山と温泉で遊んでいる人のブログ

人工壁

dボル難波

ウィークリークライマーに昇格できた気がする.
今週もジム.腰を痛めた.

例によってボルダーで痛めつけて,リードへ.
前回宿題になった正面左の11b緑,難なくRP.
怖いっす.

宿題の奥壁の黒10a.やっぱり上部が厳しいっす.
狭いのでクリップ体勢が全て悪い.

正面11a緑,体力切れでテイク.終了のお知らせ.

その後,正面の10台を掻い摘まんでOS.
いいトレーニングしたなあ(~o~)

dボル難波

仕事の合間を縫ってジムに行くコツを覚えてきた.
今週もジムへ.難波は電話が通じるので仕事しつつ運動できる.

今日は空いていた.みな,お外だろうか.

これくらい空いているとテンションあがる

ボルダーで負荷をかけた.前回ほど見苦しくない動きができた.でも2級は難しい.

リードへ.正面左端の青10dでアップ.
からの正面左の11b緑,ハング下のクリップまでが怖い.
ヨレヨレで無理ゲー.

左端の黒11c,下はひたすらカチ.得意系のはずなんだけど,あっという間にスタミナ切れ.
上部スローパーも怖すぎた.これも今の私には無理ゲー.
うーん.また次回.

dボル難波

仕事が趣味の生活になって,ジムが2ヶ月空いてしまった.
その間に一気に廃用が進行した.筋力低下に関節可動域低下.
錆びた機械のような力任せの下手くそムーブ.

年をとるとブランクが一気に祟る.これが80歳にもなると,入院して1週間安静,そのまま寝たきりコースをいうのがざらにあるから恐ろしい.

ボルダーで5級~4級あたりを数本.指が痛い.息切れがする.プチプチ肉と血管が潰れる感じ.

右端の11a黒 激ムズなんですがorz

リードへ.10後半~11bまでを数本登って全身の筋肉が悲鳴を上げた.
早々に終了.

筋肉痛は5日ほど続いた.これはまずい/(^o^)\

森ノ宮BUM

ようやく回数券を使い切った(^o^)
2級の宿題を何本か片付けた.

どうしても39ができない.
あと残りは40?の白だったかな.ムーブ解決済みだけどいつもよれて終了している.

1級を全部触った.
もう少しで登れそうなものが結構ある.
これくらいをコンスタントに落とせるようにトレーニングしたい.

夕方からミニ四駆を走らせてきた.

SPRINT-DASH MOTORに変えたらコースアウトした

烈兄貴のBuster Sonicを手に入れたから息子といつものスーパーラジコンへ.
パーツ沼に嵌まるから私は触らないようにしている.

夜の口縄坂 ラブホネオンが安堵感をくれる!?

森ノ宮BUMからの飯盛山

初登りはバムで.1年以上前に買った回数券の消費に追われている.
朝からトラックを数周走ってアップ.頻脈と頻呼吸.結構疲れてジムへ入った.

誰も走っていない

残していたボルダー2級を何本か落とした.
まずまずの調子.39がどうしてもできない.左の上腕三頭筋が攣りそうになる.

2時間半ほど登って切り上げた.

京橋まで歩いた

大晦日は天候不順で歩けなかったので夜に歩いてきた.
今回は四条畷の飯盛山.

Click to enlarge
結構新しい
ハルカスベンチから
あっという間に稜線に出た

稜線を南に戻って山頂を踏んだ.
夜景撮影している人がいるかなと思ったけど誰もいなかった.

素晴らしい!是非訪れていただきたい
小屋の中も小綺麗に手入れされている

下山して歩を進める.次のスポットは270度の景色が堪能できる.

夜の方が雰囲気ある
街をバックに
写真には収まらない 是非訪れていただきたい

一気に下山.途中,もう1箇所開けた場所があった.
参道の明かりが眩しい.

参道が明るい
2日の夜は人っ子一人いない
参道もほぼ無人

今年も出だしから素晴らしい登山が出来た.
今度は三脚を持っていこう.

森ノ宮BUM

登り納めは久しぶりのバム.
去年12月に買った回数券がまだ3回残っている(;゚ロ゚)

5級をあらかたOS.
4級は飛ばして3級をトライし大方をOSし,残りの垂壁2本はRP.

2級へ.中央のランジ課題は2トライでRP.
ルーフはもう少し.
他ももうちょっとという感じ.力尽きて終了.また年明けに.

dボル難波

ウィークリークライマーのおつとめを果たしてきた.
1週間の疲労に加え,前日は友人と飲みに行っていた影響からか,パフォーマンスが全然出ない.

持久力がてんでダメ.
正面の黄色11bでアップ・・・あっぷあっぷ(´・ω・`)
正面紫12bを触ったが,ハング乗越でよれて終了.
本数触ってないのに疲れてきた.

早々にボルダーに移動.
常設課題の2級を端から全部触った.全然登れなかった.

dボル難波

リソール(に出そう出そうとして放置)のため,残置のメルカリで買ったガバガバシューズでトライ.レースアップのくせにヒールが脱げる脱げる.

アップで側壁10c,11aをトライ.結構疲れた.

正面左の緑12b
→上部のカチ立ち込みがこの靴では不能.無理ゲーで諦める.

正面の紫12b
→ムーブ強度はそこまで強くないので,無駄のない動きとレストでの回復がキー.

この長さが素晴らしい

といいつつすぐにスタミナ切れ...また次回

最後にボルやりまくって終了.今日もガッツりトレーニングした.

dボル難波

夕方早めから訪問.コンぺボルダーの簡単なやつでアップ.

1トライ目で正面右の宿題青11dを片付けた.余裕.

左のオレンジ12aをこれまた1トライ目でRP(通算2トライ).余裕.

右のユース黄12b.右側壁へ移るところからのムーブ解析に手こずった.1トライのみ.宿題.

筋力がピークアウトして下降傾向となる.
左の緑12bは比較的好きなカチの連続だけど,保持できなくなって終了.1トライのみ.宿題.
すぐに登れそうな感触(たぶん・・・)

最後に左の黒10dでクールダウン.

12後半が視野に貼ってきたので頑張ろう.

4階ボルダーバルジとその右壁の2級にボコボコにされて終了orz

dボル難波

正面右の方の紫12aを2トライでRP.
OS狙えるレベルだっただけに,ビビってテイクしたのに後悔した.

その右の宿題青11d,終了点とってのゴール落ち.
終了点がやや甘くてこっちもビビってしまった.右のガバを持ってしまったorz

その後,数トライしたけど精度が下がってきた.
持久力が乏しい・・・宿題.

ムーンボードやったけどV5敗退.V4も敗退.左手の引きつけ力が落ちている.

色々課題が山積.ん~,また次回.

x