダーもそこそこ上達している様子.パワーも付いてきた.
ただ11aの壁は厚く,まだまだ登れる気がしない.
まだまだ先は長い感じはあるが,ひたすら登りこむことが必要そと思われる.

OCS/2008年 1-3月まとめ

やっと10cをRPできた.
このころからEvolvのシューズ・pontasをはき始めた.
比較的安く,足形も完璧にあっているので,今後5年ほど愛用することとなる.

OCS/2007年のまとめ

OCSに学校帰りに行き始めた.

ジムというものに行き始める時は,得てして次の様なシーンに陥りやすい.
即ち,高い金は払うわ,パンプして全然登れないわで,クライミングは最悪のスポーツだと感じる.

幸い,私は外岩から始めたので,スタンスの大きさに驚くことは楽に感じはしても,
全く苦痛には感じなかった.その点はありがたかったと思う.

x